2023年2月18日(土) ロングビーチ、晴れのち、、、曇り(知らんかった)、西南西〜14mのちアンダー、波腿腰セット腹、気温15.3℃ セミドライ(グローブ)
中潮 干潮10時頃 満潮16時頃
昨晩は飲みすぎちゃん、宿に戻ったらバタンキューでした。夜中に目が覚めて歯磨き😅
YouTubeで昨日の動画を見ながら自分のライディングはしょぼいなあ〜〜 と、、、反省はしない😅
そのうち眠くなって飯の時間になんとか起床。ここの宿はギリギリで食べに行くと怖いので早めがオススメです🤣
本日の実際の天気図
南高北低というやつ。南寄りになるのはわかるけど西との予報もあって???よく分からん。とりあえず晴れると勝手に思い込んでいた。
土曜なので吹いてなくても早めにP確保のため出発。クーポンでお米、蕗のとう、紅ほっぺ、と一応意味のあるお買い物のち現地へ(昨晩飲み代でクーポン、ディスカウント分は飛んでいますけどね😅) Pは既に昨日のメンバー、久々健ちゃん、247さん、247さんが4.7で速攻開始、オレとクーポンズゴールドさんは続いて出動。
今日はこの時点でアンダー気味だが昨日と同じ4.5(失敗)+105Lで開始、ゴールドさんはいつも選択がバッチリで4.7スタート(正解)
最初はアンダー気味だったが徐々に上がってほぼジャストに。皆さんきっともうすぐオーバーじゃね?!とほくそ笑む。オレは82Lにすればスーパージャストだ!
と言う一人勝ち理論はこれまで成り立ったことがない。少しは反省しないとですね。波は昨日よりサイズダウン、数は少ないが選べばなんとかリップまで持っていける感じ。
キッズスクールをやっていてみんなタックとセイルアップばかり。このうねりと風の中でセイルアップは凄いね。こうやってウィンド力は鍛えられていくのかな?!
なかなか波に合わせられずプルアウトが多かった、でもこれも良い練習ね!ウィンド力アップ!!と言う年齢では無いですけどね😭
ゴールドさんは鉄人並みの長時間ライドをするので付き合い切れず2時間弱のところで一旦休憩して82Lにチェンジすることに。
Pに戻るとたくさんの顔見知り、ローカルさん等集結していた。水補給して82Lで開始。30分ほど乗るとなんだかアンダーなんですけどー
105Lに戻そうとビーチに戻ると、なんだか暗くなっていた。空を見ると雲がいっぱい!!
今気が付いたかい!!な、ゴールドさんは西から雲が広がって来たので乗り続けたと言っていた。さすがっす!全く気がつきませんでした。
一時は小雨も降って、聞いてないよ〜〜 状態。でも幾人かの方は午後は雲が出るよねえ〜〜とか話していたことを思い出す。
であれば5.0が正解だったなあ な典型的な後悔先に立たずでした。16時頃まで粘ったけど上がる感じでは無いので終了としました。
K上さんの奥様に撮って頂きました。ありがとうございます! 多分この次の瞬間、ずっこけていたと思います。な感じのスプレーですね😭
こうやって写真見ると前のうねりに突っ込んでる感じ。全く気がつきませんでした。勉強になりますね👍
帰路は紅ほっぺと蕗のとうのお届けがあったので、土曜だしちょっとだけ新東名使って横浜青葉まで高速使って帰宅となりました。やはり楽ですね😅
今回は最後に車の鍵が抜けなくなるというおまけ付きでした。古くなると色々あるねえ〜〜
と言うことでJAF待ち、海行けまへん😂