Smile Lure’s  ~手作りルアー工房~

インディーズ系ハンドメイドルアーブランド 『Smile Lure’s~手作りルアー工房~』のメインブログです

足柄クランクあしべぇ~ 納品予定

2013年06月26日 01時00分00秒 | ルアー制作


いろんな管理釣り場で

実績をあげているルアー

『足柄クランクあしべぇ~』

次回納品は

7月上旬予定です!

カラーは

アシガラサクラ・足柄マスタード・オレンジチャート

3色となります。

使用方法は

ロッドをたてて 表層スローリトリーブが

基本です



足柄キャスティングエリアさんにて

お求めくださいね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

O様から

2013年06月25日 01時00分00秒 | 釣果報告

日曜日に
釣果報告をいただきました



今日、静岡のジュネスという管釣りに初心者と行ってきました。
初心者に足柄クランクを着けてタックルを渡して
一人でポツポツ釣れたので満足した様子でした。
10年ぶりくらいに行きましたが、トップの反応はいいけど魚が小さい
小さくて軽いので、載らないし良くばれるのと、ストレスがたまる釣りでした。
以前頂いたフラッとかんたろうはリップが取れてしまうし
もうしばらくは、行く気ははしないかな!
こんな、感じでした。



ありがとうございます。

画像は『フラッと かんたろう』初期バージョンです。

懐かしいです

『足柄クランク』の活躍もいいですね

制作者としてはとてもうれしいです



リップは修理いたしますね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Y様から

2013年06月24日 04時00分00秒 | 釣果報告
釣果報告です

金曜日 足柄キャスティングエリアさんにて





『足柄クランクあしべぇ~』

3色すべてでネットイン

さすがです!

ありがとうございます。



ひとつでも多く 

みなさまに使っていただけるよう

がんばって今日も制作にはげみます。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『フラッと かんたろう』のこれから

2013年06月23日 14時00分00秒 | ルアー制作

Smile Lure's ~手作りルアー工房~

かんたろうシリーズ第一弾としてリリースしました

『フラッと かんたろう』

デビューしてからすでに3年が経ちました

サーチルアーとして

あらゆるフィールドで活躍してきました



金曜日もちょっとだけ使用しました

が・・・

最近は

すっかり出番も少なくなり

今は

『トップdeかんたろうjr.』や『足柄クランクあしべぇ~』を

メインに使うようになってしまいました。

世代交代でしょうか(笑)



このまま

フェイドアウトするのは・・・・

ってことを考え

今年の秋あたりに

ルアーの見直しをし

また

制作中断していた

『フラッと かんたろう 零』

『フラッと かんたろう ディープ』

の制作を再開したり

しようと思っています!



決して釣れないルアーではないので・・・

そして

このシリーズこそ

Smile Lure's の 原点ですから






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おくとねフィッシングパーク 釣行

2013年06月22日 01時01分01秒 | 釣行

群馬方面の管理釣り場に行きたい!


ということで

一番お気に入りの管理釣り場

『おくとねフィッシングパーク』に

行ってきました!

一年ぶりです

道中 どこの管理釣り場に行くか迷っていたんですが

やはり・・・

行ってしまうんです



朝7時半現地に到着

前日の雨のせいかポンドは濁り気味

もしかして爆釣の予感・・・

でしたが

期待ははずれてしまいました



とりあえず数釣りをしたいということで

2ndポンドへ

まずは『トップdeかんたろうjr.』から



一投目からバイト

ノラず・・・

その後もキャスト バイト 

ノラず・・・

ちょっと食いが浅いみたいです!



『足柄クランク』



一発できました!

カラーは前回

足柄キャスティングエリア』さんに納品しました

足柄ペレット2 です

その後 連発!!!



いきなりパタッとバイトがなくなります。

次に

ケースに気になっていたルアーがあったので

変えてみました。

すると



きましたぁ~

そのルアーは

『ニョロッと かんじろう』

あの 

メジナが釣れたルアーです(笑)

このルアーが今回 いい感じで活躍してくれました

が・・・

使いすぎたあげく岩にぶつけて

リップ後方部が破損してしまいました(泣)

そこから1時間くらい

沈黙が・・・

一旦 チャレンジポンドに行ったり

放流があったので

ふたたび2ndポンドに戻ったりしましたが

ぜんぜんダメで

放流狩りのMIU2.2gオレキンカラーにすら

無反応でした

ここで

いよいよ『足柄クランクあしべぇ~』に

いつのまにか伝家の宝刀となってます(笑)



まずはGUCカラーに

自分用に作った



いちごチョコカラー

そして



次回納品予定の ももいろカラー(仮)

バラシも多かったですが

いい感じで釣れました!!!



お昼

また沈黙の時間が・・・





『トップdeかんたろうjr.』

今度はノセましたぁ~~~!!!



午後

スタッフのSさんにお忙しい中

釣具の話や管理釣り場の話など

いろいろお話を聞かせていただきました。

ありがとうございました。



「そろそろトップの時間ですね」



15時ちょっと前

水面がザワザワしてきました

で 再び



『トップdeかんたろうjr.』で

反応はかなり多くなったものの

残念ながらフッキングまでにはいたりませんでした。

ひさびさに

『ミッツドライ』まで使用しました

反応はすごいんですが

ネットインは1匹止まり

やはり・・・

フッキングまでにはいたりません。

あいかわらず

ヘタなんですよね~



16時過ぎ 

ラスト1時間をきったところで

再びチャレンジポンドに移動します



まずは

サーチ的に『ユラッと かんたろうmk2』をキャスト

ゴツン! 

ジジジーッ!

スポ~~~ン!

大物がかかったんですが

バラしてしまいました。



そして

またしても『足柄クランクあしべぇ~』で



きましたぁ~~~

今日の一番いいサイズです!!!

いやぁ

あしべぇ~やりますね!!!

自画自賛しちゃいます(笑)

さらに

何回かバラし

アルビノまでバラし

そして



ようやく追加の1匹

これが

上がり鱒となり

17時 納竿となりました!



数は51匹と

おくとねフィッシングパークではちょっと渋いの数でした

多い人で200匹釣れる

管理釣り場ですから少ないですよね

でもでも

楽しい釣りが出来たのと

ここでも

『足柄クランクあしべぇ~』が

実績をあげてくれたので

満足のいく釣りでした(笑)




近々 もう一度 行きたいですね!







コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする