空の青さがちがうので

川辺の生き物&正月準備

昨日、川辺で見つけたんです。尾の青くて長い鳥。4羽くらいいたかな?


たぶん、オナガ?ってやつ。綺麗でした。

カワセミがいる川なので、よくエメラルドグリーンが滑走してます。今朝も見ました。

カモの仲間と近所の方に教えてもらったやつ。
酒匂川のヨークの前とかにもいたような。

最近はスズメをよく見かけます。

◆正月準備

世間ではクリスマスも正月もなく、ミサイルを小学校や民間に打ち込んでる国もあるようで。
馬鹿な政治家選ぶとこうなるよみたいな。

そんな複雑な状態ですが、年末は帰省します。すでに豪雪地帯へ帰省しているママさんもいる様子。複数子供いて雪かき必須の土地に行くママたち、偉すぎて泣けてくる。

群馬では比較的温かいという(基準がな)土地へ行く私は雪がない土地なのに毎年心の準備が要ります。

母が来たときにはいていた、ダウン入のズボンがすごく暖かそうでした。

今朝は寒かったですね。昨日、風が珍しくスキー場のような冷たさで、?と思っていたら、

『山に雪が降ったから、風がつめてぇな』と旦那さんが言うので、

なるほどなぁと思いました。山の麓で暮らすってこういうことなんですね。知らんかった。

見てみると、箱根も富士山も雪です。



結構風も冷たいのに、ようやく冬みたいな気候になる土地だからなのか、ヨーカドーのキルトダウンなんか、車移動前提なのか、ペラペラで、防寒絶対役に立たなさそうなんだけど、みんなあんな薄いので大丈夫なの?!

と心で動揺しつつ。

タルト生地に置く、貝印さんのやつがよさげで、ほしいなと思ったり。


でも、軽くて役に立たないと書いてあったので、2つ3つ買わないと駄目かもしれませんね。使いやすそうではあるのだけど。

で、お正月の遠征のお菓子を買って、あちらの陣頭指揮者とラインで相談はじめてます。
一人一品みたいになりそうで、私どうしようかなと思ったのですが、

ピザ生地なら作れるから冷凍して持っていこうかなと考え中で。

煮物はあちらの家庭の味があるし、すき焼きは旦那さんとお義父さんが喧嘩しそうだし、お餅も海苔で揉めそうだし、

陣頭指揮が今年は文句は言わせないから作っておいで、と言ってくださるだけ、まだ救いがある。

お雑煮もたぶんお義父さんがきらいだからやってなかったんだろう。お義母さんは好きなのにさー!(私も好き)

子供に、正月を教えるのに親が何にもやる気無いのは、駄目だろうという気はして。難しい。

クリスマスは、ケーキを予約したのでもう今年はクッキーも作らない。夕飯はハンバーグか、ミートパイでよかろ。鳥はヨークで買うつもりだけど、そんなに量いらないし。

今週の出費をどう抑えかつ、正月にお金を抑えられるかが問題だ。

ちなみに、今年は、『いざ』とお酒を持っていく予定です。まぁ、山の方の人なので、『赤城山(酒)』が好きな人だから、味なんか二の次で呑めればいいんだろうが、話のネタにこちらの酒を。(結局生まれ育った土地の酒がいいって話になるんだわ、年寄りはだいたいそう)

最近思うに、山側と海側だとやっぱり食も違うからさ、なかなか合せんの大変よ。

お義母さんは里芋の煮たのとか得意だったんだけど、それも私が作るのとは味が違うから、正月に作っていこうとは思わない。

とりあえず、指揮権が妹さんの旦那さんにうつっただけ、マシな正月になるとは予測。

年寄りは人が来て酒が呑めたらいいんで。

うちの両親とももうずっとお正月やってない。年明けに来てくれるかなぁ。

まぁ、こないだ来たんだけども。
自分の家でやるお正月なら何も悩むこともないんだが、人の家でやるとなると、なかなか気を遣う話だわ。

◆麾下という表現

ロシアでも中国でも戦争したくない人はいるだろうにな。

十二国記で、たびたび、『麾下(きか)』という表記が出て、

駄目だとわかっていても、その上司の麾下なら、動かざるを得ない
また、軍人というもの

を描いていて。

現実とリンクすると、なんかもう切ねえなぁと思います。

誰の麾下であるのか、または、上司に否やを言える人であるのか。それを聞ける上司であるのか。

すごく、会社などを思い起こさせました。

ロシアが戦をはじめて一年近くになりますね。
これからますます疲弊していくのかと思うと、どうにかできないものかなぁと思います。

子供に、ハニホヘトイロハのイタリアはどこの国?とこれから教えていくのに、世界で戦争していたりすると、ほんと、迷惑。

まぁ、もう情報も自分で探すようにはなってきてますけども。

◆おしごと

近所のママさんたちに聞いた話では、やはり、一年生はキッツいらしいので、様子見てですね。ニ年生になると、少しはマシになる、とは聞いてます。

相変わらずうちは旦那さんが家に、人をあげないよう言うので、(まぁ、県東の感染がひどすぎるからでしょうね)

とうとう私もブチ切れまして、近所の同じ園の毎日会ってるお子さん(親子ともどもワクチン摂取済み&感染対策がきちんとしている)とは、遊ぶよ、と断言致しましたわ。

子供もパパに言われて何度も諦めてるので、もう、相手のママさんとお話して、お互いに健康なときに、きちんと対策して。という話になった。

ので、解禁とは行きませんが、感染対策がしっかりしているご家庭とはそういうモードになるかもしれません。

県東の伯母さん(保健師看護師ケアマネ)に聞くと、小田原の感染状況なんか、鼻で笑うくらい酷い数が感染しているようなので。(笑)

しばらくこちらには来ないよう言われました。(笑)

あと、ソレイユの丘は工事中らしいです。子供つれて行きたいなと思っていたのですけど。

とりとめないですが、今日はここまで。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る