こんにちは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/11/6b8ce7831e95609cad0a1a1a6ed31fa8.jpg?1594091931)
けど、やっぱりなんだか鬱蒼とした印象ですよね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2445.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/f9/3b3bd3afae5b21d78ff1f254a7576376.jpg?1594092010)
一番端にはクリーピングタイムを、その横にスズランを、そしてシャスターデージーやゲウム、ガーベラを植えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/0d/e1ce4a0c35c6d71ac97f7c89011fd7e1.jpg?1594092223)
我が家の紫陽花は4種類ですが、前庭のこの紫陽花に1番頑張ってもらいたいのに(人に見られるから)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/b5/1f58262c67905378055246cbe67dfedf.jpg?1594092427)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/72/d5ab58c548166184fbd9afade87a893d.jpg?1594092622)
つるなし品種らしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/98/2f293523b3f353623b22797462643ddf.jpg?1594092842)
今日も雨ですね。
こちら、富山県は降ったりやんだりを繰り返しています。
今日は前庭を軽くご紹介したいと思います。
前庭、南に面しており日当たりは良好です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/11/6b8ce7831e95609cad0a1a1a6ed31fa8.jpg?1594091931)
けど、やっぱりなんだか鬱蒼とした印象ですよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2445.gif)
灯籠をなくしたいです、本当
むかって左側から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/f9/3b3bd3afae5b21d78ff1f254a7576376.jpg?1594092010)
一番端にはクリーピングタイムを、その横にスズランを、そしてシャスターデージーやゲウム、ガーベラを植えています。
ガーベラは5月に咲いたあとお休みしているようです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2445.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2445.gif)
栄養?いるんですかね??
ゲウムさんもあまりこの場所が合わない気がします。
買ってすぐに咲かなくなりました。
我が家はこういうのばかりです。
手入れが悪いんだろうな…
反省しなきゃ
手前は用水ですが、用水のコンクリの隙間から勝手にノイバラが育っています。
白い花は素朴ですが可愛いですよね。
生命力にも驚きます(笑)
そして紫陽花周辺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/0d/e1ce4a0c35c6d71ac97f7c89011fd7e1.jpg?1594092223)
我が家の紫陽花は4種類ですが、前庭のこの紫陽花に1番頑張ってもらいたいのに(人に見られるから)
剪定がいい加減なせいでこの姿です。
ごめんね。
切り花用に切ったというのもあるのですが。
今年は来年咲かないのを覚悟でばっさり切って少し小さくするかどうか…
どうしようかな。
紫陽花の手前はマツバギクだったりタイムだったり芝桜を植えています。
それにしてもチクチクの雑草が…
とってもとっても消えないんですよね〜
勘弁してほしい…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2445.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2445.gif)
用水のコンクリからはヒメイワダレソウが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/b5/1f58262c67905378055246cbe67dfedf.jpg?1594092427)
本当はマツバギクの横に植えていたのですが、いつのまにか用水のところまで降りてきてこんな土もないような場所で咲いてます。
なぜ(笑)
用水が増水すると垂れている部分が水に浸かり、ゴミや藻などがついて汚い姿になってしまうので定期的に先端を切らないといけません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2730.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2730.gif)
鉢育ての朝顔
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/72/d5ab58c548166184fbd9afade87a893d.jpg?1594092622)
つるなし品種らしいです。
近所の公園に「ご自由にどうぞ」とあったのでとってきました(笑)
セール品やタダに目がない私![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2406.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2406.gif)
葉もきれいですよね〜
何色が咲くか、どう咲くのか、楽しみです。
今日はこんな感じで!
5月に咲いたチューリップでドロン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/98/2f293523b3f353623b22797462643ddf.jpg?1594092842)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます