Seriously?

ひとりごとです

2017年に観た映画ベスト1

2017年12月29日 | 映画
なんて偉そうに記事にするほど
見ていない

映画に対する情熱が冷めた???
Netflix にやられてしまった…



今年観た映画

マダム・フローレンス!夢見るふたり ☆☆

君の名は。 ☆☆

沈黙ーサイレンス

マリアンヌ ☆☆☆

LA LA LAND

ムーンライト ☆☆☆☆☆

モアナと伝説の海 ☆☆☆

カフェ・ソサエティ ☆☆☆☆

ドリーム(機内)

パイレーツ・オブ・カリビアン / 最後の海賊☆☆☆☆

草原の川 −★

gifted / ギフテッド



あと2本見てるけど
リバイバルだから入れない



よく観てた頃の半分くらいかな?



もうストーリーも覚えていないものもある



全体的に評価も低め
はるばる映画館に行っても
いまいちだなーと思うことが続くと
「Netflix でいいかー」になってしまう



星の数で言うと
「gifted / ギフテッド」が最高だけど
機内で見た映画だけど
「ドリーム」が印象的だった



私はこういう
実話に基づいたストーリーで
60年代くらいを扱ったものが好きだな

学校の歴史の時間には
出てこなかった話を聞くと
「そんなことあったのかー」
と歴史の勉強になって
すごく満足するのだ

いい役者さんたちが出てくること多いしね



というわけで
今年のナンバー1は
「ドリーム」に決定~



来年はますます
映画館に行く回数が
減りそうな気がするのだが

映画というものは
今という時代を切り取ったものなので
話題になったものは
抑えておきたいものだなー
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大掃除1日目 2017 | トップ | 2017 年の抱負達成度チェック... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あけましておめでとうございます (ゴーダイ)
2018-01-04 13:01:40
今年もよろしくお願いします~

どちらも数学ガールの話ですね!
私は『奇跡がくれた数式』が面白くて、なんというか数学的な問題がとける瞬間のカタルシスが、どういう部分で数学的につまずいているかを端折られちゃうと、スポイルされちゃうなあと。
ドリームはオイラーの公式、ギフテッドはナビエ=ストークスの方程式の説明を簡単でもいいからやってほしかったな、と・・・だからこの問題を解いた奴の凄さがわからないっていうw

そこが映画の肝じゃないんだろうけど、そういう部分がおざなりだとやっぱり気になっちゃうんだよなあ・・・
あと『否定と肯定』超良かったです!オススメ、というかvicさんの感想が気になるだけ!!
返信する
ゴーダイさんへ (ann)
2018-01-04 23:54:58
ひゃー!私は、どういう公式、方程式なのか説明されても理解出来ないと思います。もしあったら寝てしまったかも!解いた人のすごさに感動するよりも!

「ギフティッド」のナビエ=ストークスの方程式、私は架空の方程式を作って、その解法を探っているという設定なのかと思っていましたよ(;^ω^A

偶然、数学者の女性のお話でした。
頭脳明晰な女性って、憧れるんですよね。(´ω`)
特に私は文系なので、理系の女性に。

「大統領の執事の涙」同様、アメリカでキング牧師が公民権運動に命かけていた時代の映画はとても好きなのです。そんなに昔の話じゃない。あの頃から大きく前進したようで、まだまだ全然変わっていないような...

「否定と肯定」明日のチケット買いました!
私のアホアホ感想が気になる(why???)なんて嬉しいです。2018年、良い映画と出会えるといいですね!
返信する

コメントを投稿