百年人生を生きる健康生活

12年間同居した、妻の母は、偏食家でしたが、満100歳の天寿を全うしました。
その健康法の秘訣(?)などを紹介します。

2020/06/20

2020-06-20 23:02:00 | 日記
都道府県をまたぐ 移動自粛が解除されたので、昨日から1泊2日の旅行に出かけました。二年ぶりの伊勢神宮参拝です。
昨日は雨模様だったので、今日外宮と内宮を参拝しました。


団体客や外国からの観光客はほとんどいませんでしたが、国内観光客で賑わっていました。
今日は天赦日(てんしゃにち・てんしゃび)』と『一粒万倍日(いちりゅうまんばいび)』が重なる開運の日で天候にも恵まれ、素晴らしい参拝日日和でした。
コロナ禍で変わる新しい時代、心機一転頑張りたいと決意を新たにしました。



不思議な気がします

2020-06-11 22:27:00 | 日記

話していることは共感するんですけど、この話全然広がりませんね。
橋下さんも維新の国会議員の方々に話しているんでしょうか?
ガス抜きでいってるんでしょうか?
不思議な感じがします。
国会議員の方々も何らかのアクションが欲しいですね。
そう思うのは私だけでしょうか?

空き店舗が目立ってきた

2020-06-10 23:28:00 | 日記
近所の空き店舗がいくつも目につくようになってきました。自宅の半径数百メートルの中でも、閉店となり空き店舗の看板が出ている居酒屋などが数件見つかります。
繁華街ではない、商店と住宅が混在するような私の近所の街でも、新型コロナの影響が現れてきています。
新型コロナは目にはっきりと見えない災害ですが、徐々に災害の爪痕が目でも確かめられるようになってきました。
国民を経済困窮から立ち直らせる政策が強く望まれます。

飛んで火に入る夏の虫

2020-06-09 09:00:00 | 日記
飛んで火に入る夏の虫ですね。
なぜこんな愚かなことをするんでしょうね。
こうやってインタビューに答えてくれたのはよしとしますが、なぜ、こんな軽率なことをするんでしょうか。
今の時期は「君子危うきに近寄らず」ですね。
新型コロナは万全な防御をしていても、感染することがありますが、わざわざ馬鹿なことをして、危険を犯すような事はやめましょう。賢くなりましょう。

政党、特に野党は何をしているのでしょうか?

2020-06-07 15:51:19 | 日記

今日お昼のニュースを見ていたら、

新型コロナで失職した人たちの

労働相談が放映されていました。

労働組合がしているそうです。

こういった相談の窓口は

たいていNPOや労働組合などです。

なぜ、政党がしないのでしょうか?

選挙運動になるから駄目でしょうか。

与野党を通じて議員さんが

積極的に相談に乗っている様子がメディアで放映されません。

どうなっているのでしょうか?

安倍内閣の支持率は下がっていても、

吉村知事の維新以外の野党の支持率はあがっていないそうです。

こんな時、頑張るのが、存在感を見せるのが野党ではないでしょうか?