![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/4d/5725729d848252d711cfda3fadeddf28.jpg)
今日はゴーンさんの
長年の大変な仕事が終わったお祝いで
白金台で
ランチです
最初のセッティング
イチョウの葉っぱとドングリで
秋の雰囲気![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
(まだ葉っぱが青々してるけど)
お店の前の銀杏並木から
取ってきたのかな???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/40/a10b994a7eb644671cec2793a859eba9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/24/3364fbf58769718cd1bd88ea1d68e39c.jpg)
森林鶏白レバー・ハモンセラーノを詰めた
グジェール
(最初から何を言っているのか
よくわかりませんが…
)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/12/b0d517a7c8748ebdbbc22aa7fe8acbde.jpg)
これ、メニューに載ってなかったから
分からないんだけど
かぼちゃのスープだそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/c7/62a14de618707b0188f94e4dc51e97c9.jpg)
秋刀魚・ズッキーニ・トマトのタルト
肝のコンディモンとスダチの香りで
レストランに入った時から
魚のグリルの匂いが
美味しそうだったのですが
やっぱりさんまだった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/15/739e3e2d93439fad5abfb985e9d6b8d0.jpg)
ここはいつもパンがとても美味しい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/c8/9b113fcf1d0436e3835aa399f17c7f01.jpg)
丸い容器が来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/0e/5274a47d39136a0955d4c37d32189f4d.jpg)
北海道産毛蟹とフルーツトマトのムース
長茄子のタルタルを
ルッコラのエスプーマで覆って
花穂紫蘇をアクセントに
ルッコラのエスプーマ
すごく鮮やかな色
色々な味がまとまっているのがすごい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/50/45d82fab1c3520797cd50c37f8abd3d2.jpg)
フォアグラのブランシャ焼きと
無花果のキャラメリゼとタルタル
ツルムラサキの苦味と
黒胡椒のクランブルをアクセントに
今日のフォアグラは
またすごく美味しかった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
キャラメリゼの甘みと塩味の
甘くてしょっぱいのが美味しい
無花果とナッツと
色々な食感があるのが…
まあ、とにかく美味しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/ef/40722bc6c4c0ce2b9976abb1a3d5676f.jpg)
松茸![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
でもこれ魚料理
天然真鯛のポワレ
松茸のポシェそのブイヨンで
新銀杏とカボスをあしらって
日本の秋の味がたくさん〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/f5/2655626b43b1b9f40de2c5d45390f6f2.jpg)
器がまた面白かったのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ba/8f8b1057351e434df6ecc6ded8869377.jpg)
群馬県産 くちどけ加藤ポークフィレ肉を
セップ茸のデュクセルと共にグラチネ
旬の野菜を添えて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/37/5c2ef0db342c87196c10cd702c0d5e81.jpg)
デザート
シャインマスカットとライムのソルベ
シャルトリューズヴェールのエスプーマ
もうお腹いっぱい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/3b/6f3ff54b8d848ab786e7e5e44e3fd12b.jpg)
デザートその2
丹羽産和栗の渋皮煮と
ショコラの熱々スフレ
カシスをアクセントに
グラスヴァニーユを添えて
お腹いっぱいと言いつつ
この熱々スフレが美味しくて
ガツガツ食べてしまった…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_cry.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/50/2cdf1b4ece938c7f280d23449eff5561.jpg)
デザートその3
Happy graduation のメッセージ付き
焼き菓子のプレート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/9b/49c7ae7d2e4986235bc722f0b3ea8a7a.jpg)
本当は花束贈呈
したかったんだけど
買うタイミングもなく
電車の中持っていくのもたいへんだし
バレバレなので
バッグの中に隠し持って行きました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/b8/2a4793ae9c3739aac39efd772eab93ce.jpg)
お金が貯まるように
黄色い花を
西の窓に飾ろうと思います
長い時間かけてゆっくり楽しむランチ
いいねー
今度来るのは
私の誕生日かなー?
長年の大変な仕事が終わったお祝いで
白金台で
ランチです
最初のセッティング
イチョウの葉っぱとドングリで
秋の雰囲気
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
(まだ葉っぱが青々してるけど)
お店の前の銀杏並木から
取ってきたのかな???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/40/a10b994a7eb644671cec2793a859eba9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/24/3364fbf58769718cd1bd88ea1d68e39c.jpg)
森林鶏白レバー・ハモンセラーノを詰めた
グジェール
(最初から何を言っているのか
よくわかりませんが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/12/b0d517a7c8748ebdbbc22aa7fe8acbde.jpg)
これ、メニューに載ってなかったから
分からないんだけど
かぼちゃのスープだそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/c7/62a14de618707b0188f94e4dc51e97c9.jpg)
秋刀魚・ズッキーニ・トマトのタルト
肝のコンディモンとスダチの香りで
レストランに入った時から
魚のグリルの匂いが
美味しそうだったのですが
やっぱりさんまだった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/15/739e3e2d93439fad5abfb985e9d6b8d0.jpg)
ここはいつもパンがとても美味しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/c8/9b113fcf1d0436e3835aa399f17c7f01.jpg)
丸い容器が来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/0e/5274a47d39136a0955d4c37d32189f4d.jpg)
北海道産毛蟹とフルーツトマトのムース
長茄子のタルタルを
ルッコラのエスプーマで覆って
花穂紫蘇をアクセントに
ルッコラのエスプーマ
すごく鮮やかな色
色々な味がまとまっているのがすごい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/50/45d82fab1c3520797cd50c37f8abd3d2.jpg)
フォアグラのブランシャ焼きと
無花果のキャラメリゼとタルタル
ツルムラサキの苦味と
黒胡椒のクランブルをアクセントに
今日のフォアグラは
またすごく美味しかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
キャラメリゼの甘みと塩味の
甘くてしょっぱいのが美味しい
無花果とナッツと
色々な食感があるのが…
まあ、とにかく美味しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/ef/40722bc6c4c0ce2b9976abb1a3d5676f.jpg)
松茸
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
でもこれ魚料理
天然真鯛のポワレ
松茸のポシェそのブイヨンで
新銀杏とカボスをあしらって
日本の秋の味がたくさん〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/f5/2655626b43b1b9f40de2c5d45390f6f2.jpg)
器がまた面白かったのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ba/8f8b1057351e434df6ecc6ded8869377.jpg)
群馬県産 くちどけ加藤ポークフィレ肉を
セップ茸のデュクセルと共にグラチネ
旬の野菜を添えて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/37/5c2ef0db342c87196c10cd702c0d5e81.jpg)
デザート
シャインマスカットとライムのソルベ
シャルトリューズヴェールのエスプーマ
もうお腹いっぱい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/3b/6f3ff54b8d848ab786e7e5e44e3fd12b.jpg)
デザートその2
丹羽産和栗の渋皮煮と
ショコラの熱々スフレ
カシスをアクセントに
グラスヴァニーユを添えて
お腹いっぱいと言いつつ
この熱々スフレが美味しくて
ガツガツ食べてしまった…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_cry.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/50/2cdf1b4ece938c7f280d23449eff5561.jpg)
デザートその3
Happy graduation のメッセージ付き
焼き菓子のプレート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/9b/49c7ae7d2e4986235bc722f0b3ea8a7a.jpg)
本当は花束贈呈
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
買うタイミングもなく
電車の中持っていくのもたいへんだし
バレバレなので
バッグの中に隠し持って行きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/b8/2a4793ae9c3739aac39efd772eab93ce.jpg)
お金が貯まるように
黄色い花を
西の窓に飾ろうと思います
長い時間かけてゆっくり楽しむランチ
いいねー
今度来るのは
私の誕生日かなー?
素敵な食事なので食べたくなります
こんなコースは妻とつき合っていた頃行った事が何度もあります
それ以来行った事はありません
子育て生活に追われていました
はっと~気付くと子供達は社会人になり家を出て今は妻と二人です
毎日妻の手料理が楽しみです
私なんて、夫が1週間出張で家を空けていた間も、「早く帰ってあの料理が食べたいな~」と、私の料理が恋しくなることはないと言っていました(TωT)
たまには昔を思い出して、お店で食べてみるのも楽しいかも知れませんよ。
「やっぱり奥さんの料理の方が美味しい」という結論に返ることになるのでしょうが...