こんにちは!

GW2日目ですね!
私は今青森県の大間にいます!
詳しくはまた別に書こうと思うのですが、
バス待ちで時間があるので載せれていなかった富山の庭のことを書きたいと思います♩

まさに花盛り♩
ローダンセマムアフリカンアイズも咲いてくれました

形は崩れてますが白い花がかわいい


ビオラたちも崩れつつもたくさん咲いてくれています
シエルブリエの白色が優しい



種から育てたビオラ?パンジー?
何と何が交配してこうなったんだろう
シエルブリエは混ざってる気がするんですが


近くで見るとこんな色らしいです
ストロベリーバナナって感じの色ですよね
31アイスクリームにそんな名前のアイスありますよね(笑)


クリーピングタイムとすずらんもとってもかわいい



ラナンキュラス、ティーバかな?
それともエウロぺ?


カレンデュラ
無事に咲きました

蕾がほかにもあるようで今後もたのしみ


ストック
零れ種では八重が咲かないと聞いた気がしていたんですが気のせい??
白い八重が咲いてくれました
ひょろひょろしていますが可愛いな


ガーベラ
久しぶりに蕾をつけてくれました
茎がないようですが今後伸びるのかな?


オダマキ
種から育てて蕾がつくまで長かった〜
何色が咲くのか、楽しみです♪
みなさんも素敵なゴールダンウィークをお過ごしください♩