今日は快晴の日曜日でしたね。キューズモールのわいわいマルシェのレポートはのちほど!
ソレイユでは朝から杜ざいち先生の秘密の中国料理倶楽部に10名の生徒さんがいらっしゃいました。満員御礼ありがとうございました!
本日のメニューは、
炒飯・サクサクの玉子春巻き・ジャスミン茶入りマーラーカオの三品。
ざいち先生の春巻きは卵焼きで巻くのが特徴!!これいい方法ですね~。
おいしそう~~!食べたいんですけど~。
チャーハンは先生のお手本のあと、1人ずつレッスン。
アロマの酒井先生もがんばってます~!
チャーハンの具は叉焼と、エリンギとレタス。
次回は5月28日(日)10時半~
秘密の中国料理倶楽部・焼き餃子・水餃子・蒸し餃子!素晴らしき餃子の日!
満席になるまえにお申し込みくださいね~!
・・・・・・・・・・・・
鶴田真理子先生のポーセラーツもありました。
今日の作品。かわいい~!
ポーセラーツは26日(水)もありますよ!
・・・・・・・・・・・・・
午後からは酒井晴美先生の手作り石けん講座
月桃&クチャ石けんを作成しました。
スキンケアに定評のある米ぬか油をメインに、
毛穴が小さくなる!?と噂の沖縄クチャを使った石けんです。
OPに月桃ウォーター&精油を入れました。
ポーセラーツの鶴田先生が参加してくださいました。
最初の15分は、休まず混ぜることがコツです。
その後交代して、トレースができるまで私が担当し、
その間に、月桃ウォーターを使ったクチャパックを作りました。
手の甲での体験では、しっとりツルツルも実感されましたよ♪
パックしたところだけが白くなったので、驚かれたようです。
お家で顔に使ってみてくださいね!
楽しく安全にをモットーに、
肌に優しい石けん作りを心がけています。
初めての方も大歓迎です!
次回5月16日(火)・28日(日)は、
お茶石けんを作成します。
茶油、オリーブオイル(お茶インフューズドオイル)をメインに
シアバターも使った保湿効果の高い贅沢な石けんです。
詳しくはHPをご覧ください。
皆さまのご参加を心よりお待ちしております。
・・・・・・・・・・・
レッスンのスケジュールはこちらのページからもご確認くださいね。
→ → レッスンスケジュール 随時更新しています!
自由予約制のレッスンはスケジュールに掲載していません。
ご希望の日時でご予約してみてくださいね。
(都合が悪く開催できないこともありますが、調整させていただきます)
お気軽にお問合せくださいね!
お申し込みは06-6415-6227 もしくは
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます