久々に吐いた。子供と旦那さんは元気です。
以下下書きから。(長いので適当にどうぞ。)
◆ケーキつづき。
ホワイトチョコは温度低めで湯煎しないと分離するらしくて失敗。
その後どうにか食紅と混ぜてみたが、やはりチョコが油性なので、発色はやんわり。かなり粉を入れないと発色せず、身体に悪そうである。
ディズニーらしいガキッとしたアメリケーンな発色にはならない。
調べると、ウィルトンというアイシングカラーに使うものがあるらしいが、むちゃくちゃ高い。
しかも、楽天で、製造元見たら中国。うん。やばいやつだな。しかも、AmazonとかもAmazon仕様でまぁいつものことだけど表記がまったく信用できん。(笑)これは、さすがにやめたほうがいいなと判断。
まだウィルトンの方がマシなのかもしれないが味が甘くなるのは勘弁して欲しい。そして、無添加のものを見てみたがそっちも、何だかあやしい。
最近信用できるものが少なくて困る。
ウィルトンで検索すると別の中国メーカーがトップに来る。Amazonではよくあることだけど、こういうことが中国の心情を悪くするんだが、何故わからんのか。全く違うものを検索しているのにどうにかして中国製品買わせようとするそのところが、Amazonが嫌われる原因ではないかと思うよ。少なくとも私は嫌だ。
いろーんなものをみたが色を付けるというのは難しい&体に良くないことはわかった。
まぁ死にはしないだろうが、小林製薬の件もあるし、ちょっとな。
これで、チョコまであやしくなったらもう、おせんべいとか自分で作るしか無いのかと(笑)子供に食べさせるもの&安全なものを探すのって大変だな。
そりゃ私も多少の添加物は仕方がないと思ってるんだけど、程度問題だよね。
今になってキャラチョコ印刷がどのように工場でされているのか、気になる。もちろん、食べても何ともなかったが。
とりあえず、ベースのスポンジと、生クリームは多少色つけをして。
しかしここまでやって諦めるのはどうなのか。ということで、色付できるチョコというものを買ってみた。
来てみて使ってみたらまたアップしたいと思う。
簡単に作るなら、スポンジケーキを買ってイチゴを買ってデコすればいい話なんだが。
下手なケーキを買うとうちのコは、食べないからな。不味いとか言われそう。
ちなみに、今は何でも売っていて、マジパンとかも売ってるので、サンタやトナカイの可愛いやつもあるし、スポンジケーキを好みのものを買って、生クリームもホイップ冷凍であるから(業務スーパーとかにも)イチゴ買えば、とりあえずケーキはできるよね。
デコを当日子供とすればそれだけでイベントにはなる。
ただ。うちの男子たちが味にうるさいのであと私も不味いならケーキは食べたくない(無理してまで)と思うので。
じゃぁクリスマスなんてしなければいいんじゃないのか?うん、そうですよね。わかります。この時期のママさんたちってほんと大変だよね。やらなくてもいいが、同調圧力。
なんか、パパの料理の頑張り度が普通だと子供が認識してるので、ママもたまには頑張らないと侮られるんだよね。パパが何でもできるとそれはそれで大変だ。
うちのパパさんは昔、職場にミルフィーユ作って持ってったことがある。(すでにミルフィーユなんか作るところがボーダーが違いすぎる。)
女子はクリスマスパーティとかするんだろうが、男子は特になさそう。まぁみんな出費ある時期に、そんなことできる家庭のほうが少ない気はするんだが、海外はやはり金があるのかなぁと思う。
むしろクリスマスに全力だよね。
しかしとりあえず、もみの木を道端に放置するのは、自然環境に於いてどうなのかとは思うよね。誰もツッコまないけど。
外国人が食材無駄にしなかったり、暴飲暴食をやめたら食糧難はかなり改善するのではないかと、いつも海外の記事など見て思うんだけど。
うちは、誕生日ケーキは母がだいたい作ってくれていた。(なぜなら貧乏だったから)だいたい、普通のスポンジ(ハート型もあった)にクリーム、缶詰と思われるフルーツ。(いちごではないのよ)
そんな感じで。幼稚園の時は、パーティしたわ。何だったんだろうあの、社交力。(笑)
プレゼント交換とかもしたわ。
今はぼっちだけど、おいしいものを家族とちょこっと、食べれたらいいなぁと思っている。
自主児童館の方のすき家とケーキとかサイコーだよな!と思いつつ。欲しい方に行き渡りますように。
スポンサーついてる。頑張ってるね。
孤独のグルメの、平塚編が子ども食堂だったんだけど本格的。やはり土地柄かな。
◆スイミング
ようやく合格。
『今日は、合格したいな』とつぶやいていたので、合格できて良かったなぁ。2回も落ちてたからね。良く頑張ったわ。
久しぶりに見学して、ドキドキしながら見ました(^^)
やっと、背泳ぎに到達。あと2回試験合格すると良いけど。
最後まで頑張ろう。(一応スイミングも継続予定です。)
最近スイカで勝手にポケカを買ったことがパパにバレて、マイナスになり、Switchが遠ざかっていたんですが、これでまた戻りました。
何事も経験。
ダメなことはダメ。良いことはもっと伸ばせるように。
この記事はここまで。