手作りクラブ

2021年11月10日 | GROWING UP(プログラム)
ぷらんぷらんでは月に一度手作りの作品に挑戦する『手作りクラブ』を開催しています。

工作や手芸を楽しんで行いながら、興味・関心を広げ、普段の余暇活動の充実と、
学校で必要となる基本的な裁縫の技術や道具の使い方の定着をねらいとしています。
小学生から高校生までどなたでもご参加いただけるプログラムです。


夏休みには宿題提出に使える工作なども行っています。
最近では、夏らしい色合いのランプシェードを作りました。



この写真の作品はスタッフが試作しました。
毎回どんな内容が良いか試作して、わかりやすい工程表を作成しています。
担当しているスタッフの手芸スキルがめきめき上達しています!

興味がある方はスタッフにお知らせください。

ぷらんぷらん 松元

音楽クラブ

2021年11月09日 | GROWING UP(プログラム)
ぷらんぷらんでは音楽クラブを月に数回、日曜日に開催しています。 
音楽クラブとは、楽器の練習や音楽の勉強など、音楽に関連する活動を行うクラブです。

現在の音楽クラブ参加者は、当施設にあるギターやキーボードを使った楽器の練習、
学校の授業で練習しているリコーダーや鍵盤ハーモニカの練習、音楽の知識の勉強、
バンドを組んでの活動などを行っています。
音楽に関する活動をサポートし、余暇活動の充実を狙いとしています。
楽器が弾きたい、音楽の勉強がしたいとお考えの方であればどなたでもご参加いただけます。
最近では、フラワーカンパニーズの曲の練習をしているお子さんがいます。



↑写真はぷらんぷらんで音楽クラブ用に購入したギターです。
音楽クラブに参加をしているお子さんと一緒に選んだ赤いギターです!

気になった方はお気軽にスタッフへお問い合わせください!

※実施日は毎月のカレンダーにてお知らせいたします。

ぷらんぷらん 松元

受験生へのマナー ソーシャルスキルトレーニング を実施しています

2016年02月10日 | GROWING UP(プログラム)
ぷらんぷらんでは、
コミュニケーションが苦手な子どもたちのため、
社会適応のトレーニングを行っています。

受験勉強や面接、作文指導などだけでなく、
友たちとのかかわり方もトレーニングしています。

受験シーズンは受験生への気遣いを学びます。


テーマ 受験生へのマナー

受験受験生は入試の合格・不合格を気にしています。
受験生も、受験生でない人も、上手に気づかいをしましょう。



1 受験生へのタブー


合否を言いたくないひともいます。
本人が言い出さないときは、
気になっても言わないようしましょう。

自分の合否を言うことは、
相手に「自分も合否を言わなければいけない」と思わせてしまいます。




3人以上人がいる場面で合否の話をするのはマナー違反です。
たくさんの人に一度に伝わったり、
「この人には教えたくなかった」という人もいたりするからです。

自分は不合格だけどダメモトだったし!自虐だから!というのもよくありません。
みんなどういう風に声掛けをすればいいか?困ってしまいます。





2 もしも人から合否を聞いたら


不合格だと聞いたときは、
悲しい顔をしてあまり話さない方がよいです。
相手が不合格をどのように受け止めているかわからないからです。
こういう時は黙っているのが気遣いです。



たくさん喋りかけると、どこかで傷つけてしまうかもしれません。
それが、励ましだったり、前向きな言葉のつもりであったりしても、
不合格の人は辛い気持ちで、
よい言葉として受け止められないかもしれません。


もしも、人からこのような言葉を言われたら、
親切で言ってくれているので、「ありがとう」と言いましょう。
話が辛かったら、「まだそんな風に思えないな」「また今度この話をしよう」と、
お話を止めてもらいましょう。



2人だけだったら特に盛大にお祝いしましょう!!






上手に気遣いして、
受験生を応援しましょう。