-
ブラッシング始めます!
(2021年02月11日 | ◆AF-S DX NIKKOR 35mm F1.8G)
毎月恒例のお腹のブラッシングです。モフモフしたお腹の毛を優しくブラッシングします... -
甘えてばっかりです!
(2021年02月11日 | 富士山)
最近めっきりと甘えて鳴く回数が多くなりました。 1時にリビングが消灯する時間帯に... -
2月2日 節分の日 !
(2021年02月02日 | ニコンカメラ)
ご存じのように今年は、恵方巻がスーパーで売り切れ状態でした。我が家では、結局スー... -
一番落ち着く場所ですね!!
(2021年02月01日 | iPhone7)
「お姉ちゃんがいないよ・・・」 お姉ちゃんと言っても我が家の長女です。我... -
お久しぶりのブログ再開です。
(2021年02月01日 | iPhone7)
お久しぶりのブログ再開です。 PCの調子も悪く、ひたすら写真だけは、たんまりた... -
◆鹿島神宮
(2018年01月14日 | 【お出かけ編】)
正月の鹿島神宮です。 日本建国・武道の神様である「... -
◆太平洋から昇る太陽を求めて in鹿島灘
(2018年01月09日 | 【お出かけ編】)
海から昇る日の出を見たくて早朝に茨城... -
◆高尾山 初日の出
(2018年01月09日 | 【お出かけ編】)
少しかすんでいますがスカイツリーが高... -
◆苗名滝(なえなたき)
(2017年09月30日 | ニコンカメラ)
妙高市の苗名滝(なえなたき) 出かけると滝は、必ずチェックします。今まで見てきた... -
◆食べられない秋刀魚
(2017年09月30日 | iPhone7)
毎年この時期になるとサンマをiPadで見せています。サザエさんのエンディングの歌... -
◆2017年の夏の思い出 「上高地」
(2017年09月30日 | iPhone7)
すっかり秋めいた季節になりました。今年の夏の思い出をいまさらアップです。... -
◆関東三大寺の龍穏寺
(2017年06月27日 | iPhone7)
江戸時代初頭には徳川家康より関三刹に任命。3,947寺(1635年時点)の寺院を... -
◆黒山三滝(くろやまさんたき)新日本観光地百選
(2017年06月25日 | 【お出かけ編】)
「お出掛け? どちらまで?」 パワースポットとして知られている「黒山三滝(... -
◆大涌谷の黒玉子
(2017年06月25日 | 【お出かけ編】)
おみやげの黒玉子は、いらないよ! ... -
◆箱根神社
(2017年06月24日 | 【お出かけ編】)
「今日は、どちらまで行かれたのでしょうか」 ... -
◆大谷観音に行ってきました
(2017年06月14日 | iPhone7)
大谷に観音さまがふたつあります。大谷平和観音と大谷観音(千手観音)です。 写... -
◆大谷石地下採掘跡
(2017年06月14日 | iPhone7)
栃木県の石の里「大谷」に行ってきました。 地下30mに広がる神秘の巨大空間で... -
◆1枚のお気に入りの写真
(2017年06月06日 | iPhone7)
せっかくのイケメン猫が台無し。ちょっと油断をするとズリズリと。。。。 写真を撮る... -
◆高知の小夏
(2017年06月05日 | iPhone7)
高知の小夏です。りんごの皮をむくように剥きます。 他の柑橘類と違うのは、この白... -
◆竜神大吊橋
(2017年06月03日 | 【お出かけ編】)
竜神大吊橋 高さ最大100メートルとなる竜神大吊橋バンジージャンプは、シーズン...