SNOWの京都散策

2006年6月から四季折々の京都を撮って載せていってます。

京都・祇園祭・宵山(新聞の切り抜き)

2011-07-17 | 京の三大祭
16日は宵山でした。
娘が彼氏と行ったけど。。。
どうやった?って聞いたら。。。歩けへん! 一基だけみて帰ってきた! と。。。。
もうメチャ疲れた様子で帰ってきました。


今朝の朝刊を見たら。。。45万人!!
写真を見て。。。30数年前を思い出しました。
当時は京都会館で宵山コンサートがあって友達と行った帰りに四条へ行こうと
テクテクとあるいて八坂神社から京阪四条へ。。。そこから見た光景は。。。
四条通に真っ黒いジュータンが敷き詰められたようでした。
ねえ~あの中へ入るの?・・・・やめとかへん・・・
結局、行かずに京阪に乗って帰ってきました。 もうはるか昔の宵山を思い出しました。


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2019-11-11 11:18:32
人ごみって疲れますよね。特にその人ごみの質が悪いと。皆行儀がいいと人が多くても全然苦にならないのです。

娘さんと彼氏は無事に帰って来れて良かったね。
2011/7/17(日) 午後 5:54

昨夜TVで新聞の様子見ましたよ~
凄い人でした。。。
暑い祇園祭ですね*^^*

ポチ☆
[ ハナミズキ ]2011/7/17(日) 午後 8:09

黒い絨毯おそるべし
事故や事件が起きないことを祈ります
押し合いへし合いとか
スリが出没してもおかしくないです
トイレとかどうなんでしょうね?
2011/7/17(日) 午後 11:14

おはよ~♪ 麦僊さん
ほんと人ごみは疲れますね。
数年前に宵々々山に行ったけど、疲れましたね。
このときは皆さんお行儀がよかったですよ。

うん! ありがとう♪
写真を頼んでいたんだけど。。。撮れなかったみたいで。。。
もう疲れきって帰ってきましたよ。
2011/7/18(月) 午前 7:24

おはよ~♪ ハナミズキさん
私もテレビで見ていたけど。。。各山鉾町の様子を映していただけだったから、新聞見てビックリです。

今年はお天気がよかったしね。
暑かったと思いますよ。
ぽちもありがとう♪
2011/7/18(月) 午前 7:25

おはよ~♪ ノッチおじさん
おそるべし!でしょう~
実際に見たら。。。かたまってしまいますよ。
事件や事故がおこったってゆうことは聞いたことがないですね。だって疫病を鎮めるために始まった祭りだから。。。事件なんかおこしたら災いが自分にふりかかってきますよ。
トイレねえ~~ 考えたこともないけど。。。鉾を展示しているところにおトイレがあると思うよ。それに地下鉄の駅もあるし。。。
2011/7/18(月) 午前 7:31

凄いですね(汗)圧巻です
祭りって何時から行ってないかなぁ・・・と思いました
人ごみが苦手なのですが、行ってみてもいいなぁと思いました☆
2011/7/18(月) 午後 10:53

こんにちは~♪ サンジさん
凄いでしょう!!
わたしなんか土曜日とゆうだけで行くのをやめましたよ。
私も人ごみは苦手だけど。。。祇園祭だけは別ですね。
ぜひ行ってみてくださいね。いつもと違ったなにかが発見できるかも知れないですよ。
2011/7/19(火) 午後 5:26
返信する

コメントを投稿