
電車に乗って芝桜を見に行きました。以前から駅のパンフレットで気になっていたところです。いつも車で出かけるのですがガソリンも値上がりしたので少しでも環境にやさしくと電車に揺られて日帰りのプチ旅です。場所は、秩父です。
芝桜は、写真のようにどこまでも? 広がっています。感動しますね。途中の駅のパンフレットには、別の所の芝桜を紹介しているポスターがありました。見ると日本一の芝桜、本州一の芝桜、色々あるようです。
その帰りに農家の方が竹の子や山菜などを販売していました。そこに「マタタビ」が2コ300円という値札。 農家のおじさんは、「猫を飼ってんだったら人間に食べ物買っていくよりマタタビを買っていかなくっちゃ・・」と・・・
「マタタビってどんな木ですかぁ?」「ツルになっているよ」と長い枝を見せてくれました。
早速家に帰ってミルキーの前に置くと最初の1分ぐらいは、遊んでいましたがすぐに飽きて見向きもしません。今では、ウンコみたいなマタタビの木には、近寄りもしません。

一度だけココをクリックして下さい。
「猫ちゃん人気ランキング」はこちらをクリック
芝桜は、写真のようにどこまでも? 広がっています。感動しますね。途中の駅のパンフレットには、別の所の芝桜を紹介しているポスターがありました。見ると日本一の芝桜、本州一の芝桜、色々あるようです。
その帰りに農家の方が竹の子や山菜などを販売していました。そこに「マタタビ」が2コ300円という値札。 農家のおじさんは、「猫を飼ってんだったら人間に食べ物買っていくよりマタタビを買っていかなくっちゃ・・」と・・・
「マタタビってどんな木ですかぁ?」「ツルになっているよ」と長い枝を見せてくれました。
早速家に帰ってミルキーの前に置くと最初の1分ぐらいは、遊んでいましたがすぐに飽きて見向きもしません。今では、ウンコみたいなマタタビの木には、近寄りもしません。


「猫ちゃん人気ランキング」はこちらをクリック
とても混んでいたのではありませんか?私も以前行ったのですが、帰りの電車がギュウギュウで厳しかったです
ウチのサッチャルはまたたびに反応しません
現地でイチゴが4~6個で100円で売っていたので食べました。スーパーで売っているイチゴと違って「大甘」です。これがイチゴなんですね。いつもちょっとすっぱいイチゴしかここ何年か食べていません。(涙)
翌日にヨーカー堂で熟したイチゴが20%引きだったので買ってみましたがあの甘さには、程遠いですね。
粉のマタタビは、ミルキーの鼻に入って嫌がります。猫ちゃんにとって好き嫌いがあるのかもしれませんね。