空の青さがちがうので

音楽教室。&ライオン・キングブロードウェイ版のCD

はい、こんにちは〜。

昨日、今日と土日で飯泉観音のだるま市らしいですね。雨がぱらついたけど、行った人もいるみたい。

あと、近所のバナナジュースやさん、クレープはじめたよ。美味しいらしい。

◆音楽教室

久しぶりに行ったので、楽しくて仕方がなく終始落ち着かず。
もう、ほかのお母さん方に申し訳無いことこの上ない。

先生もわかってくれて対応してくださり。

そして私が手伝うと手を出すなと殴られるので、放置すると、弾けなくて、どうしようってなってる。このところライオンモードで練習してなかったから。

来週の発表は、エレクトーンでやるらしい。

『エレクトーンのほうがやわらかいもん』

さよか。
もう、母はなんでもえーわ。真面目に練習してくれれば。

曲も決めてるらしい。まぁ、大丈夫だろうが、練習不足なので、ほんとにやらないと、以前のクオリティにはならない。

『練習しなかったらiPad禁止ね』って言ったら、
『ぶん殴るぞ』誰に似たの。さすがに私は親を殴ったりしなかったんだが。男子だから?

今日は、がっつり練習させるわ。

昨日、ライオン・キング歌ってたら、

『やめて、身体が踊っちゃうから』ともう、音楽かかると、勝手に歌ったり踊ったり条件反射でしてしまうらしく。

気をつけないと。

って言いながら、日曜なのに5時半から起きてサークル・オブ・ライフ歌って踊ってる6歳。

眠いわ。

やはり、練習曲ぽいやつより、外国の曲の方がすんなり入る。(笑)

ちょっと上手くできた曲は鼻歌を歌いながら。調子が良い。(わかりやすい)

毎日練習あるのみ。

◆ライオン・キングブロードウェイ版のCD

来ましたー

めちゃお値打ちでありがたかった。

うん。うーん。

劇団四季がすごいことを再確認。

録音状態は、四季のほうがよさげ。(全体的に、役者さんの声が小さめ。)

が、英語って深いな…って思った。歌詞見て。

そして、ブロードウェイで見るには、本当に英語がきちんとわかってないときっと面白くないんだな、ということが歌詞でわかった。

あの、

『お前こそ!王となる!』

が、

They Live in you
They Live in me

ってのが、深くて。

もー。感動する。

意外とミュージカルでは、日本語も英語も単純でわかりやすく、意味としてもすごく通じやすいというか、そういう語句なのかなと。

日本語訳も載ってて、それと四季の歌詞と比べるとまた、なんか、もう、四季版にした人の感覚が恐ろしいくらい美しい。

浅利さんがすごいのか。(ライオン・キングは協力の藤田さんも書いてある)

いやはや。もう、さすが四季だわぁと、ブロードウェイ版CDで再確認しましたわ。たぶん、動きのダイナミックさや、声量はブロードウェイすごいんだろうけど、衣装の丁寧な作りとか、まとまりのある演技とかは負けてない気がする。(本物みとらんでわからんが)

あと、生オケってのも、気になるよね。まぁそうすると、値段が跳ね上がるのかもしれないけど。

◆シュトレンつづき

先週より、しっとりしたというか、なんか、生地が落ち着いた感じがします。
味も違う気がします。先週より、美味しく感じますが。まぁちょい甘いけど。(かけてある粉砂糖が)
日本に寄せたシュトレンな感じかな。

ほどよくナッツも入っていて。ちょうどよい保存食な気がします。

◆A HAPPY NEW YEAR

の、Aってつけないんだって。

年賀状印刷してから、旦那さんが指摘。😂

なれないセブンで、ナナコチャージしないと枚数できないことに気づき久しぶりにチャージ。(ここ、コード決済にしてほしい。)
ネットプリントは、QRコード読み取りによって、かなり楽になりました!

持ち込み郵便ハガキだと、紙詰まりもなくきれいにできた!と思ったら。

Aつけないんだ。何で私調べなかったよ(;_;)おおよそのテンプレートがついてんじゃんな。

恥ずかしいので隠せるところはシール貼ってしまおう。

今回のはデザイン的に英語にしたんだけどさ、あ~ぁと思いました。そんな基本的なことを間違えてデザインうんぬんも無いわな。赤っ恥だわ。

大いに反省。


◆共産主義

めいろまねーさんが東京都の政策で、収入のない低所得の家庭が私立に入れる仕組みを作ったが、そのせいで、荒れてるっていうやつが気になってる。

コロナワクチンの件といい、(接種券が一部遅れたやつ)小池さんはどこへ向かっているのか。ってゆーか、東京大丈夫かよ。

私も、わかったことがある。

うちの園はそれまでバカ高いお金を払って入るところだったのだが、それで生徒を選別しかつ、少数だったのでクオリティが高かったのだと思う。今は認定になり、普通に考えたら他の私学より段違いでレベルが高いことをやってはいるが、では、我らの先達よりクオリティが高いか、と聞かれれば、私はうーむ、と思う。

もちろん、今の環境、できうる材料で最高のものを作り上げている先生方には変わらず熱意があるものとは思っている。

そして、時代と共に変化しつつそのクオリティを時代に合わせたものにしていく柔軟さは先生方の努力によるものだろう。

つまり
そんなことなんだろうなと。何となく、めいろまねーさんの言ってることがわかる気がします。

うちは公立小学校だけど、私学に行かせた親さんの気持ちもわかるし、いかせていない親さんの気持ちもわかる。

ねーさんの本、まだ買ってないけど年内には!

今日はここまで。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る