見出し画像

仙人のブツクサ日記

アリ?

いや~つまんないこと言いますよ~。
アントクアリウムっていう、アリを観察するキットがあるんです。
土と栄養分の変わりとなる、透明なジェル(NASAが開発したらしい)を使ってアリの生態を観察すると言うものです。

で、ぼけ~っと考えててですね、『アリジゴク観察キット』ってあったら、どうだろう...と。
このジェルが筒状になっていてですね、アリジゴクを囲んでいるわけです。
でもって、筒の下の方、内側に穴が空いててですね、アリがえっさほいさ穴掘ってですね、
開通すると...アリジゴクにご案内。

ダメです倫理的に。

で、考えたんですがアリジゴクを単なるプラのすりばちにしてですね、
穴に落ちると...下層があって、生きてる。

アリジゴクには落ちるけど生きてる。

上層のアリはアリジゴクに引きずり込まれた仲間エリオット(仮)を見て、こう思う。
『あ~あの穴には近づいちゃなんね。エリオット、オマエの死は無駄にはなんね。』
と...。

で、観察してる僕はある日ですね、この下層と上層を入れ替えます。

すると、ある日死んだと、思われていたエリオットが、仲間の前にひょっこり現われる!!

『エリオ~~~ット!』


実際どうなるんでしょね?
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ピンときた!」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事