1泊2日の記録です。

場所は三重県志摩市。
旧名のプライムリゾート賢島から
名称変更しています。

コンセプトは
どこを歩いても絵になる
フォトジェニックな南欧の世界
異国情緒あふれるリゾートとのことです。



ロビーホールは
噴水を中心とした南欧風。


テラスから見えるのは英虞湾。

ホテルから駅までのシャトルバスあり。

ヴィラ棟へ。

No.007。


広さは85㎡。

テラス付き。

テラスからの眺め。


ヴィラは2階建なので
1階もあります。

今回、こんな広いヴィラを予約したわけではなく
前日の夜におまかせ部屋で予約したところ
ラッキーバウンドで
ヴィラにアサインされたわけです。
別日ですがいくらくらいなのかな?と
見てみたらいい値段で出てました


バスルームは1階。

ヴィラの広さに対して
コンパクトすぎる洗面台。

浴室は広い。


浴室は広い。

ホテルには大浴場もあります。
1階のお部屋。
床は石畳風のタイル。



二人では広さを持てあまし
2階と1階を行ったり来たりです😆
ホテルを見学。
大浴場。
営業時間外に見せてもらいました。


プール。

リゾート感ありますね。

さて、
チェックイン前に行った伊勢神宮です。
チェックイン前に行った伊勢神宮です。


おかげ参道を通って
おかげ横丁へ。

郵便局、銀行、スタバも
街並みの雰囲気に合わせてます。






到着。お参りします。

撮影は階段下までなら可。

荒祭宮。

五十鈴川を渡って

五十鈴川を渡って
ふたたび、おかげ横丁へ。
人出が更に増えてきました。

射的や、

紙芝居などもあって、
歩くのも楽しいです。


軽く伊勢うどんを食べます。

タブレットでオーダー。

タレとネギだけ。シンプルです。

よーく混ぜて頂きます。

コシはなく、ふわふわ柔らかな
オヤツみたいな麺です。
赤福 五十鈴川店。

こちら、おかげ横丁内に比べたら
穴場店舗です。

言ってしまえば伊勢神宮には

言ってしまえば伊勢神宮には
赤福氷を食べに来てる私。
これはハズせませんから。

餡も入ってますよ


次回は
夕食からです


更新、時に遅れがちです。
若干、YouTubeが先を走っておりますので
気にして下さってる方がいらっしゃれば
そちらでワタシの動向は確認できます

ひっそりと
YouTube動画もupしてます
収益はありません(恥)
ブログより情報量が多いので
良かったらぜひこちらもどうぞ
チャンネル登録、いいね👍お願いします。