
群馬方面の管理釣り場に行きたい!
ということで
一番お気に入りの管理釣り場
『おくとねフィッシングパーク』に
行ってきました!
一年ぶりです

道中 どこの管理釣り場に行くか迷っていたんですが
やはり・・・
行ってしまうんです

朝7時半現地に到着
前日の雨のせいかポンドは濁り気味
もしかして爆釣の予感・・・
でしたが
期待ははずれてしまいました

とりあえず数釣りをしたいということで
2ndポンドへ
まずは『トップdeかんたろうjr.』から
で
一投目からバイト
ノラず・・・
その後もキャスト バイト
ノラず・・・
ちょっと食いが浅いみたいです!
で
『足柄クランク』

一発できました!
カラーは前回
『足柄キャスティングエリア』さんに納品しました
足柄ペレット2 です
その後 連発!!!
が
いきなりパタッとバイトがなくなります。
次に
ケースに気になっていたルアーがあったので
変えてみました。
すると

きましたぁ~
そのルアーは
『ニョロッと かんじろう』
あの
メジナが釣れたルアーです(笑)
このルアーが今回 いい感じで活躍してくれました
が・・・
使いすぎたあげく岩にぶつけて
リップ後方部が破損してしまいました(泣)
そこから1時間くらい
沈黙が・・・
一旦 チャレンジポンドに行ったり
放流があったので
ふたたび2ndポンドに戻ったりしましたが
ぜんぜんダメで
放流狩りのMIU2.2gオレキンカラーにすら
無反応でした

ここで
いよいよ『足柄クランクあしべぇ~』に
いつのまにか伝家の宝刀となってます(笑)

まずはGUCカラーに
自分用に作った

いちごチョコカラー
そして

次回納品予定の ももいろカラー(仮)
バラシも多かったですが
いい感じで釣れました!!!
お昼
また沈黙の時間が・・・
で

『トップdeかんたろうjr.』
今度はノセましたぁ~~~!!!
午後
スタッフのSさんにお忙しい中
釣具の話や管理釣り場の話など
いろいろお話を聞かせていただきました。
ありがとうございました。
「そろそろトップの時間ですね」
15時ちょっと前
水面がザワザワしてきました
で 再び

『トップdeかんたろうjr.』で
反応はかなり多くなったものの
残念ながらフッキングまでにはいたりませんでした。
ひさびさに
『ミッツドライ』まで使用しました
反応はすごいんですが
ネットインは1匹止まり

やはり・・・
フッキングまでにはいたりません。
あいかわらず
ヘタなんですよね~

16時過ぎ
ラスト1時間をきったところで
再びチャレンジポンドに移動します

まずは
サーチ的に『ユラッと かんたろうmk2』をキャスト
ゴツン!
ジジジーッ!
スポ~~~ン!
大物がかかったんですが
バラしてしまいました。
そして
またしても『足柄クランクあしべぇ~』で

きましたぁ~~~

今日の一番いいサイズです!!!
いやぁ
あしべぇ~やりますね!!!
自画自賛しちゃいます(笑)
さらに
何回かバラし
アルビノまでバラし
そして

ようやく追加の1匹
これが
上がり鱒となり
17時 納竿となりました!
数は51匹と
おくとねフィッシングパークではちょっと渋いの数でした
多い人で200匹釣れる
管理釣り場ですから少ないですよね

でもでも
楽しい釣りが出来たのと
ここでも
『足柄クランクあしべぇ~』が
実績をあげてくれたので
満足のいく釣りでした(笑)
近々 もう一度 行きたいですね!
くれましたよ~~♪
もうね このルアー面白すぎです
さっそく 3色すべてで
釣り上げるALOHAさん さすがですね!
ありがとうございました。
実績を出していただけると
制作者としてもうれしい限りです
先日はご来場いただきありがとうございました。
その上、貴重な品まで頂いてしまって・・・
こちらはやっと待望の雨が降って、ポンドの状態も良く
なってきていますよ(^^)
是非、またご来場くださいね(^^)
先日はお世話になりました。
いつも楽しく釣りをさせていただきまして
ありがとうございます。
来月
なんとか時間を作って
お伺いしたいと思います。
その際はよろしくお願いします。