ウィンドサーフィンは楽しい

パークえがったねえ!

12月21日(日)冬至だったらしい、晴れ、南西~南南西 12m~15m、セミドライ、車の温度計は帰り21℃を指していた。

いやいや長~い1週間終了(シャ泊あり・涙・車泊じゃないよ)
暖かい南が吹きそうとのことで湘南を目指す。超早起きのおやじさんからザイモク情報(もう着いとるやんけ、都内の癖してまだ寝てまっす) 11時過ぎ遅めの出動。迷ったが、サイド波付きのパークを目指す(サーファーがなあ~、と思いがよぎるが奮い立たせる)soppo

第3京浜走ってる頃から吹いてる感じ、ありあり。興奮を抑えながら急ぐ。
いつも引っかかる原宿交差点も5分くらいで通過。超順調。12時半過ぎには一中交差点左折。
ガビョーーン P待ちでっすnose3 約7台待ち、夏には1時間位待ったなあと、頭をよぎる。最初の1台は10分くらいかかって、やれやれだったがここからが早かった。その後10分弱で入庫peacepeace

オー新任◎◎に遭遇。4.7とのこと。山ちゃんも、でもオレに会うなり、いきなり後ろにいた女の子に声掛け、さすが元湘南ボーイだなgood ゴメン現役ですな! 少し風は落ち気味らしいが、絶対上がるだろうといつものKH+5.0セット。

天気図はこれだもんね!



吹かないはずが無い、でもオレの場合4点台を選択するのはかなりの覚悟。とりあえず走り優先。いつもこれで失敗したりするんだけどnose5

ビーチはと言うと、御覧のような状態hi



例によって、サーファーが連なってるよ~
でも、その隙間から出艇する人も、心の中で”達人じゃ~”と叫ぶ。

<iframe src="http://eyevio.jp/embed.do?movieId=207758&width=521&height=330" style="margin: 0px; width: 521px; height: 330px;" frameborder="0" scrolling="no"></iframe>

オレの場合は・・・端っこの、端っこから出ました!(キッパリ)
風が少しあがってきた感じ、とりあえず緩々のアウトを引き直してGO!
Tバー辺りでチョット風が抜け、とろとろ減速したが、その後はガッツ~~ンと風が入り思いっきりプレーニング開始。Tバー沖付近は結構エグイ感じで割れ掛かっている所も、避けながらアウトに伸ばすと。吹いてるネエ・・・吹きすぎじゃんzzz
予想通りと思いながら、5.0はでか過ぎ~ 一発目のジャイブはイイタイミングでうねりに乗れ、ブローも落ちたところだったようでok ワンジャイブで戻る。

しばらく様子を見たが落ちる気配なし、ダウンを目一杯、アウトも引き直し、本格的な出動。なんせインサイドはサーファーが多いんでチョコチョコ戻らない(戻れないとも言う) 幸いと言うか、沖はさらにオンがきつくなったため上りは取りやすく、
Tバーの向こう側に行っちゃいそうな勢い(行ったらヤバイだろうと、ほくそ笑みながら乗ってました) 上りを取り易いぶん、崩れかかったうねりからのボトムターンの練習が出来た。残念ながらボトムターンと言うにはzzz2 最後が全滅だったけどね。とりあえず、バックサイドでリップに近づいてからグイっと捻ってボトムに落ちて行き(グオ~~って感じ)苦リューファースト状態で波を見ることは出来た。沖よりの波なので、なかなか崩れかからず、リップまで粘れなくチンすることがほとんど。
苦リューファーストで走らせる事もっと練習しなきゃいかんね(どう練習すればいいかわからないけどね・汗) 今は波を見る事と、変なところで落ちないようにするのが精一杯で、ボードスピードが気がつくと落ちてしまってる。次の課題か?

とにかくもうちょいと言うところで沈ばっか、でも沈するともう目の前にはサーファーばっか、チョット焦りますな。ウォーターが上がらなかったりして、あんなところに嵌ると、何言われるのか。オレー>”すいませ~ん、風弱くって”
サーファーー> ”何やってんだよ~””うぜーなー””じじい!”とかね。
幸い、風は強すぎるくらいだったんでsymbol5symbol7

アウトの風は時たまきつかった。ウォーターやばい、何てことも。こんな時は焦ってもしょうがないので、ブローが抜けるまで待つ。それでも飛ばされそうになる事度々、かなりシフトしたうねりで、ひどい時はあらぬ方向からうねりが来ることも、まあピッチがそこそこだったんで、うまくやり過ごせた?! 今日はこんな感じに三角形を描くような感じで乗れたかな。まあ、風が強かったって事が大きいけど。

今日のOJはオーちゃん、山ちゃん、ACEさん、4時から男のたくみさんがいる筈なんだけど、海上でミートできたのは、たくみさんだけだったっすネエ(最高に気持ちよさそうだったっすよ!) 4時から男に付き合うと(すんません) 日も傾きP出れなくなりそうなので、撤収を決断。最後は思いっきり下にダウンザラインのつもりで下りていくと、とんでもねえ下まで行っちまった~
道具片付けるの・・・katatsumurizzz でした。



そそくさと片付けたんだけど、結局P出庫は16:58ギリギリだった~

日曜乗られた皆さん、お疲れ様でした。
この陽気で乗っちゃうと、西風、ましてや曇りの北東、乗れるか?!be

とりあえず、遅めの(一番遅い??)UPでした。失礼しました~

コメント一覧

Soichi
きんちゃん
デビュー、なんてったって~マウイ入れないと。一番乗り易いんじゃないかな!!
いろいろなゲレンデ、地道にチャレンジしようよ!
地道に、オレの好きな言葉(本当っすよ~)

Tomyちゃん
メリークリスマス!
毎日パーチーっすかあ! モーさん並の体力やね!
2009年、ありがとうございます。今年は最悪だったよ~ 今年いっぱいにしておきたいね。
Bremen行きてえなあ~ うまいビール呑みてえ!
Tomy
総ちゃん、メリークリスマス。
Tomyもクリスマス気分を味わって、毎日パーティ行ってます。そのほかの時間はPCとにらめっこしてますが。。。
今年もお世話になりました。
そして、2009年も総ちゃんにとって、良い風が吹きウインド安全に楽しめますよう、Bremenから思い続けてます。
では、来年も、飲みましょう!
きんちゃん
http://blogs.yahoo.co.jp/kinchan_320
こりゃぁ~。厳しいなぁ~。
この波とサーファーだとウォーター出来ましぇん。(ToT)
材木座の次は東浜かな。そして、茅ヶ崎?でパークって順番でデビューでしょうかね。(笑)
Soichi
たくみさん
いい感じですねえ~ でも、し、仕事が~ 終わりそうも無い(涙) 何とか27日だけでも行きたいなあ!

高ポンさん
初めて行った時は、かなーーり緊張しましたが、慣れますよ! と言って、今回も嵌りそうに(爆)

さかいさん
そ、そんなあ~、イメージが壊れる~
貫禄あるのは腹だけでっす(爆)

サザビは大西狙いですね! お邪魔しますよ~

Catmanさん
波付き、巻かれても、巻かれても、挑戦のし甲斐があるんですよネエ(マジレスになっちゃったー)
ウェーバーっすかあ! こそばゆい(笑)おだてに乗り易い奴よ(自戒)

Tanyさん
下の方はサーハーは居ませんね。でも風が弱いときは嵌り易いらしいです(去年、嵌りました・笑)
この界隈は海を広~く使えて楽しいところですよね!(達人にとっては・汗)

Tany
パークはサーファーだらけで大変だと思っていたんですが、下らせたところで乗ればいいんですね。今度行ってみますね~。
catman
日記、波付きゲレンデの雰囲気が出ていて、いいですね~~~さすが御前崎ウェーバー!
さかい
総ちゃんに面と向かって
>何やってんだよ~
言える人はなかなか居ないでしょう!?(笑

西よりのときはサザビ是非!!(^o^)丿
高ポン
やっぱ・・・江ノ島から先は、波がでかい・・・
私じゃ・・・間違いなく、サーファーの中に吸い寄せられましゅ~
そもそも、ダンパの中、出撃さえ不可能かも~
たくみ
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=SP&action=m&board=2000082&tid=bag6aa4na5a6a5a4a5sa5ibbvbep&sid=2000082&mid=1&type=date&first=1
今週末はいよいよ冬型に!!!!

出動しますよ(笑
Soichi
51さん
いかにも湘南って雰囲気ですよね! 特にいがみ合いも無くサーファー、ウィンドお互いうまくやってるようです。あくまでサーファー優先だと思いますが。
51
サーファースゴイですねぇ
がら空きゲレンデばっかりで乗ってる私は恐ろしくてこういうとこでは乗れないかも・・・
Soichi
かわさん
端っこからなら出れますよ~ 問題はインサイドで沈すると、あっという間にサーファー集団に飲み込まれそうなとこかな?? いろいろなゲレンデを知ると言うのも楽しいですね!
かわ
http://blogs.yahoo.co.jp/kappa3981
こんな波波差ファーが居なくても出れないな~。
Soichi
千葉ひでさん
パークはサーファー優先のようで。前科はありませんが最近は住所不定で、あちこち顔出してます。それぞれ特徴があって、知っていく毎に楽しみもUPしますよ。是非湘南にも、もっと西もイイですよ~

山ちゃん
ひとりで?パークに来てるなんて逞しいですよね。
週末は良さそうですよ~ 絶好の合宿日和っぽいっすよねえ! 問題は仕事から解放されるか?? 微妙~ (今年はこればっか・涙)
山ちゃん
http://hinapapa.blog.so-net.ne.jp/://
もー、女の子から、話しかけられてばっかで困っちゃう~。
いやいや、友だちなので誤解なく。
江ノ島、茅ヶ崎は昔からのウィンド仲間も多く、話に夢中になっちゃいます(苦笑)
サイドの風で乗りたいっすね~♪
千葉ひで
こんばんはー。さきほどまで仕事してました…。
サーフャー多そうですね。
それだけ波がいいってことですね。しかしパークという言葉を聞いても、ほとんど千葉以外のゲレンデは知らないんです(苦笑)。
Soichi
たくみさん
名誉・・ほとんど現役引退感が強いんでない(涙)
たくみさんが来る前はもう少しサイドでフリフリに少しは行き易かった筈なんですが、難しいですねえ。確かにボトムターンに入っていくときのスピードは傍で見ているより、本人が感じるスピードは速いですよね。まずは繰り返し突っ込んで慣らして行きまっせ! 沖ではかなりオーバーでした、もう少し小さめにして、沖でややオーバー位で乗れるような道具選択を出来るように、しなければと思う今日この頃です(笑)

Akimoさん
まずは養生ですな! でもAkimoさんのことだから、何か特殊な防水エイドとか見つけてきて、、、ダメダメ! 焦らず、ゆっくり直しましょう! ウィンターシーズンはまだ始まったばかりです!

Kuroちゃん
お疲れっす!
風が強くて失速しにくく、イイ練習になりました。
トップなんて一瞬で、何も考えずに突っ込んでいくもんねえ、やっぱりクールにやらんとね、でも経験が必要だな。
kuro
おつでした!パークも行きたいけど東浜でした。
サーファーは怖いけど、フロントの練習にはなってよかったのでは?
東浜のうまい人みてると波のトップにいる時間が長いです。そこがヒントのようですな。
akimo
http://akimo.arrow.jp/blog/
いいな~。
あたしゃ最悪でっせ。
今日、医者へ行ったらしばらく1日おきに消毒とか。
海はもちダメ。
小指の先くらいの穴ぼこが背中にできてるそうです。
あ~あ~、最悪だ~。
たくみ
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=SP&action=m&board=2000082&tid=bag6aa4na5a6a5a4a5sa5ibbvbep&sid=2000082&mid=1&type=date&first=1
名誉会長、お疲れ様でしたぁ!(笑

パークのサーファー多かったっすねぇ。
でも船下よりもチーパーだと少なくて、サイドなら
あそこでフリフリなんですが、昨日はオンショア強くてとてもフリフリはムリかと・・・

おいらはボトムターンからのジャイブ練習に徹していましたが、これがまた難しい(-.-)
恐ろしくスピードが増していくためその速度についていけず・・・(自爆
これが課題ですね。
総ちゃんの50、そしておいらは47ジャストでしたから、ほぼ同じコンディションだったかと。

これから冬場はサーファーも減るので、
大西ならチーパーなら乗り放題になります。
あとは風向きだけでしょう。

オンショアのボトムターンの練習は不可欠です。
これからもお互い精進しましょう(^。^)
Soichi
おやじさん
もうちょっとでケミパターンになりそうでした・汗
この2連荘・大当たりですよね! 
確かに北風に負けそう~

ぴょんいちさん
さしずめ、不名誉かニセかどちらかでしょう!
文章にすると夢を見てしまうので、気にしないで下さい。大して変化はありません(爆)
ぴょんいち
OJの名誉会長は総ちゃんでしたかぁ~どこで乗ったのかと思ってやした。何か一歩ずつ上達してるっぽいすね~今度教えて下さい。
おやじ
http://oyajiwind.blog83.fc2.com/
お疲れでした~
総ちゃん来ないね、寝坊してケミパターン?
なんて話してました(笑
2連チャンであったか南西乗っちゃったんで北風パスっす!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Windsurfin」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事