年度末は終了。合わせてキックオフ会議連荘の週だった。平日は結構吹いてあの方もこの方もはじけていたようだが、会議室に1日中閉じ込められ、まーーーーーーったく風を感じず。
後でレポを聞いて悔しがるのであった。もうゴール間近だがココに来て日本法人も1000人規模になる。全員が初めて集まったのだが、日頃の海での愛想の良さか?!間違えて知り合いのような愛想振り撒いてお互い気まずい感タップリ

一応外資なのでワークライフバランスのディスカッションもありTVでコメンテーターしているような見覚えのある方を招待したパネルディスカッションなんかもあり興味深かった。どうせなら小室さん呼んで欲しかったが

オレなんか空気読まずに長めの休暇取る方なんで、皆さんそうなれば良いのにね。事情はいろいろあるだろうけど、取れない取れないと周りを巻き込むのは、、、良くないわな。
で、やっと週末です。土曜は北東が吹きそう。いろいろ候補は有るのだが、ハードは嫌よ、さりとて波付きで乗りたいとワガママ言って北上する事とした。
GPVや種々の予報は午前中ピークで徐々に落ちるがほとんどだ。週中の宴会もあってやや疲れ気味だがムチ打って早起き。出来れば早めに乗って、早めの帰宅のち同期の花見後夜の部に参加予定だ。
今日の天気図

夕方の天気図だが、前線が日本列島に近く南下したほうが風は強く吹いたようだ。
ある程度分かってはいたが、やはりダウンザラインの誘惑には叶わない。デカセットからチビ板まで道具満載して6時半過ぎには出発。出来スギちゃん。
ガソリン入れてフル高速で8時半頃には到着。
ウィンドはまだ出ていなかった。でもセッティングして出動の方が多々。吹き上がってきたのかな??
到着時の海
ビーチに出るとやや北かかっているが砂も飛んで十分走れそう。
今では4枚刃は無さそうだがデカボードに小さめのセイルで行けそうか?!
多分今なら5.6か6.1なんだろうが直ぐにあがる可能性があり、今日はアンダー気味で練習もしてみたいので108L+5.3に決定。一応後に到着する予定の方々に5.3で出ると一応宣言。
たくみさん始め顔見知りの方々もチラホラ。波が小さく皆さんにとっては残念コンデのようだがオレは完プレして多少の波乗り練が出来ればOK、細かな文句は言わないイージーな奴です。
たまに言うけど

9時頃には出動~
周りは結構走ってますが、オレはまだインヒヨ、でたまに走る程度。
でもでも15分もしないうちに
来ましたーーーーー
風がしっかり入ってきた。

予想通り! 直ぐにジャスト・アンダーで楽しくなった。
アウトに出ると周期的な大き目のうねりは有るのだが、インには綺麗に入らず。たまに腰程度のセットが入る程度。上手くこれに合えば結構楽しいのだが、なかなか合わず。往復を繰り返す。
ゲッティングアウトするときは安定した風がしっかり入ってイイ感じ。若干クロスオンに風向きが変わってきたのか、入りはすこぶる良い。久々に長いレグをジャストで走り続けている感じ。
うねりは有るものの方向が良くないのだろう。ビーチには上手く届かない。
インに向かう時は肝心のところで風が抜けてストラップから足を抜かねばならないことが多々。
このため折角ブローにあわせて波に乗ろうとする所で、何度コケたことか・・・
後ろ足がスカったり、滑ったりとか初歩的なミス連発。
未だにこんなミスしてると結構凹むなあ

4枚刃とのストラップのポジションの違いなのか?! しばしば空振りしたりする。
そろそろ要検討かな。
失敗多数でしたがたまにはダウンザラインを堪能できた。サイズがさすがのオレも不満なチビサイズだが、横っ走りするには十分な波と風。
最高です!
しかしただプレーニングするのと違ってなんと気持ちイイのか!
たぶん超フラット海面でどんどん加速する感覚なのかな。
さっきまでノンプレだったボードが波に押されて一気にプレーニング、フィンはしっかりグリップした状態で、ボードが弾かれる事なく、さらに加速していく、そんな感じかな。
(一部気に成り表現修正~)
でも波がとろいので待ちきれずに風の力優先で走らせてしまうと
あれ?後ろのほうで腰サイズが割れてるわ・・・

なんて失敗も多数の土曜日でした。
かれこれ3時間くらいは乗り続けたかな(たまに引っ張ってますが)。最近疲れ気味で直ぐヘロヘロになってしまうのだが、このくらいの軽いコンディションだと何とか乗り続けることが出来るので好物だな

徐々にブローが続かなくなりヒヨリ始めた。しばらく粘ったが復活しないので一旦休憩。
風おやじさん、たくみさんと駄弁りながら各地の情報チェック。
どうも朝一は無風だったあそこは現在風速24m

驚いた!行った人は乗れたのか??? と言うか行った人はいたのか???
軽く昼飯食って再出艇。
走っている人はいるが、オレより軽量っぽいし6.2じゃん!
全くプレーニングする雰囲気無し。
アウトでタックしたら、何と成功

これに満足して一往復で終了とした

そろそろ第一部の花見がスタートした頃だが、のんびり帰って夜の部に参加しましょう。と言うことで撤収としました。
しかしさぶかったな。水温何度位かな。調べてみると、、、12℃くらいじゃねえかあーー
ちめたい訳です。
今まで余り考えていなかったが、こうやって調べてみると黒潮は偉大ですな。
親潮の影響を受けているようなのでちめたい訳でした。
ご一緒の皆様お疲れ様でした~
この後はゆっくり帰宅、シャワー浴びて、酔っ払いに追いつこうとビールうめーーーっす。
期待の呼び出し



花見中のカワセミ目撃だったそうです。武蔵野の公園ですが、カワセミいるんですね。楽しいお花見会だったようで皆さん盛り上がり捲くり。梯子酒付き合ってくれて、帰宅後はあっちゅうまの爆睡でした。