![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/d3/f9c162693514b22790442d3fbc00df2b.jpg)
雨ばかり降ってて、走れないのでチャリのメンテナンス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/01/4564fcda5e9a5086f9113913245c5ee2.jpg?1728109542)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/d5/4b07fb6a287f02a6e454b91b841aa462.jpg?1728109543)
見て判るように、本来はロード用のSORA。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/93/bba534c5bd21a70590a6dc3d08a27e76.jpg?1728110330)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/f1/1fcad0dd564d3d7ac3a46d885391b52a.jpg?1728110330)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/17/a88fd78de6fd8cf02c46a7cc985585b0.jpg?1728110330)
ホイールベアリングのグリスアップとスプロケットの
交換。44T×18Tが巡航ギアなので、その前後を少なくとも
1Tずつ変速できるように、これを選択。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/01/4564fcda5e9a5086f9113913245c5ee2.jpg?1728109542)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/d5/4b07fb6a287f02a6e454b91b841aa462.jpg?1728109543)
見て判るように、本来はロード用のSORA。
ギア比は 14-15-16-17-18-19-21-23-25T
マウンテンバイクなのに、とうとうロードの人の
スプロケットになっちゃいました。
いままでこのスプロケットをバラバラにして組んで
ましたが、どうも変速がちょっとだけスムースでない
ところがある。気にしなければ大丈夫なレベルなのだが
一度買ったそのままのスプロケットを使ってみようと思う。
シマノの「カセットスプロケット」と名付けてある所以
ですね。大きいほうのギアは6段分くらいはカシメてある。
それはギアの変速をスムースにできるような工夫がして
あるということです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/93/bba534c5bd21a70590a6dc3d08a27e76.jpg?1728110330)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/f1/1fcad0dd564d3d7ac3a46d885391b52a.jpg?1728110330)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/17/a88fd78de6fd8cf02c46a7cc985585b0.jpg?1728110330)
まあ、あんまり変わんないようなら、またバラバラにして
組もうと思います。土手の坂道を25Tで登れるならいいけど
どーも自信がないから(笑)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます