![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/f7/412d958e5a0fb313c7aa5fe09c870f7a.jpg)
以前、エコアンダリア で
麦わら帽子を編んだのですが
その時の記事↓
これが、縁の部分がダランと垂れて
視界が遮られて
使いにくかったのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/95/298e7e15c3ee70c4245f58c16ab9e6ba.jpg?1704551371)
それで縁を短くして
キツキツに編み直したのだけど
やっぱりダメで
お正月休みの間に
全部解いて別の編み図で編み直しました
こちら↑の動画で紹介されていた
編み図です
(えらく見本と違うものができたなあ…)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/49/d4a6cbcec93d072d79cba59fd4f23229.jpg?1705158028)
編み始め〜
最初デザイン通りに編んでみたら
浅過ぎて上向いたら脱げてしまうので
また途中まで解いて
深さを細編み5段足してみました
今度はちょっと深くなりすぎたかな?
という気もしますが
絶対に脱げないし
縁がダランと垂れることもない
いい感じです
さあさあ
早く日差しこい!なんて
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます