見出し画像

☆ツイてる日々☆

台北3泊4日⑵2023.5

台北3泊4日の記録 続きです。
ヒルトン台北新板の朝食ブッフェから。

台湾は外で食べる朝食が
楽しみの一つですが
ヒルトンゴールドの特典でついているので
こちらで頂きます。

フルーツコーナーには
台湾の方が好むグアバ。
そのうち、
美味しいと感じる日が来るのかな。

朝からビールも。
ヌードルコーナーでは担仔麺あり。

日本人向け?ざるそば。


台湾朝食の定番メニューもあります。

こちらはお粥のトッピング。
種類が多いですね。

夫くんチョイス。
右の白ネギみたいなのは何だろう?
このあと行った市場で判明しますが
マコモダケのようです。
イネ科の植物。

わたしチョイス。
お粥中心で。今見たらショぼいチョイス😂

グアバはね、やっぱりまだわかりません。
フカフカして味も薄い
トッピング用の塩たまご。
そのままでは
食べられないくらいの塩気ですよ。
角煮と大根餅。

このあと、ホテルプールの見学へ。

こう見ると、31Fにありそうですが無くて
専用エレベーターに乗って、

その上の屋上階へ。


台北(板橋)でリゾート感。

水着は持ってきましたが
時間の余裕がなくて
残念ながら入れずです。

バスで黄石市場の見学へお出かけ。

肉、魚、野菜、衣類、お惣菜が
エンドレス?ってくらい続きます。

住んでいたら買いたい大根餅。

初めて来た時は、そのパワフルさと
あふれる人、ものに圧倒されました。
これだけ同じようなお店が多数あって
ぜんぶ売り切ることができるのかな?


台湾は自炊しない文化と聞くから
お客さんはみんな
商売してる人たちなんでしょうか?

1時間弱、飽きもせずに
見学しました。

これですね↑
朝食にあった、白ネギみたいなの。


バスでホテルに戻りチェックアウト。
次のホテルに向かいます。

ホテルはシェラトングランド台北です。
続きはチェックインから。


更新、時に遅れがちです。
若干、YouTubeが先を走っておりますので
気にして下さってる方がいらっしゃれば
そちらでワタシの動向は確認できます

ひっそりと

YouTube動画もupしてます

収益はありません(恥)

ブログより情報量が多いので

良かったらぜひこちらもどうぞ

チャンネル登録、いいね👍お願いします。


daily life /ときどき旅Channel - YouTube


名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「旅行 海外」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事