Seriously?

ひとりごとです

金沢旅行2022 2日目#4 東茶屋街と浅野川沿い

2022年03月05日 | 国内旅行

東茶屋街に着いたけど

ほとんどのお店は
ランチタイムにならないと
開かないし
観光客もまだあまりいないので
とってもひっそりしてる
 







それぞれのお店の前に
吊るしてあるお守りなのかな?






ちょっと寂しい気もしたけど
観光客がうじゃうじゃいて
騒々しかったら
「風情がない」
とかなんとか文句言ってそうだから
歴史的なレトロな雰囲気を
ゆっくり楽しめて
良かったんじゃないかな







 













ランチを食べたいと狙っていた
レストランに移動

主計町茶屋街の街並みが見える

三階建ての家が多い
木造の古い建物だと思うけど
耐震性は大丈夫なのかな?
補強工事をしているのかな?



 

木造の橋
…かと思ったら
歩く所はコンクリート
土台も鉄筋なのかな








まだ11時にならない…
近くの公園で時間を潰す

今日は尾山神社、金沢城跡
兼六園、東茶屋街と
観光して回って
まだ11時にならないとは…
 
私たちにしては
朝早くから精力的に
行動したなあ…
 
ちょっと早すぎたかも
でも
お陰で雨に降られなくて
良かった
 
でも、お陰でこんな
待ち時間ができてしまった…
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 金沢旅行2022 2日目#3 兼六園 | トップ | 金沢旅行2022 2日目 #5 福は... »

コメントを投稿