笑顔があれば何でも出来るっ

夫から愛される幸せを知らない残念なバツ2の50代なまこ、
日々の暮らし何となくを書いてるよ。

愛媛県南予の旅②

2014年05月07日 16時13分13秒 | お出かけ



愛媛県南予の旅つづき・・・






ツツジで有名な 冨士山(とみすやま)へ


形が富士山に似ていることから、別名「大洲富士」


漢字がビミョウに違ってる。 富 ⇒ 冨    ややこしい






 





頂上までの距離を見て 運動不足のなまこビビる  ̄‥ ̄











ゼーハー ゼーハー  息がきれる











景色に後押しされながら頑張るなまこ











途中何度も休憩必須!    お嬢    なまこ    なまこ兄     撮影 なまこ兄嫁











ゼーゼー ハーハー   半端なくしんどい  ̄‥ ̄川









頂上ついたーーーーー











山頂からは大洲盆地と肱川(ひじかわ)が見渡せて絶景












約6万3000本のツツジが植えられてて、西日本有数のツツジの名所












さすがにそれだけ植わってたら、大洲市街地からも山頂がピンク色に染まっているのがわかる












つづく








最後まで読んでくれてありがとう

まだ少しだけ続きまする

また遊びにきてくださいませ   ぺこり




なまこ




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする