9月4日以来
久方ぶりになってしまった9.21。
Ht先生、St先生に地稽古をつけていただいた
攻めてない…後の先…いや後の後の先になって
しまっている
まんなか取ってないから 慌てて
(相手の剣先を)払うのよ。
相手の攻めを
引いて(抜いて)打つのは、イイね。
形にもあるし、ね。
出稽古にお見えになったIb先生にも
稽古をつけていただく。
勝ち負けは…こだわらずに、な。
上半身で打っ . . . 本文を読む
8.15月 稽古なし
8.17木 休み
8.21月 稽古
8.24木 稽古
8.28月 休み
8.31木 休み
8.21 N先生
なるほど 4段取ってから「変わった」。
8.24 Ht先生
待ってしまっている。そこでスピードに頼っている。
もう4段なので、頭を使う剣道に変えましょう。
4段取得とは4段の入り口。
5段を受ける直前まで稽古して
4段の剣道が完成したら、5段に受かる・・と考え . . . 本文を読む
N先生
(合格したから)しばらく楽にやりましょう。
基本は、これからも面でいいと思う。
ただそれだけでは読まれてしまうから
小手を打ちそうで・・面
胴にきそうで・・面
たまにパンパンと小手で処理
でも、基本は面。
で。五段に向けて。
Tm先生、久しぶりにお見えになったので地稽古をお願いする。
あまり動けないようにみせ(かけ?)て、中心の取り方がえげつないほど的確なので
面を打っても突きをくらって . . . 本文を読む
四段取得後 初 稽古。
わざわざ、御免状を みんなのまえで渡す為に
準備を下さった。
N先生 K先生 ありがとうございます。
Ht先生と形の稽古。
先生 打太刀 ワタシ仕太刀
・・・
「うん。完璧。 問題ない」
と 初めて言っていただく。
『ただこれを忘れぬように。今後は、1本ごとに刀を開いて下がる際「息をはく」で次の形に行く際
構えてから息を止めてやー、とー、と。これが難しい!』
N先生も . . . 本文を読む
7.16 形審査 合格いただきました。
今日から四段です。玄関前に「四段の館」と切り札を貼っておきます・・
受験番号連番のCさんにお声を掛けていただき
組むかもしれないので形、あわせて起きましょう、となったものの
前回の3月と違い
場所が無い・・・
時間もほとんどない・・
会場の外は-木刀振ると危ないからでしょうね- 練習禁止の大看板があり。。
仕方なく
二階ロビーでこっそり『手刀』で手合わせを . . . 本文を読む