![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/f9/15fcb7098ea3678aabdfd94effbd6b9b.jpg)
中川船番所記念館は
都営新宿線・東大島駅からすぐ
記念館に行く前に
小松川公園の中にある
旧小松川閘門へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/24/d70b1f4509df9d2137e76484821e2c92.jpg?1568546365)
旧小松川閘門というのは...
荒川と中川の水位調整をするゲートで
昭和5年に作られたそうですが
今は船で運河を使って物資を運搬することが減ったため
不要になり
小松川公園内に保存されているのだそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/d4/4651c795b35fbd9700901e7f6be96555.jpg?1568546173)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/4f/aa3edffbdec02496ecdad96c45cfbde6.jpg?1568546175)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/8a/de9f633bf10e2a3760f2ba0ae1568cbe.jpg?1568546178)
小高い丘になっていて
ここからの旧中川の見晴らしが
とてもいいのだと思うのだけれど
今は何か工事が始まるみたいで
景観台無し…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/85/0dc4c9c32285279d5662993a5260a47a.jpg?1568546185)
スカイツリーが遠くに見えます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/16/c4b7dd0fff2416ec0d787392a75344bd.jpg?1568546187)
水陸両用バスだ😍
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/4b/c11e7fda7382f26c98c3912210fffed8.jpg?1568546190)
たくさんの人が釣りをしていて
本当にのどかで平和な風景
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/01/96048588b846896f3edf6184a1cc7e1f.jpg?1568546192)
これが中川船番所記念館
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/90/5b06db1fdc65ef12a68d5d5b5e907077.jpg?1568546195)
水陸両用車、上陸します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/56/c623c56173667f7e770a98e9ca44c0f3.jpg?1568546763)
ここが中川船番所跡らしい
看板も何もないから
よくわかりませんが…
中川船番所というのは
関所の船版のようなもので
船の積み荷をチェックして
違法な物が江戸の町に入ってこないかどうか
管理していた所なのだそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/83/32270c11d97fe44111a97dca5a3f41c3.jpg?1568546766)
川沿いに柳の並木があるのが
江戸の町っぽい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/80/262be927cdd7b942b41ea18b4db89eab.jpg?1568546768)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/f3/f7ea34c7a478ee0681f2168942b0b967.jpg?1568546771)
これは
記念館からの眺め
記念館では
昭和時代の生活用品やおもちゃなどが
展示されていて
とても懐かしかった
私がこの目で見たことがある
電化製品などが並んでたけど
今から見ると
まるで未来の発明品みたいに
摩訶不思議な物体に見える
懐かしいゲーム盤がいろいろあったけど
今は全部
ビデオゲームに駆逐されてしまっている
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます