東日本大震災から6ヶ月
時は経っても決して忘れてはいけない出来事です
先月
お墓参りに行った途中、被災地を通った時の画像です
被害の跡はまだしっかりと残っていて
テレビ画面から見ていたものからは伝わらないその風景から
地震と津波の大きさはそうとうなものだったんでしょう
警察の車両がたくさん行き来していたり
幹線道路の途中途中に土木関係の詰め所があったりで
復旧に向かって着実に進んでいる感じも受けましたが
復興するにはまだまだ先という感じでした。。。
あれから半年
あらためて思いました
がんばろう東日本 負けるな東北!!!
『Smile Lure's ~手作りルアー工房~』は微力ですが
引き続き、被災地を応援していきたいと思います!!!
復興とまでは言えないようですね。
やはり先立つものが1番のネックになっているのでしょうか?
国が動かない限り 自治体だけではどうする事も出来ないのではと思います。
私たちにはお役にたてる事も少ないですが出来る限り応援したいと思ってます。
コメントありがとうございます。
復興はまだまだ厳しいと思います。が・・・
東北魂は強いですから必ず復興すると思います
今、自分たちが出来る事は
この未曽有の災害を風化させることのないよう
ずっとずっと記憶に残し、応援を継続していくことだと思います。
けれど、前へ進むしかないでしょう。
それが人間の道だからです。
今この時を生き続けることが残されたものの宿命だからです。
本当に応援の継続は必要ですね、
風化されないよう伝え続けるけることも必要です。
復興するにはそうとうの時間がかかるでしょう。。。
臨機応変な対応が出来ない国の法律のせいで
自治体単位では出来ない部分もたくさんありますから・・・
今は風化させずに復興できるまで継続して
微力でも応援していく事で
被災地の復興が一日も早くできると思います