週刊コンパクトドライブ2024

結果、過程、達成感の三位一体を求める、
チャリダー“な”の自転車生活週報。

Weekend 1-2 of April (練習会のち花見)

2024-04-07 21:30:39 | GOUREN

■4月7日(日曜日)S-WORKS 84km 2h53m NP156W(2.8wkg) Ave29.2km/h Ave152bpm(76%) Max179bpm(90%) Ave88rpm 1638kcal Elevation702m TSS195 Intensity78%

日曜日は練習会に参加。起きたら、かなり足がだるい。昨日歩きすぎたか。6時起床で7時40分に出発。13分で開橋にて、ご一行にあいさつ。職場を5年前に定年退職したMatsui大将がいたので、近況を報告。昨日、舞洲クリテリウムで60代の部で優勝とご健在。8名を2組に分かれてVIVA練コースを出発。

大将のほか、KK君、Iyamotoちゃんと第1組で走る。木津川沿いはいつもよりパワーも速度も高かった。KK君と大将と同じグループだからか。163号交差点から和束ローソンへの緩斜面上りも、ペース速めだったみたいで、後にセグメントのPRを更新していた。和束ローソンで第2グループと合流。

トイレ休憩とプチ談笑後に再出発。スタートの流れで、KK君、大将、Funaokaさんと第1組を形成。スピードマンが3名もいるのでかなり速い。ドラフトを失わないようにローテーション走。4名なのに清水橋を越えた上りで、地元の軽トラに邪魔者扱いされた。すぐにすみませんーと言って去ったが、何があかんかっただろうとモヤモヤする。と同時に、集中力を少し失って、最後尾に下がった際に、少し距離が空き詰めるを繰り返す。昨日のAscendersグループライドでも3時間のうち数回、集中力をプチ喪失するときがあった。岡山エンデューロで気を付けなければ。

4名のまま湯船森林公園に突入。このへんからKK君の鬼引きが始まり、キャンプ場受付で大将が、中間地点で私、湯船MTBパーク駐車場でFunaokaさんが脱落。第2グループから抜け出したTeraさんとともに県境通過。Iyamotoちゃん、Kokuboさんを含めた4名を待って307号線へ。Katayamaさんは途中離脱したみたい。

307号線、422号線下りは無風状態だけど、いつもより集団の密着度が高く速かった。シクロクロスやクリテリウムを主戦場とする大将の距離感が近く、キャノンデールのエアロバイク効果もあり速かった。ジルベールの丘で知らん人が着いて追い抜いてきたので、危険を察知して先に行かせてスローダウン。猿丸神社経由で集団を落ち着かせて、城陽ファミマに10時半ゴール。KK君とFunaokaさんは307号線を直進したので、残った5名で補給談笑。11時前に解散して、木津川を単独走して11時半に帰宅。

平均速度が高かったのは、タイヤを新しく交換したことも影響したか。集団で走っているとタイヤの感想まで分からんけど、アジリストは走りやすかった。

午後はお嬢たちとお花見へGO。同志社前のCOCOSでランチ後、井手町の新しい役場に駐車。椿坂経由で玉川沿いに歩く。川辺に下りてファミマで買ったおやつを3人でいただく。ささやかな幸せ。

明日は次女の高校入学式。不安いっぱいらしいけど、明日の今頃には笑顔になっていますように。


Week 4 of March (The first GOUREN Meetup)

2024-03-20 19:10:35 | GOUREN

3月の第4平日記録。月火しっかりと仕事を進めてからの、水曜日は祝日。午前に適当なグループライドやレースがなかったし、天気が荒れ模様。ということで、2日前からGOUREN ZWIFT友の会で、初めてのMeetupを呼びかけた。全員の顔と名前、脚質と性格まで分かるので、バーチャルGOURENみたいで面白かった。

■3月20日(水曜日)17km(仮想)34mins NP128W(2.3wkg) Ave130bpm(65%) Max155bpm(78%) Ave88rpm 236kcal Elevation98m(仮想)TSS23 Intensity64%
水曜日は6:20に起きて朝食。7:15からのGroup Ride: Standard | Stage 2 | The Zwift Big Spin 2024に整列。スタート5分前にアバター並べてから、着替えとかの準備したので、出発から5分遅れで単独スタート。Greater London Flat in London1周なら、17㎞なので40分以内に終わるはず。前半はインナーギアでくるくる回していたが、この1.8wkgペースでは間に合わない。ということで、後半はアウターギアに切り替えて、2.6wkgペースで走って、7:55頃にゴール。ウォームアップ完了。

初めて、日本語に切り替えてZWIFTしたけど、フォントが細いのと言葉が翻訳調なので、違和感ありまくり。しかも、私のキーボード、日本語でタイプできないことが分かった…。

■3月20日(水曜日)68km(仮想)2h01m NP159W(2.9wkg) Ave148bpm(74%) Max193bpm(97%) Ave89rpm 1049kcal Elevation491m(仮想)TSS129 Intensity80%

そして、8時から私主催のMeetupをlead. KK君、Fukatani君、0024さん、KKBさん、Teraさん、Fukuさん、Inoさんにごあいさつ。総勢8名の勝手知ったるメンバーで、Petit Boucle in France 1周62kmの旅へスタート。

日本語のチャット表示されるけど、英語でタイプすることを詫びつつ、スマホなら日本語打てることもアピール。ルー大柴並みの日英混合の言語でチャット。まずは、元メンバー、新メンバー、ご無沙汰の人もいるので、チャットで自己紹介し合う。島根に移ったFuktani君と再び走れるなんてZWIFTにマジ感謝。みなさんの自己紹介に補足入れながら、自分の自己紹介忘れた。まあ不要か。

こうして、平坦区間では2.6-2.8wkgペースでチャットを弾ませる。要注意な水道橋区間とジグザグ区間は、3.0wkgペースでスムーズに巡航し、あっという間にクリア。左折して、Petit KOMに向かって3.2wkgで直上り。当然誰も遅れず、飛ばさず固まって進行。Inoさんお気に入りのフレーズ、"90% Mental, 10% Leg"の大喜利をしつつKOMクリア。下りもZWIFTならケガすることないので会話が弾む。この辺でコース前半が終了。

下り切ったところで、KKBさんがcoffee stop使ってトイレタイム。その間、鉄板ネタ(鈴鹿エンデューロで××した話)を披露して盛り上げる。逆サイドから水道橋を超えて、再び平坦区間に。Fukatani君から過疎地の自転車競技事情を聴き、何かと考えさせられる。そして、コロナで延期になった関西ワールドマスターズは2027年開催予定、という情報も。年取るけど、年齢別競技だからいいか ^^;)

スタートバナーに戻ってきて左折して、再びジグザグ区間。ここは3.0に上げて集団を引き締める。そして、Petit KOM上りから残り6.5kmはミニレースと予告する。それまでにみなさんにお礼を言って、Ready GO. PR更新を目指して4.5wkgで飛び出す。前半は単独で引っ張ったが、中盤でKK君に先頭を譲る。続いてFukatani君、Teraさんとパックを組んで上るが、私はいつも通り後半伸びない。終盤から上げていったFukatani君に離されて、Teraさんとuphill battle. それを0024さんが距離置いて見守るの図。Inoさんは序盤からマイペース、KKBさんとFukuさんがパックになっている。Teraさんから1秒遅れで、Petit KOMを通過。すると、その直後にTeraさんがストップ。ゴールと間違えたみたい(笑)。

"Not finished yet, Tera"とtypeして単独で下る。KK君、Fukatani君は彼方なので、三番手キープか。しかし、上り抑えてた0024さんが下りで踏んで追い付いてきた。そのまま私を引いてくれたので、彼の後ろで4番手でゴール。残り10分をKKBさんと流して、2時間でライド終了。

楽しかった!雨の祝日にまたやりましょう。

シャワーと着替えて、お嬢二人となか卯でランチ。午後はJK二人のやり取りを微笑ましく見る。動と静、陰と陽みたいに何かと違う二人だけど仲良し。親子にはない姉妹としての絆が最近よく見える。春休み楽しんでちょうだい。私は明日から4営業日連続で、次年度の方針説明だ。


Weekend 3-2 of February (奇数週だけど外走り)

2024-02-18 20:57:43 | GOUREN

■2月18日(日曜日)93km 3h47m NP152W(2.76wkg) Ave24.8km/h Ave143bpm(72%) Max182bpm(91%) Ave80rpm 1953kcal Elevation1242m TSS254 Intensity78%

第3日曜日はAscendersグループライドをskipして、超久しぶりに練習会へ参加。以前はVIVA練と称して8時開橋集合だったが、いまはKitano塾になり8時半西大寺らしい。呼びかけた手前、8時前に開橋へ行きKatayamaさんと西大寺のセブンイレブンへ向かう。8時半に奈良組のKitano氏とKobaさんに合流。Katayamaさんにお見送りいただいて、柳生街道ヒルクライムの旅へGO。

Kobaさんのleadで般若寺交差点まで来て、柳生に向かって上り基調のアップダウン開始。Kobaさん、Kitano氏、Nayaの順で走る。力は揃っているけど、脚質が異なる3名。Kitano氏は重いギアでダンシングを多用するので、緩斜面では前と距離が空いて、斜度が上がると追い上げる。Kobaさんと私は一定ペース回転型だけど、Kobaさんは斜度に比例してパワーが上がる。対して私は、緩斜面でも急こう配でも一定ペースなので、緩斜面でのペースが落ちない(ようにしている)。

ということで、それぞれの走り方で上って下る。私は上りで3.5-4.0wkgを心掛け、下りは岡山・鈴鹿エンデューロをイメージしてコーナリングを確かめる。曇り空で路面ウェットな柳生トイレ前ででおしるこ補給。月ヶ瀬梅林まで行くと、くろんどクロス観戦に間に合わないだろう、ということで布目ダムへ。緩斜面上りを北上して、左折してダム周回に出て、ダム湖畔の大矢商店へ到着。おなかすいたので、おにぎりとコーンポタージュを補給しながら談笑。子どもの進路とか、Dad talk,

上りを避けて、川沿いに大回り。復路は追い風基調で快適。福住から矢田原、ディアパークを経て、柳生街道を下る。梅美台まで下りてくると、かなり暖かくなった。くろんど池クロスの応援に行きたかったけど、お昼ご飯前とそろそろエネルギーが亡くなりそうなので、けいはんな公園でお二人とお別れ。12:15に帰宅して、お昼のお好み焼きと焼きそばをホットプレートでいただく。

今朝は5時半に起きて、USJに向かう次女を駅まで送ったので眠気が。15時まで昼寝して、お買い物と自転車少しいじって日没。第4週は2月の業務ピーク。祝日も日曜日も出勤だー。


Weekend 2-2 of February (GOUREN)

2024-02-11 18:48:19 | GOUREN

■2月11日(日曜日)S-WORKS 104km 3h45m NP155W(2.8wkg) Ave27.7km/h Ave148bpm(74%) Max180bpm(90%) Ave83rpm 2147kcal Elevation860m TSS250 Intensity79%

日曜日は久しぶりにGOUREN。外でロードバイク乗るのは1月3日以来だし、最後にGOURENコース走ったのは11月26日。ということで、6時半に起きたものの、準備に時間かかわるわ、走り出してヘルメット被ってないことに気付いて取りに帰るわ、で2分遅刻。 山城大橋でIYMTちゃん、Teraさん、Naganoさん、Katayamaさんにお詫びとごあいさつ。久しぶりのロードバイク感覚を確かめる暇もなく、GOURENコース2時間45分の旅へGO。

ZWIFT Bレベルとのお二人と快適ローテーションで、JR奈良線沿いを南下し、木津川沿いを加茂まで東へ走る。シニアお二人を後方固定で、和束川沿いをミドルハイペースで上って、和束ローソンに到着。トイレ休憩の間に、あんまんを補給。Naganoさんがここで離脱。ZWIFT Profile見たら、65歳の長老もBレベルだった!さすがシニアスプリンター。私、FTPのパワー値不足でCレベル…。

3+1名でGOURENコースを28-30kph, 3.3wkgの快適走。気温2度かつ曇ってきて、まあまあ冷える。湯船森林公園からちょいとペース上がって、MTBパークから5wkgの我慢比べで県境通過。30分40秒、28.1km/h, 179W, 158bpmと3人ローテーション走の割に速かったのは、追い風基調のおかげ。真冬特有の向かい風を浴びながら307号線をひた走り、422号線との分岐でKatayamaさんとお別れ。

3人で422号線を快速ペースで下り、ジルベールの丘も一定ペースでクリアし、大津大石へ。ここのリエゾン区間でゼリーを一つ補給。大石からゴルフ場への上り始まる前に、2つ目のゼリーを食べておく。そのおかげか、ゴルフ場の上りを4倍でクリア。ZWIFT3時間走を毎週重ねているので、持久力とベースは十分に通じる。5倍以上のペースアップはアレだけど。宇治川ラインも快適にこなして郷之口へ。307号線上りも足売り切れることなく、下って城陽ファミマへゴール。楽しかったー。

(ファミマのトイレにあった注意書き。この英語は、逆の意味になると思う…。)

コーヒーと黒豚まんを補給しながら、1か月ぶりの談笑。話題がつきることはないが、冷えてきたので解散。山城大橋でTeraさんとお別れして、IYMTちゃんとお話ししながら、同志社裏手と打田を経由して東畑へ。お話尽きることなく、うちの近所で別れて12:15に帰宅。地面濡れてたので、ロードバイクを水洗い。2月第4週が仕事なので、次のGOURENは3月か。

カレーライスと鹿児島ラーメンの昼食後、洗濯終えてから1時間ほど昼寝。夕方から家族で登美ヶ丘イオンへ行き、買い物後にスタバでcoffee break. 明日は次女を送ってからTour de ZWIFT最終ステージかな。


Week 1-2 of January (初詣・マクドride)

2024-01-03 22:48:11 | GOUREN

■1月3日(水曜日)S-WORKS 73km 2:57 NP127W(2.3wkg) Ave24.8km/h Ave127bpm(64%) Max164bpm(82%) Ave80rpm 1318kcal Elevation318m TSS133 Intensity65%
水曜日は初詣・マクドライド。外のグループライドは11月26日以来。めっちゃ着込んで7:40に出発。8時に開橋をKobaさんと出発。適度なペースで河川敷を走って8:40過ぎに御幸橋に到着。Takenami氏とTeraさんが合流して8:50に再出発。これまた適度なペースで京都市伏見区の城南宮へ9時半前に到着。

初めて来たけど、境内が広くて建物も新しい。しだれ桜の庭園が有名だけど、全体的にきれいな印象。GOURENの安全祈願をして向かいのマクドナルドへ。去年の初詣ライドで来たときに、暖かいし気軽に入れるのでリピート。朝マックのホットケーキセットをいただきながら談笑。Ali家族来日の話とZWIFTの話をしていて、そういえば日本語でライドするのも40日ぶりだと気づいた。

赤池でTakenami氏と別れて、3人で御幸橋を経て木津川対岸をクルージング。私立の学費の話をしていると、正面からKawai氏がやってきて合流。CannondaleのEvo4新車、オールラウンドなのに横と後ろからみたらめっちゃエアロ。だいぶ速いらしい。いまや軽さよりも空気抵抗なんだろうなぁ。山城大橋でTeraさんとKawai氏と別れて、Kobaさんと同志社裏手と打田を経て東畑で解散。11:45頃に帰宅。

まあまあ着込んで、さほど寒くなかったけど、帰ってきたら冷えた感じがした。シャワーして着替えても少し寒い。お昼がなべ焼きうどんで助かった。午後は次女と奈良ファミリーに行ってぶらぶら。小さな幸せ。

明日はインドネシアからのZwift友達と嵐山で会う予定。家族旅行なので総勢11人!友人とのやり取りはStravaのDM機能のみ。ランチ以外ノープランだけど、どんな出会いになるか楽しみだ。


Weekend 4-2 of November (晩秋よりも初冬)

2023-11-26 21:45:24 | GOUREN

11月第4週の日曜日記録。晩秋というよりも初冬だった…。

■11月26日(日曜日)S-WORKS 97km 3h33m NP143W(2.6wkg) Ave27.2kph Ave137bpm(69%) Max173bpm(87%) Ave80rpm 1855kcal ELevation727m TSS203 Intensity73%
まずはGOUREN。朝食におもち3個と手作りクッキー2枚いただいてGO。木曜日に冷えたので、上半身は長袖アンダーと秋ジャージに半袖アンダーと腹巻を追加。下半身はAscendersパンツとレッグウォーマーに加えてシューズカバーを追加。しかし、この装備では寒かった。この日の朝は気温2℃。しかも木津川沿いは放射冷却で空気が冷たい。初冬手袋でも手が冷たかった。7:55に山城大橋到着し、Naganoさん、Kokuboさん、Iymtちゃんにごあいさつ。みなさん、開口一番「寒い」と。

走れば温まるだろうということで出発。JR奈良線沿いを南下しても温まらず、むしろ手先が冷えて痛いくらい。木津から加茂は木津川沿いなので温まらない。たまらず163号線わたる時に、和束ローソンへ寄りましょうと提案。みなさん激しく同意。163号線からの緩斜面上りでやっと温まりだしたところでローソン到着。みんなすぐにトイレに行く。冬はノーレスト無理だわ。あんまん食べて温まる。

ここから仕切りなおして再出発。ミドルペースで湯船県境へと向かう。ようやく体が落ち着き31分40秒で県境通過。パワーのわりに速度が遅かったのは少人数のせいか。307号線も4人固まって走り抜け、422号線下りも4人で巡航。冨川トンネル手前で、日本語研修センターの看板がついた小屋を発見。技能実習生向けの日本語施設っぽい。こんな人里離れたところに…と自転車の集中がそがれた。いわゆるDistractedな状態になりながら集団走行。そのせいか、大石から猿丸神社、宇治田原町も淡々と走っただけ。大石ファミマもデイサービスに変わっているし、少子高齢化社会を外国人労働者で埋めていくことを実感。そんなことを考えながら10:50に城陽ファミマに到着。豚まんとコーヒーいただいてお先に失礼する。河川敷とセブンイレブン経由で11:40に帰宅。

シャワーと昼食後、次女が併願(というか練習受験)する奈良県の私立高校説明会へ。主役の次女は期末試験前日なので、私だけ参加。大阪奈良から通うのに便利な、広くてきれいな進学校という印象。大阪・奈良の公立進学校の併願校(練習受験校)になる理由が分かった。私立のわりに癖がなく、それなりの設備と進学指導を行っており、公立御三家や文理学科がダメでも、国公立大学進学を目指しましょう、という感じ。中高一貫校なので、内部進学生が90%以上というのは気になるが、まあ落ち着いた感じの学校だった。うちの子が通うイメージは持てなかったけど。

■11月26日(日曜日)RUN 5km 33h39m 6:42/km
16時半に帰宅。洗濯物取り込んで、コーヒー飲んでから普段着の格好でランニング開始。6分半から7分ぐらいのペースなら、地脚づくりになるのでは思いスタート。結果6分後半ペースなら、心拍数も133前後で収まるし、5km(33分)走っても平気だった。プロテイン飲んですぐにお風呂。今のところ脚は大丈夫。明日どうなっているか知らん。


Week 4 of November (Thanksgiving)

2023-11-23 21:46:29 | GOUREN

11月第4週の記録。日曜日のたった3㎞なランニングレースのため、月曜日と火曜日は足が筋肉痛で廃人状態。特に月曜日は通勤と仕事の移動でも支障がでるほど。水曜日も少し痛みが残っていたが、仕事でストレスフルな日々だったのでZWIFTで発散。

■11月22日(水曜日)15km(仮想)25mins NP190W(3.6wkg) Ave171bpm(86%) Max187bpm(94%) Ave86rpm 266kcal Elevation165m(仮想)TSS39 Intensity97%
水曜日は20:40からZWIFT。30分後のレースに備えて、同じコースを走るYumi嬢とPace Partner Ride。NeokyoのRailways and Rooftopsを2.9wkgペースで3周、28分。上りと下りしかなくてきついぞ。脚の筋肉痛は自転車乗ると治まるけど、だるさと重さはある。16km, 28mins, NP158W(2.9wkg)

そして21:10から、Race: Stage 3: Neokyo Nights - Railways & Rooftops (C)に出場。49名でスタートして2㎞の平坦Lead-inで40名に絞られる。そして、線路とビル屋根の周回コースへ上っていく。やはり足に力がかからず、上りなのに3.7-4.0wkgが限界。前に出て抜け出すどころか、先頭集団にしがみつくのに必死。なんとかKOM通過して後半の下りを経て1周通過。2周目も同じく集団に食らいつく。ペース上がっても後ろに下がらず、前々にいたのでKOMは5人の先頭集団で通過。しかし、下りで後続集団に吸収されて16名に。下り切ってからも下がらないようにしたけど、16名のスプリントで足がかからず14位でゴール。筋肉痛からまだ回復してなかったorz 14th/49. 192W, 3.6wkg.

■11月23日(木曜日)S-WORKS 111km 3h56m NP145W(2.65wkg)Ave28.4km/h Ave148bpm(74%) Max181bpm(91%) Ave81rpm 2086kal Elevation893m TSS232 Intensity74%
木曜日は祝日ライドを呼びかけて、8時に開橋へ。Teraさん、Inoさん、Kokuboさん、Kobaさん、Katayamaさんと道の駅阿山へGO。片道2時間弱の50㎞のルートは難易度低いけど、とにかく脚がかからない。回復しきってないまま、水曜日にZWIFTレースしたことを後悔する。心拍数は低いけど足がダメダメな状態で、GOURENコース県境と422号線桜峠を通過して、10時に道の駅あやまへ到着。

工場の社員食堂みたいなイスとテーブルで、伊賀牛うどん定食をおいしくいただく。すると、Kobaさんから誕生日プレゼントの回転焼をサプライズでもらう。Facebookで誕生日非通知にしたけど、覚えていてくれてありがとうー。お腹いっぱいの状態で10時半に再出発。

帰りはいつもの県道50号線経由で信楽へ戻る。少し遅れたKatayamaさんをKobaさんとフォローしてたら、ギアチェンジ失敗して私が遅れてしまった。422号線交差点でみなさんと合流して307号線へ戻る。杉山の上りでKatayamaさんが自然離脱し、フォローに回っていた私もメイン集団に合流することに。しかし、その5秒が上り下りでなかなか埋まらず、私も千切れることを覚悟したが、お茶屋前の平坦で何とか合流。そのままツキイチで協和ゴルフまで運んでもらう。その後はミドルハイペースで下って、加茂ローソンに到着。コーヒーいただきながら談笑。Katayamaさんも無事合流。ここでお腹を下した。下りで冷えたか。木津で流れ解散となり、13時に帰宅。

シャワーと昼食後、家族と車で一休寺へ。駐車場入るのに少し並んでから拝観。2回目の訪問だけど、やはり世間と断絶されたような雰囲気で心が落ち着く。紅葉もきれいだった。ここに墓場を移したいくらい。いくらかかるか知らんけど。昭和世代は一休さんをアニメでよく知っているけど、いまの子どもにとってはどういうイメージなんだろうか。同志社山手の高木珈琲に寄って16時半に帰宅。

誕生日おめでとうということで、すき焼きとハーゲンダッツを美味しくいただく。52歳は50代ではまだまだ若手。これまでと変わらず、一日一日を大切にして、前を向いて歩みを進めていきます。


Weekend 5-2 of October (OSLT Zone2)

2023-10-29 22:08:47 | GOUREN

10月第5週末の記録、日曜日編。土曜日の夜は一人で奈良の実家で行き、義父と食事取りながら日本シリーズ観戦。うちの家族はみんな女子なので、野球が分かる人とのTV観戦は楽しかった。21時半に帰宅。

■10月29日(日曜日)S-WORKS 102km 3h31m NP146W Ave139bpm(70%) Max175bpm(88%) Ave82rpm 1814kcal Elevation648m TSS208 Intensity75%

日曜日はumeticaさん呼びかけのVIVA練 OSLT(Oyaji Semi Long Training)に参加。7時に開橋を8名で出発。24号線の上狛交差点から、2グループに分かれて4人ずつ走行。Iymtちゃん、Takenami氏、Naganoさんと第2グループでミドルイージーペース走。前方の第1グループと3-5秒差で間隔維持したまま、加茂・和束ローソンを通過。和束のトンネル過ぎたあたりから最大15秒開いたが、3人で難なく詰めて清水橋へ。ここで第1グループからKatayamaさんが離脱したので、umeticaさん、Teraさん、Kokuboさんと合流。車少ないので7名集団でミドルペースのまま湯船森林公園へ。Teraさん、Iymtちゃんと少し先行して県境通過。

県境通過時に少しばらけたが、307号線交差点ですぐにregroup. 側道を経て再び307号へ。ここで2グループに分けて牧の交差点を左折。大戸川沿いは雨が降ったのか路面が少しウェット。バイパスができたので、旧道は車が少なくなって快適にダウンヒル。バイパス合流後、田上の平坦時で再び2グループ走行。関津トンネル手前の坂で、TeraさんとIymtちゃんと再び抜け出した形になる。ここで2時間経過。

このまま行きましょうか、ということで宇治川ラインを3人でローテーション走行。2時間のミドルペース走から、3人になってからはミドルハイペースに上がる。いい感じにリズムよく走れたが、宇治田原町郷ノ口からの上りで足に来た。ペース上げても、脚が35分くらいしか持たないかもしれない。今日は心拍数低めで落ち着いてたけど、閾値に上げると脚に来やすかった。2時間45分くらいでファミマゴール。

数分後に後続隊も到着し、コーヒー・肉まん・クリームたい焼き食べながら談笑。リアル走行会なのに、話題はなぜかZWIFT。ソロライドのAshiyanさんに会ってから解散。木津川沿いをumeticaさんらとサドルトークしながら11時に帰宅。いい天気だったし、Leadのプレッシャーなくて気分が軽やか。

午後は塾主催の私立高校合同相談会へ。次女と併願校のブース2つを訪れる。併願合格の目安成績を確認。模試でA判定なのに心配する次女に対して、担当者から「大丈夫でしょう」という言葉をもらい、彼女に安心してもらう。終了後、モスバーガーでお茶しながら本命校の相談に応じる。2校をデータ駆使して比較説明しながら、優先順位を聞き出しスコア化する。それを提示して、彼女に第1志望から第4志望までを決めてもらい、中学に出す志望校調査に記入してもらう。ほとんど仕事モードだw 

明日からの予定。月火は期日仕事に集中し、水曜日にZWIFT。木曜日に半休か振休とって移動して、金曜日にレース。心肺機能はいい感じなので、脚の疲労感をとらねば、です。


Weekend 4-2 of October (Nice to see newbies)

2023-10-23 06:53:59 | GOUREN

10月第4週末の記録。つづいて、日曜日編。

■10月22日(日曜日)S-WORKS 105km 3h42m NP161W(2.98wkg) Ave145bpm(73%) Max179bpm(90%) Ave81rpm 2094kcal Elevation796m TSS268 Intensity83%
日曜日は午後から仕事なのにGOURENをLead. 自身のレース2週間弱前なのと、Rieさんから紹介された3名が来るため、6時半に出発。放射冷却により山城大橋の気温は7℃!秋短すぎ。上半身は半袖アンダー+長袖ジャージ+半袖ジャージ+ジレ、下はレーパンにレッグウォーマーでちょうどよかった。レッグウォーマーが汗かくまでズレ落ちるのが難点…。

7時前に山城大橋へ。11名という久しぶりの大人数。Rieさん紹介の新人さん、Yukkoさん、Monchyさん、Mintさんにごあいさつ。みなさん本名じゃなくて、ハンドルネーム?なのが今どき。10分ほど談笑してブリーフィング。2組に分けて、新人さん3名と少し面識のあるKokuboさんと5名で先行。JR奈良線を長めに引いて、様子見でローテーション開始。YukkoさんとMonchyさんはペースに合わせて走れる印象。Mintさんがちょっときつそう。後ろのレギュラー組には悪いけど、木津川沿いも我々が先行して、ローテーション走行。163号線の信号で入れ替えようと思ったけど、青信号なのでそのままGO。レギュラー組がかなり近づいてたので、そんなに速くなかったけど、ここでMintさんが遅れる。が、Naganoさんが最後尾でフォローに入ってくれた。ありがとうございます。

和束ローソン前の信号でレギュラー組のumeticaさん、IYMTちゃん、Yuasaさん、Inoさんに先に行ってもらう。Teraさんには我々のグループに入ってもらい、ペース維持をお願いする。男子4名+女子1名のローテーション走を開始。新人のお二人ともペース維持が上手。Monchyさんは上半身がぶれないし、BSのエアロバイクで余裕ありそう。Yukkoさんは小柄な体を活かして背後につくのがうまい。この後ろ姿どこかでみたことあるなーと思ったら、鈴鹿・岡山エンデューロに出て表彰台も経験しているらしい。集団に入れる女子は少ないし、CYCLE CATのジャージ見覚えあるので、何度か同じ集団で走ったことあるはず。湯船森林公園も5分半ペースだったのに、誰一人遅れず県境通過。

MintさんはNaganoさんがついてるので大丈夫と信じて、レギュラー組と307号線を快走。前方にInoさんらしき姿が見えたが直進してしまった。我々は予定通り右折して、422号線を下る。ここで新人2名+Kokuboさん、Teraさんに行ってもらい、私はレギュラー組に合流して4:4になる。さすがに長年一緒に走っているだけあって、巡行がとてもスムーズ。あうんの呼吸と今更ながらrecognized. 

ジルベールの丘でも各グループばらけずダウンヒル継続。大津大石に入り少しスローダウンし、ゴルフ場の登坂区間へ。ふもとから自由走行として、Teraさんが飛び出す。後続グループからIYMTちゃんが5wkgペースで追走かけるのを、YuasaさんとKokuboさんと私が乗っかる。IYMTちゃんがあと少しのところでスローダウンする前に、私のほうが先につき切れ。直進坂の争いを見届けることなく、Monchyさんと登坂。初見のコースなのに、私と同じくらい走れている。ということは、私より強いはず。

テニス場の公衆トイレにおじ様たちが吸い込まれて行き、数分間バス回転場をぐるぐる。ここまで2時間くらい。再出発して宇治川ラインをローテーション走行。郷の口への緩斜面上りで前に出たけど、集団はしっかり追走。今日のメンバーも足が揃っていた。307号線を上って下って、2時間28分でファミリーマートに9:45頃到着。NaganoさんとMintさんも戻ってきて、黒豚まんとコーヒー片手に談笑タイム。新人さんたちとコミュニケーションを深める。大人数で話題が尽きず20分ほどいた。

10:10に解散して、umeticaさん、Kokuboさん、IYMTちゃんと同志社裏手と打田方面へ。さきほどの談笑タイムとこの田園風景を見て、仕事行く気が失せていく。ヒルクライム区間もIYMTちゃんの4倍リードで登坂し、東畑を下って流れ解散。11時に帰宅。

シャワーして昼ご飯食べて、ジャケット姿に着替えて、クロスバイクで登美ヶ丘駅へGO。コンビニでプロテイン補給して、大阪メトロで即寝る。短くも深い居眠りですっきり。14時からイベント勤務開始。といっても、全体を見て参加者にあいさつしただけ。最後も出番なかったので、16時半にお先に失礼。車内で土曜日のブログ書いて18時に帰宅。

何かと多忙な週末だった。相変わらずボーっとする暇がない。早く寝ようzzz


Weekend 2-2 of October (Before it rains)

2023-10-08 20:04:53 | GOUREN

■10月8日(日曜日)S-WORKS 91km 3h08m NP148W(2.75wkg) Ave140bpm(70%) Max180bpm(90%) Ave81rpm 1635kcal Elevation582m TSS192 Intensity76%
日曜日はGOUREN。12時から雨予報だったので、11時までに帰宅できるよう7時集合。6時に起きたけどだるー。昨日のZWIFT100㎞からの午後散歩(5km+1km)か。昨夜も次女に英語の質問されて、寝るのが少し遅かったのもある。aとtheの違い、関係代名詞を中学生レベルを超えたこと聞くので、中学生レベルに抑えて教えるのが難しい。そんな高度なこと聞くなら、10月に2級受けてもらったほうがよかったかも。

さてGOUREN。今年初のumeticaさんがついに登場。そして、ZWIFTで知り合ったInoさんが2回目、沖縄マスターズ140kmに向けて仕上げてるYuasaさん、そして常連のIyamotoちゃんとKobaさんにごあいさつ。昨日、見知らぬ人からもらった八つ橋の切れ端をみんなに配り、出発前の談笑。集合写真を撮影後、JR奈良線沿いと木津川沿いの平坦をローテーション走。昨日に続いて、脚は軽いし心拍数も低い。ZWIFTのグループライドに比べて、6名のローテーションはかなり楽ができる。つまり、足休める時間が長い。

加茂のリエゾン区間で、男女7名のグループを見て、隊列の長さを客観視できた。ということで、和束川沿いの緩斜面区間は、車が多いので、石寺の茶畑区間へ回避。上り区間なので、フリーライドにしたら、4名がかっ飛んで行った。のちに彼らのSTRAVAで、セグメントのベスト10に入っているのを確認した。私はumeticaさんと200W(3.7wkg)ペースで5分上る。私らが遅いというより、彼らが速すぎたw

和束ローソンからは車が少ないので、再び6人でローテーション走。速度的にはミドルハイ、心拍数はミドルペースで快適に進んでいく。この日は気温が終始15℃と低かったが、走っている分には気持ちよかった。湯船森林公園入口から県境KOMまでは6分弱。Iyamotoちゃんは確か5分走好きだったなぁ、と思ってたら、はやり先頭でペースアップ。これがYuasaさんの沖縄魂に着火して、鬼引きが始まる。背後で予想してたので、背中に張り付いく。しかし、Yuasaさんの本気ペースに着いてると、足回しても回転足りないし、ギア重くしたら足に来る。MTBパーク坂の中盤で千切れて、後ろのIyamotoちゃんにごめんーと合図。Inoさん含む3名のKOMバトルを眺めながら、Inoさんが先頭通過するのを見て通過。やっぱり強い。

まだ8時半過ぎだけど、雨降る前に帰りましょう、ということで307号線協和ゴルフ場でYuasaさんとお別れ。奈良・木津川・精華組の5名は清水橋へ下る。ここまで距離が短く平坦基調だったので、足に来てない。そのおかげで、下り基調のハイスピード走も問題なく走り切れた。和束ローソンにkokuboさんがいたらしい。加茂163号線まで下りきって、少し冷えたので加茂ローソンへ。トイレ行って、カレーまんとホットコーヒーでプチ談笑。Inoさんのスズメバチが居座って、サドルバッグ内のお菓子を狙っていたが、Kobaさんが追い払って再出発。西木津付近で奈良組と解散し、TOJコースでumeticaさんとIyamoっちゃんとお別れ。10:15頃に無事帰宅。

シャワーして着替えて、ラーメン食べておく。11時半ごろに英検を受けに行く長女を送る頃、雨が降り出した。雨が降り出すと、外の空気がいっぺんに冷えてきた。そんな中、模試を受けた次女が自転車で帰ってきて、びしょぬれに。午後2時半にお風呂を沸かして、午後3時に昼食を用意する。その前後にツールド九州とロンバルディアを観戦。夕方に長女を迎えに行くときは、車の暖房つけたくらい寒かった。

半年前にサイズ伝えて、先週届いたAscendersの新しいジャージ。Patに感想伝えたあと、支払いについて聞いたが、幹部限定?お試し?なのか、代金はいらないと。日本には、只より高い物はない、という諺があるけど、彼曰く、家族同然の友情の証ということらしいので、頂いていいかしら。