ゆきんこの部屋

その日に思ったこと、感じたことを書いています。

LIMIT OF LOVE 海猿

2006-05-27 | 趣味
海猿観ましたよ~
もう仙崎さん(伊藤英明さん)かっこよすぎです
沈んでいく船の中に取り残されてしまった4人。
退路は水と火によって塞がれてしまって大ピンチ!!
どうやって脱出するんだろう?と、上映中はドキドキしながら観ていました。
船の中から携帯電話で、カンナ(加藤あいさん)さんに
プロポーズするところもよかったです
後半はもうウルウルしちゃいました
人前では泣けないひねくれ者なので、DVDを買って家で思う存分泣きます。
第1作から観てますが、わたしはテレビドラマ版が好きだな~
前から好きだったけど、このドラマで仲村トオルさんに激ラブになりました
はあ・・・超かっこいいの
もう一度観たくて、DVDBOXを買っちゃうことにしました
お金ないのにね・・・
働かなきゃだわ

海猿ファンのかた必見!!
公式ホームページはこちら http://www.umizaru.jp/
「LIMIT OF LOVE」のCMが見れるよ
海猿相関図も見れるよ 


挙式写真

2006-05-25 | 結婚
スタジオで撮影した写真と、オプションで頼んだ写真が届きました
スタジオ写真は、「笑顔で」って頼んだので二人ともにっこりしてました。
だんな様は自然な笑顔なのに、わたしは張りついた笑顔でした。
何枚か撮ったんだからもっといいのがあったんじゃないかな~と思いました。
カメラマンが選ぶんじゃなくて、一生に残る物だから自分たちで選びたかったなと思った
わたし的には複雑な写真です

挙式写真は、全部の写真を入れたアルバム1冊と、
その中からチョイスして本みたいに仕上がっているのが1冊、
それとネガがセットになっていました。
思ったよりも枚数が少なかったかな。
まあ、自分たちのカメラで撮れないから仕方ないんだけどね。

挙式前の撮影でカメラマンが「ロマンチックに仕上がってますよ」と言って、
不思議なポーズで撮っていたけど、仕上がりを見てどこがロマンチックなのかわからなかったな
撮っているときも謎だったけど、今でも謎だわ。
でもこれも思い出の一つだし、よかったんだと思う。

本みたいに仕上がっていた物は、全部で4ページのミニアルバム。
ページ数が少ないけど、いいんでないかと思う。
うまくコメントできないけど

これで全部の写真が揃ったの
挙式写真のネガもあることだし、サイズを変えて現像し
オリジナルのアルバムを作るんだ~
自分たちで撮った親族写真も現像して配らないといけないし、
「結婚しました」葉書の宛名書きもしないといけない。
式が終わってもやることってあるんだよね~
一番大変だったのは、「結婚内祝」としてのお返し。
当日ご祝儀もって来てくれた人がたくさんいて、お返しをどうしようかって考えるのが大変だった
結局カタログにしちゃったけど、それなりに喜んでもらえたので一安心
わたしも欲しかったな

韓国旅行

2006-05-23 | 旅行
行っちゃいました韓国
今回のテーマは『食』
ひたすら食べましたよ~
2泊3日なので時間が限られていますが、
やる気十分だったので焼肉を2回たべてしまったよ
日本のクチコミを調べてお店をリサーチ
その甲斐あってか、とてもおいしかったです・・
メインの3つを紹介します (行った順です)

①牛里ガーデン(梨泰院駅2番出口徒歩2分)
 オーナーが日本語が達者でいい感じでした。
 もちろん日本語メニューもあります。
 わたしが行ったときは空いていたので、余裕を持って接客してもらい
 いい気分でした。
 日本語勉強中の店員さんに、マンツーで食べ方を教わりましたよ。
 少し高めだけど、美味しかった
 でもこの店は日本人観光客に人気のお店なので、
 休日だととても混雑し、接客がおざなりになってしまうこともあるんだって。
 (コレはクチコミ情報に書いてあった)
 十分なサービスを受けるなら平日がいいね

②明洞 咸興麺屋(地下鉄4号線明洞駅近く)
 冷麺専門店。
 地元の人も通う有名店で、冷麺が6000Wだったかな。
 お値段もリーズナブルでおいしかった
 やかんを持って何かを注いでくれる人がいたの。
 何だと思う??
 お茶だとと思ったら・・・「熱いスープ」だったの。
 これが結構おいしい。
 辛いビビン麺を食べた後に飲むと、辛さがまろやかになるんだよ~
 冷たい冷麺を食べた後では、冷えた体が温まっていい感じだった。

③麻浦カルビ(明洞 世宗ホテル裏)
 女将さんが元気なお店。
 カルビ1人前が10000Wと他のお店に比べたらリーズナブル。
 このお店も地元の人が通うお店なのだ
 お肉がやわらかくておいしかった。
 キムチたちは、女将さんのお手製でどれもおいしかった。
 オイキムチが一番かな
 マッコリもおいしくてガンガン飲めた
 あまりにもおいしいから土産にしようってことで、
 女将さんに「売ってください」と交渉。
 そうしたら、斜め向かいの商店を紹介してくれた。
 そこにはマッコリが・・・
 3本買っていくことにしたの。お値段は6000W
 安い!!安すぎると思わない???
 1本2000Wだよ
 日本円で250円くらい。
 ビールより安いんだもん。びっくりしちゃった
 もっと買ってくればよかったな~って少し後悔

以上おススメ韓国料理屋さんでした
これからたくさん旅行に行くんだ
6月は「箱根」
7月は「台湾」
8月は新婚旅行に行く予定だけど、まだ何も決まってないの
第1候補は『ディズニーワールド』
行きたいな~
 

母の日

2006-05-18 | ・・・
今年は何か贈ろうと思い、4月から何がほしいのか探りを入れていたの。
何にしたかというと・・・
『時計』です。
エルメスがいいって言ってたけど、さすがに買えないので
一緒に買いに行って選んでもらいました
「悪いよう・・・」と言っておきながら、見た中で一番高い物を選ぶところが
わが母って感じ。。
なんでも選ぶときって、最初に見たものを最終的には選んじゃうって事あるよね。
わたしのウェディングドレスがそうだった。
最初にいいと思ったのって、次のを選ぶ時の基準にしてるよね。
やっぱり最初が肝心なんだな~って思った。
あげた時計、大切に使ってほしいです。

5月3日

2006-05-18 | おでかけ
ゴールデンウィーク初日に行ってきました
混雑が予想されてたので、「e-席プラス」で前もって座席を予約してから行きました。
14時半から開演なので、
午前中はみなと祭りの仮装行列を見ました。
馬車道駅の近くで見たんだけど、そんなに混んでなくて2列目で見ることができました。
いや~1番の神奈川県警が超かっこいいの
今年初めてみて感動しちゃった!!!
ずっと立ってみてたんだけど、中盤あたりで前の方が移動されて椅子を譲ってもらったから疲れずに鑑賞できたの。
去年は本町交差点でみて大混雑だった分、とても快適でした。

お昼はワールドポーターズで。
普段は空いているのに、この日はものすごく混んでいました・・・
レストランはどこも長蛇の列
開演まで時間がなかったからレストランだと間に合わないって事で、
仕方なくフードコートへ。
しかし、ここも大混雑。
どこも満席で座るところがないの
食べ終わりそうな人のところで、じっと見つめてやっと席を譲ってもらえる有様。
これじゃ確実に座れるかわかんないよね。
めんどくさいから、人のよさそうなもうすぐ食べ終わりそうな人に
「終わったらでいいんで、席を譲ってください。」ってずうずうしく声掛けちゃった
若い娘3人組が黙って待ってたところを割り込みしちゃった
わたしが声を掛けた人は「いいですよ」って快くお返事してくれた。
自分たちも席取りに苦労したから、気持ちわかるんだって。
まあ、ラッキーって感じよ。
でも人を押しのけてゲットしたから気持ちのいいもんじゃないね。
なんで、自分たちが終わったら困っている家族連れに席を譲ってあげたの。
わたしから、「ここ使いますか?」って尋ねたんだよ
少しいい事したよね
これでさっきのことは相殺ってことにしたの。

映画はおもしろかった
舞台が横浜だから、なんかうれしかったな~
B'zの曲もよかったし。
また観たいな