



爆蘭(ハゼラン)/「季節の花 300」 ↓ ・道端でよく見かける。 繁殖力が強いらしい。 ・夏から秋にかけて、 茎頂部分に大きなピンク色の円錐花序を出す。 ・小さく丸い実(線香花火みたい)。 この実の中に小さい黒いタネがいっぱい入っている。 ・「爆」の「爆ぜる(はぜる)」には「はじけて開く」 という意味があり(豆がはぜる・・・)、 ふくらんだつぼみがつぎつぎとはぜるように開花する 様子を表現した名前らしい。 「蘭」は、蘭ではないがなんとなく似ているところ からかな? ・根は中国やインドネシアで薬用とされ、 肺結核などに効果があるとされる。 |

自宅近くにて