漢字からどっかの会社の
20周年記念品と推測されます。テキトー
台湾の烏龍茶を飲んでからというもの
それまで思っていた
黒くて渋いお茶という印象とは
まったく違うものだということに開眼
まろやかで甘みがあって
なんたってその香りの良さったら
ほら、色もこんな黄金色。
中国の茶器に入れてみた
でも、なぜだか普段使いできる価格の
台湾烏龍茶がどこにも売ってないなんで?
普段使いに100g2000円とかじゃなくても
いいんだけどな。
葉っぱは緑が残ってこんな風に丸まってる。
一度、本格的な入れ方で飲んでみたいな~
TAIPEInavi
最新の画像もっと見る
最近の「おいしいもの」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事