テニスといっても ゆうなさん の学校の部活動は ソフトテニス部。
週末ともなれば、カラフルな衣装(ウェアです)に身をまとい
流刃若火(りゅうじんじゃっか)のラケット(VCORE)を
両手使い(ダブルハンド)でさばく・・・
まさに 軟式・硬式 両刀使いの ゆうなさん。
今日から軟式のほうの新人大会が始まります。
部員が極少で 1,2年生あわせても 7名。
応援も寂しいかぎり。
でも、練習は丸一日やったりします。
それには少々疑問があります。
あえて練習内容は見ないですが
子どもの報告ぶりからすると やはり、見てはいけない気がするー
口出ししてしまいそうで こ、こわい・・・
で、本日の団体戦の結果・・・
午後からは次女かほの硬式のほうのレッスンがあるため
午前中で観戦&応援を失礼しましたが
なんと
僅差で
辛くも
優勝ですと
うそのような本当の話・・・
部活の世界はわからない・・・
あの内容では上位で抜けるのは
かなり厳しいという私の見解が・・・
もろくも崩れたのでした
いただけないシーンだらけで
そのうち見ているのが退屈になりました
まあ、でも来月のソフテニ県大会への切符をゲットしたのですから
やれるだけのことはやってみましょうね