長潮 満潮11時頃
あっという間に過ぎてしまった1月だが、仕事していないのでいつもと変わらず

近場で乗りたいと思っていたが何と1月は関東では二回も外してしまった。見究め悪し。何のために毎日天気図、天気予報と睨めっこしているんだか

その間近場で吹くところがあったり



正に仏の顔も三度、二度あることは三度ある、と戒め三度目の正直、を狙うことになった月曜日。
天気図では南西やや強く、、、ただ太平洋側に小さい低気圧があって雲が多いようだ。
実際の天気図

微妙なんだから〜〜〜
半信半疑(オレの場合、風に対しては信じるが9割くらい)でのんびり出発、のんびりドライブ。
11時頃アクアを渡る頃は無風〜弱い北風。突端には南西が吹き始めていた。空は何となく曇りがち。しばらく走って竹岡ラーメン付近まで来ると沖には白波バンバン。どこかで誰かが言っていたが、自信が確信に変わりました

今日はK谷プロも来るし、風オヤジさんも出動宣言しているし盛り上がりそうです。
現地には12時半頃到着。既に数名4.5くらいでプレーニング中。波は殆どありません

オレは5.0だな。ボードはおニュー二回目ライドの93Lで行くことに。
どうもAプロはオレと同じボード。どんなライディングを見せてくれるのかワクワクです。
後で聞いたがいろいろテストしていたようだ。
やっと三度目の正直を実現すべく速攻で出動。もちろんいきなり完プレです。
セイルはダウンアウト共に緩めにしたのでやや重く感じるが海面がフラットに近いのでそれほど苦にはならず。
こういうコンディションだと皆さん転けませんねえ、、、ややプレッシャー感じる。
プレッシャーを取り除くべく、、、転ける


海の様子 その①

海の様子その②

カミよりは波が余り無かったので速攻で中央寄りに行ってみた。こちらは腰くらいで波乗り練が出来そうな感じ。
風向きはレギュラーな感じ?!ちょっと西寄りと感じる時もあったがほぼレギュラーのポートクロスオン。
インサイドにも風はしっかり入っている。でも流石にクロスオン。このところスタボーサイドで乗っていたので、その感覚で乗っていると裏風食うこと多々。少しスタボーで体が動くようになったが、グリップもポートでトライしてみた、、、
もちろんグリップだけ動かしても全然ダメでした


オンショアなんで尚のことスピードは重要だろう?と心を入れ替える

中央付近はオンショアであるが綺麗なフェースがラインアップ。まだオレしか乗っていないので乗り方選び放題。
波はグーフィーで崩れていく感じ。余りカミ側に行くとまとまりが無くなって波が消えてしまうことも。
ただシモ側に行きすぎると風が落ちた時に戻って来るのが大変かも。風の具合を見ながら中央付近を攻めるのでした。
本日の記憶
なかなかスピードが伴わずイイリッピングが出来ないでいたが、風オヤジさんとラインが被った時だった。カミ側は風オヤジさん。
ボトムターンに入ってきたので、勿論譲ってオレは下らせて一つ前の波に。乗るつもりは余り無かったんだけど、イイ感じで張ってきた。一旦崩れたのでバックサイド気味にスープを避けてカミ側に一気にフェースを昇らせてみた。リップでボードの向きを変えてボトムターンへ。バックサイドでスピードが乗っていたのか?!イイ感じでやや崩れてきたリップに突っ込んだ。一瞬グリップも動かせた!
バッチコーン
ズブズブズブーーー、でチン。
惜しかったああああああ
準バッチコーンでした



ポートクロスオンではオレの中では今までで一番反発を感じた瞬間だった。
もうちょっとでメイクできたのにーーーーー
そもそも成功するイメージが余りできていないのが問題だね

まあ、動画でもし見れたらまた違うかもね。ということで妄想はこの辺で。
イイ風と良いフェースと乗り放選び放題。となるとなかなか休憩できず。二時間近く中央で乗っていました。
何度か良い感じでリップをけれる事はあったので今後が楽しみですが、まだまだですね。
水分補給で休憩。その間に少し撮影
見る人が見れば分かる その①
スプレー飛んでます!
見る人が見れば分かる その②
体の使い方が参考になります。(同じようにできるわけでは無いですけどね

後半もオンショアライディングの練習。少し風が落ちてボトムターンのスピードがなかなか上げられないことが多くなった。
波側に降りるのか?真っ直ぐ降りるのか??バックサイド気味に降りるのか???どれが良いのか次回調査の予定です。
風は安定して吹いて16時まで乗りました。まだまだ風は吹いて知り合いの約2名は乗りっぱでしたが撤収としました。
今日の風速
2020/02/03 17:55 南西 10 m
2020/02/03 17:25 南西 11 m
2020/02/03 16:55 南西 13 m
2020/02/03 16:25 南西 13 m
2020/02/03 15:55 南西 13 m
2020/02/03 15:25 南西 12 m
2020/02/03 14:55 南西 12 m
2020/02/03 14:25 南西 13 m
2020/02/03 13:55 南西 12 m
2020/02/03 13:25 南西 12 m
本日の航跡

日付 2020/2/3
ゲレンデ Oiwai
計測開始 13時20分
計測終了 15時53分
計測時間 2:32
ログ間隔 1 秒
有効ログ 11098
無効ログ 6419
最高速度 37.9 km/h
帆走距離 ?? km (バッテリー節約につき)
風向き 南西
セイル 5.0 ㎡
ボード 93 ℓ
フィン quad
良いコンディションで乗れて関東初乗り大成功〜〜〜
ご一緒の皆様、お疲れ様でしたあああああ〜〜〜

