![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/6d/2d2938cf2f30692afe39e8490359d9cd.jpg)
去年、梅の甘露煮を作ったのが
美味しかったので
今年もやってみます
今日は洗って穴あけで
水に漬けておいて
12時間経ったところで
煮始めます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/e2/e44a280b8cdfcd5d50dc3cbb4a468cd6.jpg?1718540636)
去年は↑この和歌山県産の南高梅を
買ったのですが
今年は群馬産の青梅で作ってみます
レシピは500gなのだけど
1キロの袋しかないので
半分だけ作ります
あとは250gずつ冷凍して
後日、梅ジュースにします
500gは梅16個くらい
1日1個ずつ食べたら2週間ちょっとで
全部なくなってしまうんだな
今年買った青梅は
去年の南高梅より密度が高い気がする
一粒がずっしり重い気がする
去年は16粒しかないなんてことなかった
あれは1キロの梅を500gのレシピで
間違えて作ったのかな?
(十分甘くて美味しかったけど)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/b3/0e8caf56f276038e532405b4ebe277e3.jpg?1718541200)
上が甘露煮用500g
下がジュース用250gずつ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/93/eb197b8e381290bd43abd0b5d6459c67.jpg?1718541200)
シャインマスカットみたいに
青くて瑞々しくてとても美味しそう
明日、上手くできますように
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます