空の青さがちがうので

9月。漢検。ほか。

こんにちは!

ようやく学校始まった。

ウとか、ロとか、ほんと戦争やめんかな。戦争って資源費やすだけじゃん。前回の戦争から学べよ文化的な人間たち。

ロの曲やるたんび暗くなるんだけど。ねぇ。西洋音楽めっちゃマイナスになるやん。

◆漢検

子供が学校からもらってきたチラシで、思い出して、見てみたんだけど、なんと、小田原会場が増えていた!!

ポチッと応募してみた!10級!1年生のところならいいでしょう。復習でさ。

PayPay使えるらしくて、それでネットからさくっと。

しかし、忘れていたんだ。

その日は、運動会の次の日だということを!!!(笑)

晴れてくれ運動会。次の日にズレたらお金が無駄になるわ〜(笑)でもキャンセルはしない。これで、2月のやつで2年生の範囲受けることができたらベストやなぁ。

これで厚木会場が指定されたりしたら、漢検本部に苦情申し立てますわ。

何で会場が選べないんや、おかしいやろ。

そして、次の週たぶん日能研テスト。ちょうどコンクール後の目標無かったから良かったのかどうか。

でも、最近はあまり焦らずやることにしました。

何でかと言うと、『経験』を取らせる方を優先したいので。

毎日のお手伝いを少し増やしてやってもらってます。(もちろん子供は、小銭目当て。)

料理とかも手伝ってもらうと、iPadの時間が減らせるので。助かるし。
何でも手伝ってもらい、友人と全力で遊ばせてますね。その上で、お勉強。

やはり、子供も勉強だけでは動かないので。これで、理科社会増えたらと思うとゾッとしますが(笑)逆に学ぶ範囲が増えるから関連して学ぶことはできるのかなぁと思い中。

えー。

習い事から帰り、ピアノを文句言いながらやり、
『やりたくないけど、やめたくない』

明日の支度しながら、
『学校死ねぇい!』と叫んでいる🤣

ちなみに、これが、兄妹いると、寝るまでうるさいらしい。

ママも寝落ちして、夜中とか、朝方片付けしたりするらしい。

全世界のママさん、がんば。

決して戦わせるために育てているわけではない。

どうにか今日もノルマ達成。ドリルも今回はパパの脅しが半端なかったので、効いている。これは何年生まで有効なんだろうか。ぶら下げる餌の単価が上がっていくのでは。

ちなみに最近は、Switch欲しいと毎日言われています。

◆運動会

園のときは、一ヶ月くらいみっちり練習して、夏休み前くらいからやっていたんでできた話なんですけど、小学校はそこまでかけないようだ。

ただ、5月にやる学校もあって、市内でも色々違うみたい。

親さんによっては1日やりたい人もいるらしいけど。

まぁそれなら、年度末くらいから準備計画しないとだめじゃない?

みたいな話をママ友さんとした。どうやら、昔はガチでやるのが、小田原流っぽい。

コロナ禍で少し簡易になったということもあるらしいが。

ただ今って、親さんも忙しいから全員参加できるのかどうか。

体力を作る目的での運動会には意味があるとおっしゃる方もいて、勉強になる。運動会1つでもまた、色々な考え方があるのだね。

今年は何をやるのか、楽しみだな。高学年は、よさこいなんだろうか。園でやったけどな。

あっという間に半年が過ぎていく。今はリレーも全員がやるわけではないし、騎馬戦や組体操も無い。その代わり子供たちが知恵をしぼって、自分たちで様々な工夫をしているように見える。

そこが、いいかなと思う。きちんと、スポーツになっている。

◆光る君へ

いやー、見れないかと。

藤壺で、実際に女房たちが動いているのが見ることができて感無量だった。
ざ・ちぇんじ、や、なんて素敵にジャパネスクでも、そこは、いまいち見えなかったんだよね。で、女房にも位で差があるのと、庭などの手入れをする人もいるし、女房といっても、汚い仕事はしないんだろうなぁ、という、キャリアウーマン(オフィス)イメージで、わかりやすかったり。

源氏物語絵馬にあるような、静止画だとわからない人の動きみたいなのが、わかって、面白かった。徳川美術館で見たけど、やっぱり、平面なので、奥行きがよくわからんかったり、女房たちの動きとかは出てないのでわからなかったりするから。

平安時代は貴族だけではない事が、今回の大河で描かれていていいなと思ってます。

面白かったです。最後の方、どうしても鎌倉殿に繋げたいんだなぁ、みたいなのが垣間見え。

逃げ上手の若君も、録画してあるけど、案外グロいので、子供に見せるべきか。

ちょっと流してみたけど、興味なさそう。

それより、『魔導具師ダリヤはうつむかない』
の方が興味ありそうだった。(笑)なんでや。

コンテが微妙にデッサン微妙なんだがまぁ、外注(中華かな?)に出してるから仕方がない。

ひたすら、友情の話で、恋愛に進展しないので、どこまで作るのかわからないけど。

私が最近見ている動画はよみぃさんがコラボしてた人のおじさんが良かったので聞いてる。全然知らない人だったけど。


元動画これ。

あと、

久しぶりにこの人の動画出てたから見てみた。

脱線しましたが、
今回は、紫式部の十二単と、まぁ、いろんな衣装が見れてよかった。
それにしても、寒い日(冬)設定で、火鉢あんまり見えなかったけど、雪を出すと定子様思い出すから、別の形で冬がわかるといいんだが。

十二単着たからって、寒くないわけじゃないんだよね。あれ。
しかも、御簾だけで、局めっちゃ寒そうやん。よく寝れるな。そのあたり、昔はどうだったのか。ホカロンみたいなのあったんだっけ?

御簾や几帳あってもなぁ、って思いました。(カーテンのようなもんじゃん)

そのへん、知りたいわ。

今日はここまで。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る