さて、今日で今年の仕事もおしまいだ。
最終日だ、今年一年で身につけたことを総動員して、バリッと終わらせて…
朝イチ、段差につまずいて補充用の部品を床にぶちまける&部品取付器具の金具を壊す。
昼過ぎ、微妙にズレていた部品を直そうとして、手が滑って基板の上にピンセットを落とす。ハンダ付け前なので、当然その衝撃で部品はバラバラ。
終わり際、残数0予定の部品が足りなくなって、生産用機械のフタを開けてまで探す。
何やってんだろうなぁ。(苦笑)
しかし、ここで一つ気になることが。
一応いま現在、また介護職への転職を計画しているわけだが。
もし転職できたとして、この型のままで行ったら。
利用者をベッドから車いすへ移乗させる際に落としたとか、食事介助のときにこぼしたとか、そんな失敗を数多くやらかしそうな気がしてしまう。(汗)
まあ、今の仕事に対するモチベーションは非常に低い…というより限りなくゼロに近いので、性格や器用さではなく、そのせいで失敗が多いという可能性もあるのだが。
まず今日のところは、色々と思案を巡らせつつ、寝るとしよう。
ゆっくり体と心を休めてこそ、何事にも万全の体勢で臨めるというものだ。
最終日だ、今年一年で身につけたことを総動員して、バリッと終わらせて…
朝イチ、段差につまずいて補充用の部品を床にぶちまける&部品取付器具の金具を壊す。
昼過ぎ、微妙にズレていた部品を直そうとして、手が滑って基板の上にピンセットを落とす。ハンダ付け前なので、当然その衝撃で部品はバラバラ。
終わり際、残数0予定の部品が足りなくなって、生産用機械のフタを開けてまで探す。
何やってんだろうなぁ。(苦笑)
しかし、ここで一つ気になることが。
一応いま現在、また介護職への転職を計画しているわけだが。
もし転職できたとして、この型のままで行ったら。
利用者をベッドから車いすへ移乗させる際に落としたとか、食事介助のときにこぼしたとか、そんな失敗を数多くやらかしそうな気がしてしまう。(汗)
まあ、今の仕事に対するモチベーションは非常に低い…というより限りなくゼロに近いので、性格や器用さではなく、そのせいで失敗が多いという可能性もあるのだが。
まず今日のところは、色々と思案を巡らせつつ、寝るとしよう。
ゆっくり体と心を休めてこそ、何事にも万全の体勢で臨めるというものだ。
応援してますよ
とりあえず今は、一日一日を精一杯やるだけです。
明日は明日の風が吹く、といった感じで。
ですが人命が関わっていれば、そこまで無頓着にはならないと思いますよ。少なくとも君が私の知る性格通りなのであれば。
私のようにIT系のデスクワーク主体の仕事であっても、コマンドや選択肢を間違えただけで全てをやりなおすということは珍しくありません。ですが人命に関わる仕事であれば、やり直しなんて出来ないわけです。
んーんーんー。支離滅裂。ま、お互い無理せず頑張りましょう。
とりあえず今は、他人を支えるよりも、まず自分で自分を支えられるようにならないと。w
無理は既にしてるかも知れないけど、まあ死なないように、頑張って行きますか。