☆ツイてる日々☆

ウェスティン都ホテル京都(2)2020.9

ウェスティン都ホテル京都 続きです。

阿闍梨餅の本店へ。
店名が「満月」だったとは!
阿闍梨餅は看板商品なのね。

どこのデパートでも買えますが
こちらだと温かい阿闍梨餅がいただけるとのことでやって来ました。
即、駐車場で食べたよ@110

本店週末限定の満月も購入。

中は白餡。@280

夜になってBAR麓座へ。

クラブラウンジの代替になってます。
(曜日による)

ラウンジ用メニューにリキュールがあり
カクテルもお願いできるようです。
直接バーテンダーさんと話したことと
混んでない状況だったからリクエストできたのかな。
マリブモヒート🏝

コーヒーフローズンのモクテル。

「作りすぎたのでどうぞ」とサービスしてもらったのですが
ちょうどカウンター正面の席で
作ってる様子を興味津々でガン見してたからかもしれない。。

ラウンジ利用でサーブされるオードブル。

この日は特別?デザートも。

別途、ハンバーガーをオーダー。2,700円。

ホテルラウンジでハンバーガーを頼みがちです。

同じフロアにあるDominique Bouchet Kyoto(ドミニク・ブシェ キョート)
中を見せてもらったら雰囲気良かったので
次は行こかな。
にしても、こちらのホテルスタッフ方は積極的に案内してくれてサービス精神あり👍

朝食は洛空。



セットメニュー5種類から選べました。
味もかなり美味しい⤴︎
4,705円(税サ込み) 
これを無料でいただけるなんて
プラチナ冥利に尽きる!

散策へ。
ねじりまんぽ←始めて聞いた。

蹴上インクライン

隣県でも知らないとこばかり。

南禅寺

来たことあるような無いような。




戻ってメイフィアでカプチーノ。美味しい

あとでメニューを見たら
税サ込み1,897円とか見て驚愕した。
知らずに注文したら泣くレベル💦

ホテルをチェックアウト。

帰り道すがら嵜本の食パンを
わざわざ京都で買う。
大阪にたくさんあるのにね、初めて購入。
極生ミルクバター 950円


隣県だけど久しぶりに旅行気分でした♪

ウェスティン都ホテル京都
とても良かったです。また行きたい




名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「おでかけ&国内旅行」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事