
小麦粉を使ったものより
カロリーが低く
糖質が低く
タンパク質と食物繊維が豊富ということで
おからケーキは
食べても罪悪感が少ない
と、いうことで
まだ冷凍したストックがあるけど
また作ってみた
バナナ入り
ココアを入れると
おからっぽさが気にならなくなるので
ココアを入れてみた
そして、レシピでは
卵は2個で
ベーキングパウダーで膨らませるのだけど
前回作った
卵3個をしっかり泡だてて作る方が
ふんわりしていて美味しかったので
そっちで作ってみた
電子レンジであっという間に出来るのもいい
出来上がりは
あんまりバナナ風味ないな〜

8等分してラップに包んで冷凍
そのままパクッと食べないで
ちゃんとお皿に載せて
フォークでいただくと
心理的にケーキを食べたという満足感あり
レシピ通りに作ってみると
甘みが足らない
スポンジケーキとしてちょうどいいくらい
生クリームでコートしたら
おからだなんて全然分からないと思う
でも、生クリームなんて
高脂質、高コレステロールだから
今の私には絶対ダメ
ハチミツかメイプルシロップで
いただきます
今日から3日間
ゴーンさん飲み会で晩ご飯作らなくていいから
低カロリーな晩ご飯にしよう
そしてたくさん歩こう
年内までに
20代の体重にならないかなあ
あと800グラム
紙パックのジュース
4パック分なんだよね…
カロリーが低く
糖質が低く
タンパク質と食物繊維が豊富ということで
おからケーキは
食べても罪悪感が少ない

と、いうことで
まだ冷凍したストックがあるけど
また作ってみた
バナナ入り
ココアを入れると
おからっぽさが気にならなくなるので
ココアを入れてみた
そして、レシピでは
卵は2個で
ベーキングパウダーで膨らませるのだけど
前回作った
卵3個をしっかり泡だてて作る方が
ふんわりしていて美味しかったので
そっちで作ってみた
電子レンジであっという間に出来るのもいい

出来上がりは
あんまりバナナ風味ないな〜

8等分してラップに包んで冷凍
そのままパクッと食べないで
ちゃんとお皿に載せて
フォークでいただくと
心理的にケーキを食べたという満足感あり

レシピ通りに作ってみると
甘みが足らない
スポンジケーキとしてちょうどいいくらい
生クリームでコートしたら
おからだなんて全然分からないと思う
でも、生クリームなんて
高脂質、高コレステロールだから
今の私には絶対ダメ
ハチミツかメイプルシロップで
いただきます

今日から3日間
ゴーンさん飲み会で晩ご飯作らなくていいから
低カロリーな晩ご飯にしよう
そしてたくさん歩こう

年内までに
20代の体重にならないかなあ
あと800グラム
紙パックのジュース
4パック分なんだよね…
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます