Seriously?

ひとりごとです

ぐるっとパスで中川船番所記念館

2019年09月15日 | ぐるっとパス 2019
中川船番所記念館は
都営新宿線・東大島駅からすぐ
 
 
 
記念館に行く前に
小松川公園の中にある
旧小松川閘門へ
 
 
 
 
旧小松川閘門というのは...
 
荒川と中川の水位調整をするゲートで
昭和5年に作られたそうですが
今は船で運河を使って物資を運搬することが減ったため
不要になり
小松川公園内に保存されているのだそうです


 







小高い丘になっていて
ここからの旧中川の見晴らしが
とてもいいのだと思うのだけれど
今は何か工事が始まるみたいで
景観台無し…
 
 



スカイツリーが遠くに見えます
 


水陸両用バスだ😍
 
 


たくさんの人が釣りをしていて
本当にのどかで平和な風景
 
 


これが中川船番所記念館
 
 

水陸両用車、上陸します
 
 
 

ここが中川船番所跡らしい
看板も何もないから
よくわかりませんが…
 
 
 
中川船番所というのは
関所の船版のようなもので
船の積み荷をチェックして
違法な物が江戸の町に入ってこないかどうか
管理していた所なのだそうです
 
 


川沿いに柳の並木があるのが
江戸の町っぽい
 
 



これは
記念館からの眺め
 
 
 
記念館では
昭和時代の生活用品やおもちゃなどが
展示されていて
とても懐かしかった
 
私がこの目で見たことがある
電化製品などが並んでたけど
今から見ると
まるで未来の発明品みたいに
摩訶不思議な物体に見える
 
懐かしいゲーム盤がいろいろあったけど
今は全部
ビデオゲームに駆逐されてしまっている
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ぐるっとパスで江東区芭蕉記... | トップ | ぐるっとパスで深川江戸資料館 »

コメントを投稿