空の青さがちがうので

地味に入力中。めんどくさい。

こんにちは。

◆お薬手帳アプリ

3年しかダウンロードできないので、それまでのものを入力しているのですが、やっぱり感熱紙使ってる薬局のは、もう見えなくて、それは仕方がないので飛ばしたりしています。

そして、気になるのがチューブ系統軟膏とかの、単位。1調剤としているものもあれば何も書いてないものもある。1回何gかを登録するところがあってでも、1本のチューブとかでもらっていると、1回に使用するグラムなんてわからないんだけど、それを登録しないと進めなかったりするので、

いつ、どの薬をもらったか、くらいがわかればいいのかなぁ、という感じがしている。

見ていくうちに、生まれてすぐケイツーシロップ飲ませたりとか、懐かしすぎて、今なら、薬の種類を見てあぁ、だいたいあんな状態、ってわかるけど生まれてからしばらくは子供の状態が全く未経験すぎでわからず、小児科毎週行ってた気がする。

で、色んな医院にお世話になったので、あー、先生少しずつg増やしてくれてたんだなぁとか、薬剤師さんの顔とか思い出されて、子育てやる気を再確認させてくれる。

色んな医療従事者、機関のおかげ様で、わんぱくな男子に育ちました。🥹

お薬手帳ってもらったときあんまり確認しないんだけど後から見るタイプだよね。

それで、どのあたりから喘息症状があったのかということもわかり、なんか、あの時の知識ない自分を思うと、兄妹いるママが余裕があるのは場数なんだろうなぁと、しみじみ。

未だ一人っ子なのでいつも新しい刺激が。

なので子育て熱みたいなのが今もまだ持続しているのかもしれないですね。

まぁ3人4人いたらそれぞれ違って個性が面白いんだろうなとも思います。

◆中学受験の記事

よくAmebaブログに多いんですけど(SAPIXと日能研)意外と、高学歴親でも今の受験戦争は大変なのだなぁということがわかり、しかも、親のほうが意外とわかってない感じの人もいて面白い。

ちょうど、親戚の子が20代なので聞いてみたら、母親は教育ママでたいそう厳しかったけど、それが今、役に立っているということを言っていて(中学受験してない組)私甘すぎたか?と思ったんだけど、

『見習わないとだめだなぁ』とつぶやいたら、凄い被せ気味のタイミングで、うちのコが、
『見習わないで』
とツッコミ入れてきたり🤣

20代の子がいうには、うちの旦那さんが厳しいので私はそのままでいいらしい。

一応、塾見学も行くつもりではあるんだけど、悩ましいね。

ただ、個人的に、SAPIX御用達のコピー複合機?は使ってみたいかもしれん。Scanがすごいんだろうな。

◆今日のBGM

交響曲第13番
ショスタコーヴィチ

らしー。(パパが聴いている。)

背景読むと(´Д`)ハァ…ってなるからホントの意味できちんと学ばないとたぶん良さはわからん。なにせ暗いので。うちのパパは真面目なんだけど根暗だなーっていつも思うとき。選ぶ曲が、暗いのよ〜😅

◆ボウリング

子、久しぶりのボウリング。

スコアはGばかりだったが、

なんと、魔球を発動🤣

ピンぎりぎりまで真ん中で右から入って何故か左にいかず、右へがくん!と曲がるみたいな。

何事か。

わけがわからない。

Gばかりでスネていた子も(精神的に打たれ弱い)魔球で少し得意げ。

とりあえず、体育会系の精神の強さみたいなのは居るなぁと思っているが、パパもママも強すぎると、心折れてバーンアウトしそうなので、そこを見極めつつ、鼓舞していこうかなと。

絶対に当ててやるみたいな気持ちが無いのよねうちのコ。

そういう根性論は嫌いなんだけど土壇場で踏ん張れるような精神には鍛えて行きたいと思います。

ひとまず、グレードだな。

◆体操

最近書いてない体操話。

発表会があるので、その練習を励んでいます。

この土日も外で遊びました。(勉強もしたよ)

◆おもてなし

2日間、がんばりました。

旦那様の親戚は親戚付き合いを義理父と母がきちっとしてないせいもあって、コミュ力底辺なんですけど、もー、ほんとに、専業主婦バカにすんなや、くらいのPDCAぶん回して頑張った。(´Д`)ハァ…おつかれ私。

なんぼ金稼ぎ上手くても親族間のコミュニティ作れてないのほんと迷惑。義理父と母は、上司としては最高の方々なんですけど、プライベートは微妙なのよねー。(´Д`)ハァ…
親戚付き合い微妙なのはおそらく商売人だからなんだろうなぁ。この仕事とプライベートの両立って相当頭良くないとできないよね。

2日間うちの直属の上司(パパ)の機嫌とお客様のメンタルの間ですべて加味して立ち回った自分を褒めて、専業主婦もバカにするもんじゃねーわと書きたいので書いておく。

めんどくせー男子に子供を育てないよう頑張らねばと思う。

まぁ、双方からお礼いただけましたので、ヨシとしましょう。

今日も学校で頑張ってきます。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る