八王子教室の楽しいブログです!!

NPO法人シニアネットクラブ

ハンカチマスクパート2(5/9)

2020-05-09 | 作品紹介

安倍首相が家庭にマスクを2つずつ配布するっと言っていますが、いつくるのでしょうか?

皆さんのところでは届いているのでしょうか?

だいぶ市販のマスクも出回り始めたようですね。

スタッフのA崎さんから糸も針も使わないハンカチマスクのバリエーションを教えてもらいました。

A崎マスクの優れているところはゴムひもを使わず、古着の靴下の足首部分を再利用しているところです。

細いゴムは今お店で品切れ状態ですから、これは良いアイディアです。

では、作り方を見てみましょう。

1.ハンカチを2つに折る

2.さらに2つ折りして古着の靴下の弾力部分を1cmくらい輪切りにして、輪っかを通す

3.反対側にもかける

4.折りたたんで、片側を挟み込む

5.完成

6.着けたところ

(モデルはA崎さん)

7.A崎さん愛用のテニス用バンダナで作ったバンダナマスク

かっこいいですね!

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする