
ツバキ科 ツバキ属の チャノキの花。一重咲き



静かな趣のある姿をしています。
茶花を活けたお部屋で、お茶をたてる
躙口(にじりぐち)から入ったことがあります。
壁面に設けられたお客様用の小さな出入口なのですが、
ホッとするのです ^^
お薄茶もお濃い茶も、生け花も好きな世界です。
日本庭園へ行くと、お茶をいただけるところがありますよね。
母と出かけた時には、入ります♪
父もお茶が好きでした。
玉露をじっくりと入れてくれたことも^^

四季折々、カメラを持って行くところ
お茶の木は見ていても、花を意識して見るのは初めてです。
今年もホトトギス。今年は竹の間にホトトギス^^
も含めて、フォトチャンネルにしました ♪
新里山の秋



静かな趣のある姿をしています。
茶花を活けたお部屋で、お茶をたてる
躙口(にじりぐち)から入ったことがあります。
壁面に設けられたお客様用の小さな出入口なのですが、
ホッとするのです ^^
お薄茶もお濃い茶も、生け花も好きな世界です。
日本庭園へ行くと、お茶をいただけるところがありますよね。
母と出かけた時には、入ります♪
父もお茶が好きでした。
玉露をじっくりと入れてくれたことも^^

四季折々、カメラを持って行くところ
お茶の木は見ていても、花を意識して見るのは初めてです。
今年もホトトギス。今年は竹の間にホトトギス^^
も含めて、フォトチャンネルにしました ♪
新里山の秋