3日目は、ハワイ在の方にお勧めいただいたMorning Brewで朝ごはん。100パーセントのコナ・コーヒーと、ホットケーキ。

そのあとはノース・ショアで、露店で買った5ドルのココナッツジュースと、セブン・イレブンで買った1ドル70セントのスパム・かつむすびでお昼ご飯。


この日のおやつは、「地元の人のおやつ」としてお勧めいただいた、ノースショアのTurtle Bay Resort に向かう直前のフルーツスタンドで、Li Hing Mui(干し梅)の甘辛いオレンジパウダーのかかったパイナップル。フルーツスタンドは、フィリピンの女性たちが経営されているとのこと。
ここで食べたオレンジの粉かけパイナップルが一番おいしかった。今さっき裏の畑で取ってきたの?というくらい見事に食べごろでした。Li Hing Muiをかけると、パイナップルの甘みと風味が増して、濃厚な味。
地元の方には一袋2ドルで買えるよといわれてましたが、売り子さんにきくと、一袋4ドルとのこと。
おいしいし、売り子さんは親切だし、ライチのサンプルも下さったので、まあいいか・・・


同じスタンドで売られている1ドルのバナナの春巻き。ほかの買い物客の方が2本目を頼まれてたので頼んでみました。おいしかったです。
子連れ旅行は子供のためのトイレ休憩が大変で、ノースショアではトイレがなかなか見つからず(North Shore Marketplaceに公共トイレがあります)、息子がぐずるので、うちの母親に「子連れなんだから、堂々とどっかのお店で頼みなさい!」とピシャッと一喝され、Tシャツ屋さんで頼んでトイレをさせて頂くことに。こ、こういう手があるんですね。手ぶらで帰るのは申し訳ないのでそのお店で5ドルで息子のTシャツをゲット。

ちなみにTurtle Bay Resortは晩御飯とトイレ休憩に寄りましたが、さすがハワイのゴルフリゾート、トイレがシャワーつきで、素晴らしくきれいだったです。
お金持ちのみなさまはこういうプライベートな場所でハワイを満喫されているんでしょうね・・・
Turtle Bay Resort内の、Lei Lei's Barの前菜のアヒ・ツナのお刺身。アメリカはどこでも食事の量が多いので、前菜をディナーやランチにすると、お財布も胃も助かる。

ノースショアドライブ中、パパは携帯のレッド・フィンのアプリをチェックしながら、「あっ、あの家は1ミリオン、あの家は10ミリオン」とハワイのお家を品定め。
さすが地上のパラダイス、1億ー10億円のお家がごろごろ。外からは極普通に見えるんですけど、やっぱりハワイは不動産もパラダイス価格。

そのあとはノース・ショアで、露店で買った5ドルのココナッツジュースと、セブン・イレブンで買った1ドル70セントのスパム・かつむすびでお昼ご飯。


この日のおやつは、「地元の人のおやつ」としてお勧めいただいた、ノースショアのTurtle Bay Resort に向かう直前のフルーツスタンドで、Li Hing Mui(干し梅)の甘辛いオレンジパウダーのかかったパイナップル。フルーツスタンドは、フィリピンの女性たちが経営されているとのこと。
ここで食べたオレンジの粉かけパイナップルが一番おいしかった。今さっき裏の畑で取ってきたの?というくらい見事に食べごろでした。Li Hing Muiをかけると、パイナップルの甘みと風味が増して、濃厚な味。
地元の方には一袋2ドルで買えるよといわれてましたが、売り子さんにきくと、一袋4ドルとのこと。
おいしいし、売り子さんは親切だし、ライチのサンプルも下さったので、まあいいか・・・


同じスタンドで売られている1ドルのバナナの春巻き。ほかの買い物客の方が2本目を頼まれてたので頼んでみました。おいしかったです。
子連れ旅行は子供のためのトイレ休憩が大変で、ノースショアではトイレがなかなか見つからず(North Shore Marketplaceに公共トイレがあります)、息子がぐずるので、うちの母親に「子連れなんだから、堂々とどっかのお店で頼みなさい!」とピシャッと一喝され、Tシャツ屋さんで頼んでトイレをさせて頂くことに。こ、こういう手があるんですね。手ぶらで帰るのは申し訳ないのでそのお店で5ドルで息子のTシャツをゲット。

ちなみにTurtle Bay Resortは晩御飯とトイレ休憩に寄りましたが、さすがハワイのゴルフリゾート、トイレがシャワーつきで、素晴らしくきれいだったです。
お金持ちのみなさまはこういうプライベートな場所でハワイを満喫されているんでしょうね・・・
Turtle Bay Resort内の、Lei Lei's Barの前菜のアヒ・ツナのお刺身。アメリカはどこでも食事の量が多いので、前菜をディナーやランチにすると、お財布も胃も助かる。

ノースショアドライブ中、パパは携帯のレッド・フィンのアプリをチェックしながら、「あっ、あの家は1ミリオン、あの家は10ミリオン」とハワイのお家を品定め。
さすが地上のパラダイス、1億ー10億円のお家がごろごろ。外からは極普通に見えるんですけど、やっぱりハワイは不動産もパラダイス価格。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます