久々のUPです
![peace](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/peace.png)
出発前、日常ではない遠征なので
![wink](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/wink.png)
![ase2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/ase2.png)
先乗りしている方も数名いて、いろいろ情報をもらって気が気ではなかった。
数日乗ればボロボロになるくらい吹いてるとか、シャークが出たとか??
そしてやっと、極楽の地へ出発
そしてシコウキはおなじみ○AL。公的資金注入からどうなったのか??
日本人としては気になるところだった。
シコウキ本体はもうリタイヤ??し始めている747-400
![zzz](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/zzz.png)
機内食は・・・語る必要もなく。・・・・ 大分量が減った
![zzz](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/zzz.png)
メタボ対策中のオレには丁度良いけどね。ソフトドリンクは海外航空会社のように有料ではなかったが。なんとなく出し渋ってる。こういう節約をし過ぎると顧客は不満が高まるよネエ~ 今回は出発時期も過去にはありえない時期で出費多々
![hi](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/hi.png)
いつもより高いんだから、少しおまけお願いしまっす!○ALさん!
まあ、7時間少しのフライトなので余り気にならず、あっ中間に到着。
さてマウイへの乗り継ぎ。家族5人分のチェックイン。やれやれ
![katatsumuri](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/katatsumuri.png)
![hekomi](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/hekomi.png)
![clap](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/clap.png)
シコウキは、昔、天井が突き抜けたアロハはなくなり、メジャーはハワイアンエアのみ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/fa/092353108da43f8cd13d79f2621b85d5.jpg)
まさかこのエンジンの真横に着席するとは・・・
何も見えず。でもパッション・オレンジ・グアバのミックスジュースがこの地に来た事を思い出させる
![wink](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/wink.png)
噂では聞いていたが、このフライトに乗っている日本人は少なかった。昔はたっぷり乗ってたけどなあ~ 不況の影響かなあ 寂しいネエ
20分弱で着陸。午前中のフライトだったけど、結構風吹いてました。さすがマウイ!
心地よい風、適度な湿気、香り、鳥の声
到着だあ~
少し眠くなってきてしまったが、そんな事は言ってる場合でなく。ここに来ると何かと働かねばならない
![horori](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/horori.png)
レンタカーは置いてある好きな車を選択。以前車が水没して、あわてて車を選びに行ったときもトランクスペース、シート倒した時の収納状態しか見ない不思議な客??かも知れないが、今回もそこだけチェック。車体の色や、なんだかんだでブーイングも出たが決定。
レンタル先のマウイウィンドサーフィンカンパニーに向かう。
道具ピックアップ。今回はセイル2枚にしておいた。少し風が落ち気味ということなので、推奨の5.0,5.7とボードは85FSW。落ち気味と聞いて、大き目が欲しかったがTWINしかなかった。
チェックイン出来るのが14:00との事なので、食い物調達へ。
日本にいる時には考えられないほど大人買い! 魚類はうまそうなのあるんだが、高いので肉系統がメイン。と、たっぷりの果物。
もちろんビールもたっぷり、ワインもね。
14:30頃部屋に行くと
がーーーーーーん
まだまだ、掃除中
おれ> ”14:00には入れると聞いてたのにーーーーーー”
おじさん> ”ちょっと、遅れ気味でさあ~~ あと30分くらいかかるべなあ”
おじさん> ”オレの場合、いつも遅れ気味なんだわさ、ガ・ハ・ハ”
オレ> 一緒に笑うしかなく
![horori](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/horori.png)
しょうがないので、冷蔵モンを冷蔵庫に、スーツケースなどを置かせてもらい車で散歩。近くのポイントへ風チェック。
どこが落ち気味?? っつ~くらい白波バンバン。体大きめのユーロピアン??が4点後半くらいでカッ飛んでます。このポイントはモチ サイドだが、膝位のセットが入ってくる。ここで乗ろうかと思ったが、家族を置き去りにする事もできなく、見るだけ。
気持ち高ぶります。
さあ戻ると、まだ終わってませーーーーーん
![nose4](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/nose4.png)
予想はしていたが・・・
マウイ時間だね
![wink](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/wink.png)
と言うか、部屋に行くにも家族は車で爆睡中
少し寝かせてあげる事にして、おれは出動!
ここは部屋のまん前。部屋からポイントまで30秒。オレのようなぐうたらには最高のポイント。ただ潮の干満でフィンヒット要注意。あと、リーフを越えたアウトではシャーク?? このあたりは冬、ホエールウォッチングできるようなドン深エリア。
サメなんかいくらでも居そう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/36/6d3924195a1e604dd2fcbab552ef869b.jpg)
5.0を張って、いざ。
<iframe src="http://eyevio.jp/embed.do?movieId=377318&width=521&height=330" style="margin: 0px; width: 521px; height: 330px;" frameborder="0" scrolling="no">
楽チンライドの出来るお手軽ポイント
裸足だし~ 慎重にインサイドの浅瀬を抜けて、アウトへ。
風は
ジャスト~
ここマウイがイイのは急激なガスティーさが無い。このセット、オレのメタボを知っている方は想像がつくだろうが、オレのばやい日本で乗るとするとそれなりにハードでないと使わない85Lクラス。そんなセットが楽チンに感じるほどのマイルドコンディション。風が安定しているって乗り易くするんだね!
結局一度もビーチには戻らずガッツリ2時間弱乗れました。最後は眠くなり帰艇。
チンが多くて情けなかった初日でした(笑ってごまかす)(^^v
書きたい事は、たーーーーーーくさんあるけど、今日はこの辺で
もちろん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/de/559019afae8817c38178623852d2df99.jpg)
うめーーーーーーーーーーーーーっす
撃沈でした
![be](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/be.png)
![zzz2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/zzz2.png)
![zzz2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/zzz2.png)
![zzz2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/zzz2.png)