前回バースディカードを作った時に
「記号と特殊文字」からの図をワードアートにしたことに
自分の中で味をしめ、クリスマスカード
を作成してしまいました 

「記号と特殊文字」って本当に面白いですね。
通常の記号なら話はわかりますが、wingdingsやwebdingsの中の文字(図?)って本当に必要なのかしらん?
でもそのおかげで可愛いクリスマスカードができました。
さて、この中のどれが「記号と特殊文字」からワードアートに変更した図でしょうか?
自分でも忘れてしまいました
今日のおやつはKちゃんさんが買ってきて下さった
「菊・萩・錦秋」です

秋ですなぁ・・・



ザ・和菓子で、すっごくおいちかったです
「記号と特殊文字」からの図をワードアートにしたことに
自分の中で味をしめ、クリスマスカード



「記号と特殊文字」って本当に面白いですね。
通常の記号なら話はわかりますが、wingdingsやwebdingsの中の文字(図?)って本当に必要なのかしらん?
でもそのおかげで可愛いクリスマスカードができました。
さて、この中のどれが「記号と特殊文字」からワードアートに変更した図でしょうか?
自分でも忘れてしまいました

今日のおやつはKちゃんさんが買ってきて下さった
「菊・萩・錦秋」です


秋ですなぁ・・・




ザ・和菓子で、すっごくおいちかったです

お昼ごはんをしっかり食べたはずなのに、ぱくっぱくっと…
「白いんげん」の淡い味わいを思い出しながらニンマリ
特殊文字がこんなにも遊べるなんて!!
オネエサマンの作品のファンのNさんが一時間じっくりいじっていかれましたよ