ゆきんこの部屋

その日に思ったこと、感じたことを書いています。

1.5次会~2次会

2006-05-15 | 結婚
披露宴の後19時半から行いました。
披露宴が親族のみだったので、1.5次回は友人を招いてドレスを披露しました
ゲームありの楽しいパーティです。
主催が新郎新婦なので、企画準備はわたしたちと幹事の3人でしました。
考えることがたくさんで大変でした
でも、わたしは何かをつくったりするのは好きなので楽しんでました。
当日は、幹事さん任せにしてたつもりが・・・
いつのまにかマイクを握り締め、仕切っていたわたしがいました
友人たちに「相変わらずだね~」と言われてしまいました。
好きでやってるからいいんだけどね。
挙式の物とは別にブーケを用意してブーケトスをしたり、
また別に用意したケーキでケーキカットをしたり、(上の写真です)
新郎サプライズで手紙を読んだりしました。
泣きはしなかったけど、初めての手紙ということもあって喜んでくれました
最後にはゲストをお見送りしてお開き。
プチギフトはケーキ型タオルを全員にと、女性にはプチブーケを渡しました。
みんな笑顔で帰っていったから楽しかったのかな?
わたしはすごく楽しかったです。

その後2次会へ。
男女交互に座って、合コンのノリでカラオケをしたよ。
みんなけっこう楽しそうだったな
終わったのが1時。
ほとんどの人が終電がなくなるからって、途中で帰ってしまった。
最後まで残ったのが11人。
3人はカラオケが終わったら帰っちゃった。
近くのホテルに泊まるんだって。
もう終電はとっくに終わってるから、残りの8人(男6人女2人)で居酒屋へ。
帰りたかったけど、何だかんだいって5時まで飲んで騒いじゃったよ
みんな元気だよね~
始発までにはまだ時間があったから、タクシーで帰宅
ソッコー爆睡
楽しかったけど疲れました



披露宴

2006-05-02 | 結婚
披露宴では、、
私たちが入場する前に、両家の父親から親族紹介がありました。
紹介が終わり私たちが入場~
入り口のスペースが広くとってあって、そこで本日のご挨拶。
二人で考えた挨拶をし、HANZOYAさんにした理由も伝えました。
席につき、乾杯の挨拶を新婦父より。
ケーキカットをして、お食事スタート。
気になるのがお口直しの「いちごのスープ」。
写真を載せました。
小さいグラスにトロッとしたスープ。
かなりとろみがきいていたわ。
味はいちごなんだけど、とろみが強くてよくわかんないかな。
微妙な感じだった。
シャーベットでもよかったんじゃないの?っていう声もあった。
せっかく考えていただいたのに・・
ごめんなさい
スピーチも余興もなかったので、ひたすらご飯を食べるって感じ。
わたしはもちろん 完食しました
年配の方も食べられていてよかったです。
パンがおいしくて、みんなおかわりしていましたね。
喜んでくれてよかったです
ケーキは、大好きなチョコレートケーキ。
思ってたよりも甘さ控えめで、お上品な感じがした。
わたしはもっと甘いほうが良かったけど、年配の方にはちょうど良かったみたい。
こじんまりした披露宴だったけど、たくさんお話ができたからよかったわ
写真も撮れたしね。
最後には親族写真を会場で撮りましたよ。
引き伸ばしてアルバムに貼るんだ~


結婚式

2006-05-02 | 結婚
当日は8時半に家を出ました
天気はでどんより
せっかくの晴れの日だというのに・・ねぇ。
搬入できなかった物がたくさんあったため、タクシーで行くことに。
道が空いていて15分もかからずにHANZOYAに到着。
車から荷物を降ろしていたら新郎新婦を発見!!
私たちより先に挙式予定のカップルが、外写真のために出てきたところでした。
それを横目でみつつ建物の中へ。
プランナーさんの案内で8階のお部屋に行った。
9時半から支度なので、かなり時間に余裕があった。
搬入物の確認をして、着替える前の写真を撮ったりしたよ。
もうドキドキしてて、何回も深呼吸しちゃった~

準備の時間になって、まずヘアメイクをしたの。
その前に・・ガウンに着替えたわ。
トイレに行きたくなったら、そのままの格好で行くからかなり恥ずかしい
人に見られないようにコソコソ行くんだよ~
わたしは結構平気で、ボタンが外れたままうろうろしちゃった
ヘアメイクはリハーサルで一度やってるからドキドキはしなかったな。
ドレスに着替えて時間まで待機。

その間に、スタジオで写真をパチっと。
カメラマンに笑わせられながら楽しい写真が撮れたよ。
出来上がりが楽しみです。

待機中にブーケが届いたよ
これが希望よりかわいくて、超うれしー
リボンが二重になってて、新しい試みなんだって
かわいく仕上げてくれてありがとうって感じです。
ブーケの写真を載せますね

11時50分頃から、父が上がってきて挙式の練習をした。
狭い個室でやったから、感覚がつかめなくてよく分からないまま終わってしまった
その後は教会で写真を撮ったの。
教会にカメラの持ち込みができないから、オプションで頼んだんだ~
女性のカメラマンで、不思議なポーズをたくさんさせられたよ。
彼女いわく、ロマンチックになるらしい・・・
よく分からないけど、出来上がりに期待したい。

12時10分から挙式開始。
神父さん、新郎が入場し、父とわたしが入場した。
二人で緊張しながら歩いたよ~
お父さんの歩くのが早くて、ついて行くのに必死だった。
ドレスの裾は踏んじゃうしぃぃぃ
転ばなくてよかったよ~
何とか新郎の元へいき、神父さんにご挨拶。
私たちの希望で神父さんは全て英語で話してもらった。
わたしは英語が分からないから、ちんぷんかんぷんだったけど式自体はすごく良かった
式に参列してくれた友人たちが「感動した」って言ってくれたの。
すごくうれしいね
わたしもいい式だったと思う。
けど・・・実は誓いの言葉ではどこで返事をしていいのか分からなくて、少し間が空いちゃったのよ。
だんな様が言うには、返事に躊躇してる感じだったみたい。
誰も気付かなかったかな~?
それならいいんだけど。