仕事が終わって六本木1丁目に向かいました。スマホで検索すれば簡単にたどり着くと思ったら、周りは、森ビルばかり・・・・ギリギリに到着した分余計に迷いました (T_T)
1Fで受付、スタッフからgooアンバサダーの専用名刺を受取りとり会場へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/de/fe0b81d91d57e7ac0098e54a99b95f70.jpg)
専用フロワーまでスタッフに付き添われながら会場に入りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/03/7c7fe1309c268d15d648bf6db61f8952.jpg)
すでに会場では、自己紹介が始まっており、席についてからすぐにマイクを持たされたので簡単な自己紹介、ブログの紹介から始まりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/84/906577bc67f4af92bde68b23606ae09b.jpg)
ちょっとイケメンだと言われます(笑)
gooブログスタッフが教える
アクセスアップ講座のスタート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/6a/6c4f8248f6529935d668b91d33b18df9.jpg)
写真は、ブログリーダのT氏です。
情報を求めている人が、検索した人が自分のブログにたどり着くように情報発信していく大切さをT氏に熱く語っていただきました。
大変新鮮な集まりです!
話にもあったようにブログを見る人の53%がスマートファンなんですね。PCだけを意識したブログからスマホからの見やすさも確認が大事と・・・!
さらに熱く語るT氏(時間がない・・)
質疑の応答でもありましたが「タイトル」と「本文」との関係など検索エンジンからクリックする理由などそのためにテクニック的なお話・・・ついていけない話もありましたがgooのブロガーだけの情報です。大変参考になりました。
懇親会は、gooで乾杯!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/e8/d4b8f9d25b9aee38d3daa4a8a2fb32b2.jpg)
とにかくすべてがgooのひと時でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/90/00ae67f4940006da5d8edeebab67b9e5.jpg)
懇親会は、あっという間に終わりました。
なによりも、今回の企画で総動員して温かく迎えて下さったgooスタッフの熱意・・熱くなれるアンバサダー皆様に触れてこんなにgooブログは、あったかいんだと初めて認識しました。(笑)
最後に全員揃って記念撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/37/935fa6107e371b55d9080588cbbde21d.jpg)
もう少し時間があれば、その場で皆さんのブログを見たかったですね。あわただしくご挨拶も出来なかった皆様ぜひ、不定期な更新ですが我が家の猫日記ティッシュショートヘアにお寄りください。
我が家のミルキーも声をかけるとgooと手を突き出してくれます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/50/efdda03f34d69b71fa240af8f8c396e6.jpg)
別に訓練は、していません(笑)
家に戻ってからの理解度力テストです
[設問] どこのブログが一番でしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/35/f905d27ad1819c4b8f5379881a7a412c.jpg)
答え: 赤い袋のgooです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/71/2169c5aa222ffa398ea945ea4705d32d.jpg)
ピンポン
お土産にもらったgooうちわ
木のぬくもり感じます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/ff/1fecae0dcd5127c3daf68c727edbbc91.jpg)
うちわであおぐと心もあったかくなります。
エアコンいらずのうちわです(非売品)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/33/377945c52d6d297b746322743f1fdd25.jpg)
片手でgooもいいけど・・・これからは、両手での gooですよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/d8/f9ce8bcc0ee67465732cbbd33d06e29d.jpg)
嬉しそうにミルキーと一緒にgooの練習です!じゃんけんでは、絶対に最初からgooしか出さないと決めました。
私のブログは、室内飼いの猫ちゃんの写真ブログです。外に連れ出すこともありませんし、家の中でも半分以上は、寝ている状態です。ソファ、テーブル、ベッド、キャットタワーでじっとしている時間が圧倒的です。情報発信がなかなかできませんがそれでも、ブログは、人に見てもらってモチベーションもアップします。今回、こんなブログを書いているだと顔を見えるのが大変刺激になりました。
講座のT氏のお話にもありましたように写真ブログと言っても発信する限りもう少しテキスト情報を増やして自分のブログにたどり着けるよう試してみたいところです!どこかでまた皆様とお会いする日を楽しみにしています。
楽しい企画ありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/e7/7c694c33b1f226ec0d34bedd634bf7bc.jpg)
最後も「goo」
☆面白いブログだと思ったらClick!
#gooポイントキャンペーン