ついにやってしまいました〜
これは叔母からどうがで送られてきたもののスクショ(笑)
さらにその数日前に母から送られてきた写真
カーポート前のプランターチューリップ
こちらも母が撮ったもの
そしてそして!
満開〜
種まきストックたちもいつのまにか立派に♩
ストックの微妙な色の濃さがたまらないです
このチューリップは去年生協で買ったものです
ネモフィラとビオラが可愛すぎます
こちらは縁側ゾーン
これは叔母からの写真
すっぴん、パーカーで銀座
これだから田舎者はいけませんね
来て早々これだとこの先が危ぶまれます(笑)
(笑)じゃないんですけどね
ここ数日、母や叔母から庭の写真が送られてきてとても幸せです
これは叔母からどうがで送られてきたもののスクショ(笑)
叔母の携帯の画質があまりよくないのですが、ピンクと白の芝桜が綺麗です。
これぞお花の絨毯🌸
ピンクの芝桜の横のネモフィラも咲いてきてるようで可愛い
こちらは同じ場所を叔母より数日前に母が撮影したもの
アントワネットの寄せ植えが綺麗
私が富山を発つときには咲いていなかったネメシアも満開のようです
かわいすぎる〜!
さらにその数日前に母から送られてきた写真
ネメシアが本当に可愛いです
カーポート前のプランターチューリップ
赤と黄色というドギツイ色でした(笑)
この球根は数年前のものだったかな?
やはり原色は強い気がします
こちらも母が撮ったもの
赤と黄色の中に黒のネモフィラなのでさらにドギツイです(笑)
そしてそして!
ロックガーデン
満開〜
めちゃくちゃ可愛くないですか??
種まきストックたちもいつのまにか立派に♩
チューリップも可愛いです!
ストックの微妙な色の濃さがたまらないです
このチューリップは去年生協で買ったものです
これは覚えてます(笑)
チューリップのなんとか賞を受賞した品種を集めたセット売りでした
どれがどれかとか、どんな種類があったとかは一切メモってません(笑)
ネモフィラとビオラが可愛すぎます
こちらは縁側ゾーン
黄色のチューリップが可愛いんですがネモフィラの徒長具合が激しいですね(笑)
ここはもう少し花壇らしくしたいなぁ
これは叔母からの写真
ネモフィラ、ペイニーブラックが可愛いです
こぼれ種なのにこんなに育ってくれて
ネモフィラってやはり強いんですね!
来年も種を繋ぎたいです
ガーデニングをする上で1番大切なシーズン、春
全てはこの春のために去年頑張ったのになぜ私は今東京なんだろう?と思ってしまいました
東京生活もなかなか楽しんではいるのですが、甘ったれた独身実家族でしたので日々寂しいです(笑)
猫ちゃんズはどうしているのかしら
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます