Seriously?

ひとりごとです

川沿いの道を下って太平洋まで #4

2020年11月02日 | 都内・神奈川散歩
久々の
川沿いの道を歩いて
太平洋まで行こう作戦
4回目
 
 
 
前回は3/21に行ったんですね
それから感染者が急に増えていって
しばらく電車に乗らなくなって
ストップしてました
 

前回
東海道新幹線の高架下を
通ったらしい
全然覚えていないし
写真にも納めていない…
 
疲れていたから
それどころじゃなかったのかな…


この辺りから
川の中に魚や鳥やカメが
全く見られなくなってきた
魚や生き物が
全然いないなんてことは
ないんだろうけど
目に見えない
 
上流には
たくさん鯉が泳いでて
カメや鳥もたくさんいて
和んだから
少し残念


ひっつきもっつき!








しばらく
川沿いの道路の
歩道歩いてたんだけど
川が全然見えないからつまらなくて
対岸に移動
そしたらこちらはけもの道




でも
川の水がよく見えて
楽しい
 



コニファーを育ててる
農家なのかな?
 
またまたこちらの道も
川から離れて来た


また反対側に移動しました
ここからは車が通れない
遊歩道があって
楽しく散歩できます




歩道を覆う桜のトンネル並木
桜が咲くころ
歩いてみたいな





河岸まで降りて来て
お茶タイム





 







木製の橋と
塔のある建物






柿だー



 



桜のトンネル
振り返り





今日はここまで
上流方面を見上げた写真

こちら下流
近くに遊水地がありました


こちら遊水地公園
川の水量が増えて
氾濫しそうになったら
ここに蓄えるのですね
 

今日は1万3千歩歩きました
 
あと2回くらいで
太平洋まで行けるそうですよ
 
電車に乗るのも
混んでいる時間を避けて
マスクをして気をつけていれば
大丈夫かなと思う
 
ゴーンさん毎日
横浜まで電車で出勤して
大丈夫だから
 
気をつけながら
少しずつ楽しみも見つけて行こう
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Happy Halloween! | トップ | 実家からサツマイモが届いた2020 »

コメントを投稿