![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/3f/0997640081f5277c00435ead2edc5835.jpg)
トウダイグサ科アカリファ属の常緑低木
原産地は、西インド諸島
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/15/54fd51ada8fd3ff0fdadd0bdcda308e9.jpg)
見ていると、ふわふわ感があります。
白や薄桃色の花穂もある・・・見てみたいなっ^^♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/17/f1c905333ab1d81f0fbe9586b91503f5.jpg)
よく似た植物に俗名キャット・テールと呼ばれる草花があるようです。
原産地は、西インド諸島
ベニヒモノキ/岡山理科大学 生物地球学部 生物地球学科 (岡山理科大学 総合情報学部 生物地球システム学科) 植物生態研究室(波田研)のホームページ ↓ 花期が長いとのこと 都市緑化植物園に行くたびに咲いているような気がします^^ ユニークな姿をしているので、目につくのかもですね。 |
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/15/54fd51ada8fd3ff0fdadd0bdcda308e9.jpg)
見ていると、ふわふわ感があります。
白や薄桃色の花穂もある・・・見てみたいなっ^^♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/17/f1c905333ab1d81f0fbe9586b91503f5.jpg)
よく似た植物に俗名キャット・テールと呼ばれる草花があるようです。